1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. パンダ太郎さん
  4. 観光地の記事一覧
  5. 4ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > マカオ の他のブログはこちら|

【PandaBus】トラベルコンシェルジュのブログ

~人気・定番のツアーからあなただけの個人手配まで【PandaBus】ならどんなご要望にもお答えします。ツアーに関して知りたいことがあればまずは【PandaBus】までお問い合わせを!~

【パンダバス】はおかげさまで40周年!
プロフィール

ニックネーム:
パンダ太郎
居住地:
アジア>香港>香港(ホンコン)
性別:
女性
会社名:
Panda Travel Agency Ltd
会社英字名:
Panda Travel Agency Ltd
会社所在地:
アジア>香港>香港(ホンコン)
会社電話番号:
852-2724-4440
業種:
旅行業
自己紹介:
『Panda Travel』は香港、タイ、シンガポール、インドネシアに直営拠点を置く旅行会社です。現地日帰り日本語オプショナルツアー「PandaBus」の運行を中心に、各種旅行素材(ホテル・航空券など)のお手配、現地在住日本人向けの遠足。体験型ツアーなどを提供しています。現地の『たのしい!!』を追求したパンダバスオリジナルのご当地体験ツアーが国内外から大人気です。
私たちは海外各地に拠点をもち、直接ホテルやツアーや物品の仕入れをおこなっておりますので、確かなモノをリーズナブルな価格でご提供させていただくことができます。 また、このように海外旅行も手軽で安全な時代とはなりましたが、万が一の場合、旅行先に私たち「現地」スタッフがいる、という安心感も商品と一緒にお届けできればと思っております。
便利なインターネットという環境を十分に活用し、日本の皆様に現地からのホットな情報をタイムリーに配信させていただくとともに、各拠点での長年の経験とノウハウを生かして「迅速」「確実」「丁寧」をモットーに、皆様の大切なご旅行のお世話や、特産品の配送のお手伝いな ど、現地ならではのサービスをますます充実させてまいりたいと思います。

カレンダー
5月<2024年6月    
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

記事一覧

16 - 20件目まで(20件中)

マカオホテル
べガス超え!マカオの勢い止まらず、あの超高級ホテルも登場決定!
エリア:
  • アジア>マカオ>マカオ
  • オセアニア>オーストラリア>ゴールドコースト
テーマ:観光地 街中・建物・景色 ホテル・宿泊 
投稿日:2013/08/24 11:40
コメント(0)
東洋のラスベガスとも呼ばれるマカオですが、
本家ラスベガスと大きく違うところは
ギャンブル以外にも世界遺産という大きな見どころがあるところ!

これはジャンブルに興味の無い方にとってもポイントが高いですよね。
また香港からもフェリーで1時間と近いので周遊コースを組んだり、
観光もギャンブルも、といったエンターテイメント性の高い旅行地として大人気です。

そんなマカオが勢いづいてきたのは2002年のカジノ経営権の国際入札以降。
以来、外資系の参入などから近代的なラスベガス化が進んできました。

10年経った今もマカオの人気はとどまることを知らず、
それに答えるがごとく、ものすごい勢いで成長している業界があります。
それが
ホテル業界!

世界中の名だたるホテルグループがこぞってリゾートホテルを立てています。

その走りとなったのが
ベネチアンリゾート
MVEN
その他には
フォーシーズンズ
マンダリンオリエンタル
バンヤンツリー
グランド ハイアット
ハードロック
コンラッド
シェラトン
クラウン

そして日本からもホテル オークラが参戦。
オークラ
高級ホテル勢ぞろいです。


そんなマカオホテル戦争に驚きの超ド級高級ホテルが進出を発表!!!

その名も

パラッツオ・ヴェルサーチ

と、言ったところで多くの皆さまが「ヴェルサーチ」はご存じでも
「パラッツオ?」と思われたことと思います。

こちらはなんとヴェルサーチブランドのホテル
まだ世界に1軒しか存在しないというレアホテル

しかも場所はオーストラリアのゴールドコースト
ヴェルサーチ4
ホテルの全景。マリーナはホテル専用です。

とにかくこちらのホテル、ゴージャスっぷりがハンパありません!

