-
エリア:
- アジア > タイ > クラビ
-
テーマ:
- 観光地
- / ビーチ・島
- / ホテル・宿泊
クラビは、タイ南部のリゾート地のひとつ、
小高い山々に囲まれたビーチリゾートであることから
「秘境」といったムードが漂う、実に神秘的な場所だと
思います。私はプーケットで暮らしていますが、
同じタイ南部のリゾート地・・・という名前で括ることが
難しいと思うほど、二つの土地は、まったく違った雰囲気です。
私がクラビを最初に訪れたのは、今から約16年も前のことですが、
そのときは、クラビで一番の繁華街である、アオナンビーチに
宿泊し、ホテルの前の海にとめてあった、ロングテールボートを
チャーターして、アイランドホッピングに出かけました。
そこにあるのは、自然と素朴さ、海も印象的ですが、
その額縁のようにそびえる山の美しさに、とても感動しました。
クラビは山の多い場所なので、ライレイと呼ばれるビーチ
(ここは陸路は通じていないため、ボートで行くビーチになります。)
には、ロッククライミングなどのアクティビティーがあり、
白人観光客が楽しんでいる姿を目にしました。
ライレイは、クラビの中でも特別「秘境」を感じさせる
場所で、見るものが全てエキゾチックに移りました。
宿泊は、レストランやマッサージのお店、コンビニなどが並ぶ
アオナンが良いと思いますが、アイランドホッピングなどで
ぜひ一度は、ライレイの摩訶不思議なムードを味わってみて
欲しいと思います。
クラビは、小さい場所ですが、素敵なホテルもたくさんあります!
クロンムアンには、シェラトン、ソフィテル、アマリグループの
ホテルがあります。ホテルライフを充実させたければ、クロンムアン
に宿泊も良いと思います。
アオナンビーチについては、ビーチに面したビーチ通りから、
お隣のノッパラットタラビーチまで、繁華街や、ホテルが
ずーっと続きます。また、ビーチから陸地のほうにはいった道まで
ずっと繁華街が延びてきていますので、繁華街の範囲が以前よりも
大きくなったようです。そういえば、プーケットのパトンビーチも
最初はビーチ沿いの通りだけが、にぎやかだったのが、段々その
一本奥、二本奥の通りまで、にぎやかになっていったので、
アオナンも少しずつ、繁華街が広がっているのだと思います。

ビーチに限って言えば、クラビのビーチは、垢抜けていない
ビーチで、砂浜もあまりキレイではありません。
ビーチでぼんやりがお好みの方は、カオラックのほうが
お勧めできると思います。
またクラビタウンには、以前は小さなデパートや朝市ぐらいしか
ありませんでしたが、最近になって、大型スーパーのBIG Cや
ロータスができたり、アウトレットもオープン。
ちょっとしたお買い物が楽しめる場所も増えました。
またクラビタウンには、地元ならではのおいしいレストランや
マーケット、ナイト系のお店などもありますので、
一度は足を伸ばしてみても良いかもしれません。

クラビの特色は、山に囲まれた立地が生み出す、秘境ムード、
そこそこ繁華街があり、アイランドホッピング、温泉ツアー、
サファリ、ピピ島一日ツアー、ゴルフ、カヌーなどのアクティビティ
が楽しめる点です。また観光名所では、国立公園や、
昔トラがいたという洞窟寺院「タイガーケイブ寺院」、
貝の化石でできた海岸「スサンホイ」と、興味深い場所も多く
あります。タイガーケイブ寺院には、1236段の階段がある
展望台がありますので、体力に自信のある方は、頂上を
目指してみてください。クラビの町が一望できる絶景が
拝めます。こちら、タイガーケーブ寺院の頂上からの
景色です↓

貝の化石、スサンホイ↓

クラビのホテル、クラビのレストランなど、クラビ情報は
こちらのブログを是非ご参考に!
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2009
小高い山々に囲まれたビーチリゾートであることから
「秘境」といったムードが漂う、実に神秘的な場所だと
思います。私はプーケットで暮らしていますが、
同じタイ南部のリゾート地・・・という名前で括ることが
難しいと思うほど、二つの土地は、まったく違った雰囲気です。
私がクラビを最初に訪れたのは、今から約16年も前のことですが、
そのときは、クラビで一番の繁華街である、アオナンビーチに
宿泊し、ホテルの前の海にとめてあった、ロングテールボートを
チャーターして、アイランドホッピングに出かけました。
そこにあるのは、自然と素朴さ、海も印象的ですが、
その額縁のようにそびえる山の美しさに、とても感動しました。
クラビは山の多い場所なので、ライレイと呼ばれるビーチ
(ここは陸路は通じていないため、ボートで行くビーチになります。)
には、ロッククライミングなどのアクティビティーがあり、
白人観光客が楽しんでいる姿を目にしました。
ライレイは、クラビの中でも特別「秘境」を感じさせる
場所で、見るものが全てエキゾチックに移りました。
宿泊は、レストランやマッサージのお店、コンビニなどが並ぶ
アオナンが良いと思いますが、アイランドホッピングなどで
ぜひ一度は、ライレイの摩訶不思議なムードを味わってみて
欲しいと思います。
クラビは、小さい場所ですが、素敵なホテルもたくさんあります!
クロンムアンには、シェラトン、ソフィテル、アマリグループの
ホテルがあります。ホテルライフを充実させたければ、クロンムアン
に宿泊も良いと思います。
アオナンビーチについては、ビーチに面したビーチ通りから、
お隣のノッパラットタラビーチまで、繁華街や、ホテルが
ずーっと続きます。また、ビーチから陸地のほうにはいった道まで
ずっと繁華街が延びてきていますので、繁華街の範囲が以前よりも
大きくなったようです。そういえば、プーケットのパトンビーチも
最初はビーチ沿いの通りだけが、にぎやかだったのが、段々その
一本奥、二本奥の通りまで、にぎやかになっていったので、
アオナンも少しずつ、繁華街が広がっているのだと思います。

ビーチに限って言えば、クラビのビーチは、垢抜けていない
ビーチで、砂浜もあまりキレイではありません。
ビーチでぼんやりがお好みの方は、カオラックのほうが
お勧めできると思います。
またクラビタウンには、以前は小さなデパートや朝市ぐらいしか
ありませんでしたが、最近になって、大型スーパーのBIG Cや
ロータスができたり、アウトレットもオープン。
ちょっとしたお買い物が楽しめる場所も増えました。
またクラビタウンには、地元ならではのおいしいレストランや
マーケット、ナイト系のお店などもありますので、
一度は足を伸ばしてみても良いかもしれません。

クラビの特色は、山に囲まれた立地が生み出す、秘境ムード、
そこそこ繁華街があり、アイランドホッピング、温泉ツアー、
サファリ、ピピ島一日ツアー、ゴルフ、カヌーなどのアクティビティ
が楽しめる点です。また観光名所では、国立公園や、
昔トラがいたという洞窟寺院「タイガーケイブ寺院」、
貝の化石でできた海岸「スサンホイ」と、興味深い場所も多く
あります。タイガーケイブ寺院には、1236段の階段がある
展望台がありますので、体力に自信のある方は、頂上を
目指してみてください。クラビの町が一望できる絶景が
拝めます。こちら、タイガーケーブ寺院の頂上からの
景色です↓

貝の化石、スサンホイ↓

クラビのホテル、クラビのレストランなど、クラビ情報は
こちらのブログを是非ご参考に!
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2009
- タグ:
- クラビ
- リゾート