何といってもあの有名高級ブランド「ヴェルサーチ」が
ホテルまるごとプロデュース
内装・ファシリティ・食器などなどありとあらゆるものがヴェルサーチ。

お部屋はこの通り↓ド派手です。
ヴェルサーチ1

ベルサーチドバイ1

ロビーにもお馴染のマークがどどんと。↓
ヴェルサーチ3
ゴージャスラグジュアリーが約束された空間です。

現在既に2軒目が、これまたバブリーなドバイに建設中。
ベルサーチドバイ2


マカオにいつ完成するかはまだ発表されていませんが、
東洋のラスベガスにふさわしい
しかも本家ラスベガスに無い!
ブルジョワ体験ができること間違いなしです。

正式発表は9月5日に予定されていますので、詳しいことがわかったら
またお伝えしたいと思います。
結構大ニュースですよ、これは。
タグ:
マカオ 高級ホテル ヴェルサーチ 

アプリ
香港より速報!とうとう出ました「シグナル8」⇒「シグナル3」⇒「シグナル1」になりました!
エリア:
  • アジア>香港>香港(ホンコン)
テーマ:観光地 旅行準備 その他 
投稿日:2013/08/15 08:13
コメント(0)
7月より香港に度々お越しになっている台風ですが
本日未明、今年最初のシグナル8が出ました!!
追記:14:45 シグナル8が解除され、シグナル3になりました。電車・バスなどが徐々に復旧していますが、フェリーや飛行機にはまだまだ影響が出ています。雷雨警報が出たり消えたりしていますので引き続き警戒してください。
追記:16:20 本日(8月14日)のシンフォニーオブライツの中止が発表されました。ご観覧予定だった方ご注意ください!
追記:08:10 15日未明シグナル3が解除され現在シグナル1となっています。ほとんど台風の影響は去ったといえますが、交通機関など(特に飛行機)は昨日の影響を引きずっているところもあります。引き続きご注意ください。

この度のお越しは台風11号。(お名前:UTOA/ウトア)
↓かなり香港に接近していることがお分かりいただけるかと思います。
UTOA


さて、今回発令されましたシグナル8ですが
前回の台風ブログでちらっと触れましたが
シグナル3とはケタ違いにいろんなところが大騒ぎになります。
案内板


まずは、ご旅行の皆さまに一番の大問題!
飛行機が飛ばない!!
今回の台風の影響を受けて
欠航フライトの数100便
遅延フライトの数125便!(8時30分現在)
予定通り帰れない方、予定通り来られない方などなど多いに支障が出ています。

またマカオへご旅行予定の方も飛行機はもちろん当然
フェリーも動いてません!
フェリーターミナル自体も閉まっています。
運行状況はそれぞれの企業サイトなどでご確認の上、行動ください。


そして今香港内で起こっている問題は
(1)交通機関が乱れています!
香港の大動脈である地下鉄(MTR)を含め
軽鉄・東鉄・西鉄の鉄道路線で制限運行を行っています。
エアポートエキスプレスも運行はしていますが時間通りではありませんのでご注意を。

また2階建てバス・ミニバス・スターフェリーなどは運休状態です。
(シグナル8が出ると強制運休になります。)
そしてそして観光客の大事な足、タクシーですがほぼ捕まりません。
個人営業のタクシーが流してはいるものの絶対的に数が少なくまず捕まえるのは難しいです。

そして運よく捕まった時に注意していただきたいのは
台風特別料金です。
シグナル8以上の場合にタクシーに乗るとしばしば
料金2倍をふっかけられます!
これは本当は違法行為なのですが、慣例となっているので
うっかり確認しそびれて空港まで行ったら超高額請求だった!!ということにならないよう
くれぐれもお気を付けください。
フロントに「暫定載客」(サービス停止中)を掲げているタクシーは↑の可能性大。


(2)お店が開いていません!
通常、各店舗やビルが開業した後の時間でシグナル8が発令された場合
「すぐ帰るのも混んでるし、まぁ開けておくか…」ということで
お店が通常通り営業されている場合も多いのですが、今回のように
夜中にシグナル8が出た場合、まず皆さん開店しないので、当然お店は軒並み閉店状態です。
こうなるシグナル8の解除までお店は開きませんので、買い物や食事には十分お気を付けください。スターバックスも開いていません…
スタバ

今のところ、香港天文台では
午前中いっぱいシグナル8の継続を発表しています。
(と言うことは午前中いっぱいはどこのお店も開店しないということです…)
台風情報は随時更新されていますので、お出かけ前には必ずTVなどでチェックしてください。
現在のTVの報道はこんな感じです。
TVB

お天気状況は香港天文台サイト(英語/繁体字/簡体字)でご確認いただけます。


夕方には今晩のシンフォニーオブライツの催行状況も発表されますので
引き続きご旅行の方は注目してください。
催行の基準は午後3時以降の段階でシグナル3以上の警報が出ている場合は取消になるようです。
今日は…催行できないのではないでしょうか。
詳しくはシンフォニーオブライツのHPで。


ご旅行のお客様はくれぐれもお気を付けください!!!
タグ:
香港 天気 台風 

マカオ
マカオより朗報!出入境が簡単・スムーズになります!
エリア:
  • アジア>マカオ>マカオ
テーマ:観光地 その他 
投稿日:2013/07/12 17:32
コメント(0)
この度7月10日より、海外旅行者の
マカオ出入境手続きが変わりました!

行ったことのある方はご存知かと思いますが、
マカオでは特に!フェリーで到着後の入境がものすごーく並ぶことで有名でした。
30分は当たり前、長くて1時間を超えることだってあったんです。
流石にマカオ側も何とかしようと思ったんでしょうね。

さてでは実際にどのように変わったのか

<変更ポイントその1>
入境・出境カードが必要なくなりました!
⇒これは嬉しいですねぇ。揺れる船の中で「どこに何を書けばいいのっ!」なんていいながら、ちまちま書かずに済みます!これで船酔い要素軽減!ブラボー。


<変更ポイントその2>
パスポートにスタンプを押しません!
⇒これも頻繁に旅行をする方には嬉しいのでは?普段海外へ行く際は出て/入ってで2つのスタンプをもらうのが一般的です。マカオもこちらの変更前はそうです。
こちらがかつてのマカオスタンプ。↓
マカオスタンプ
□が入境、○が出境です。

しかしそれが香港経由でマカオ上陸ともなれば、
日本(出)香港(入)香港(出)マカオ(入)マカオ(出)香港(入)香港(出)日本(入)と1度の旅行で全部で8個もスタンプをもらうことに!!!

それがこの度の変更でなんと日本(出)日本(入)だけになったのです。これは省スペース。


…あれ?マカオが要らなくなったのはわかったけど香港も?とお思いの方、
実はポイント2と同じ変更が香港では先行して行われていたんです!
今年の3月17日から香港でもこのスタンプが廃止になっていたんですねぇ。未だ出入国カードは必要なのが面倒ですが…

では、カードも無い、スタンプもなしではどうやって管理するのでしょう。

キーワードは「電子化」です。

まず今まで通りカウンターでパスポートを出します。
するとこんな紙↓(入境申報表)をもらいます。
マカオビザ
以上。

簡単!スピーディー!

この紙には、氏名/パスポート番号/入境した日付/ビザの有効期限などの情報とともに
それらが一瞬でよみとれるQRコードが!
一枚一枚パスポートをめくってスタンプをポンする手間が省けますから
大いに時間短縮になるというわけです。


出境の際もこの紙とパスポートを見せればQRコードを読み取り、即出境完了。

合理的ですよねぇ。


ということで、あのうんざりするほどの大行列から解放される
嬉しいニュースでした。


最後におまけ。
なんとマカオ治安警察局のサイトでは入境審査窓口の混雑具合を見ることができるページがあるんです。
(出入境を管理しているのが警察というのも驚きですね。)

どれほどの需要があるのか謎ですが、
もうこの画面上でびっしり人が並んでいる姿は見ないで済むはず!?

香港サムネ
香港にまたまた台風接近中!
エリア:
  • アジア>香港>香港(ホンコン)
テーマ:観光地 お祭り・イベント その他 
投稿日:2013/07/01 15:25
コメント(0)
香港またしても台風の影響を受けております!
現在シグナル3ですっ!(13:15)


今回のお越しは台風6号。(お名前:RUMBIA/ルンビア)
現在、香港のド南の海上に位置しており、明日・明後日にかけて北東へ北上する予定です。
天気図をどうぞ↓
ルンビアちゃん

日本という国は「台風の多い国」として有名ですが
香港も毎年相当な数に見舞われています。
特に今頃から遅い時で10月位まで、台風に悩まされ続けます。

時にはこんなことになるときも…
台風ビクトリア
これじゃあ、せっかくの100万ドルの夜景も台無しですね。


これから夏休み=台風シーズンに向けて
香港旅行を予定されている方も多いと思います。

そこで今日は香港の台風事情を少しご紹介。

まず最初に、香港では台風のことを「颱風」・「熱帶氣旋」と書きます。

<香港の台風警報>
香港には警戒レベルが大まかに5段階設定されています。
それぞれに記号が振られていて一目でレベルがわかるようになっています。
台風記号

現在はこのような状態
TVB


<ではどうやって台風情報をGETする?>
旅行中ですから部屋でじっとテレビを見ているわけにもいかないですがふらふら出歩くのも危険。
安全なのは建物の中ですが…ではどうやって台風情報がわかるでしょう?
実は結構簡単なんです。

ビルの入り口に行ってみましょう。
ショッピングモール・ビジネスビルなんでもOK。
すると入口にこんな看板が必ず立っています。
看板1
看板2

これで外出中でも欠かさず台風情報が確認できます。


ちなみにご旅行のみなさんに影響するのは「シグナル8」以上の場合。
「シグナル8」以上が発令されると、学校・商店・オフィスなどが閉まってしまう他、
公共交通機関がストップする場合も。タクシーはグっと数が減り「特別料金」を取られます。
観光地も閉鎖になりますから、こうなってしまったらあきらめるほかありません。
飛行機に影響が出ることも考えられますので、常に情報をチェックしてください。


最後になりますが、本日最大の悲劇!
本日香港は「香港特別行政区成立記念日」にて祝日となっています。
毎年この日は九龍半島と香港島を隔てるビクトリア湾にて盛大な花火が催されるのですが…
今年はこのお天気ですから、どうなることか。
楽しみにしていた地元の方も旅行客の方も台風情報から目が離せない一日となりそうです。
晴れていればこの光景が見られるハズなのです!


花火

⇒先ほど正式に中止のニュースが飛び込んできました!(15:30)
残念ですが…今回は見送りです。
タグ:
香港 天気 台風 花火 シグナル 

シンガポール現在の様子
シンガポールで大気汚染警報発令中!
エリア:
  • アジア>シンガポール>シンガポール
テーマ:観光地 街中・建物・景色 その他 
投稿日:2013/06/21 11:02
コメント(0)
大問題発生中です!
今まさに観測史上最高レベルの大気汚染蔓延中。

どれくらいヤバいかというと、

シンガポール政府が
心臓または肺病を持った人々・高齢者・子供は屋内に残り、活動レベルを低く維持するべきです。また他のすべての人は戸外での身体活動をすべて回避するべきです。

との警告を正式に発令したくらいのヤバさ

原因はヘイズ(Haze)と言いまして
ヘイズ(Haze):気象用語としては煙霧を意味する英語だが、伝統的には広く、靄、塵煙霧など、微粒子により視界が悪くなる大気現象全般を含む。
原因は微細な水滴のほか、黄砂、工業などの煤煙、スモッグ、山火事・焼畑などがある。(BY wikipedia)

ということですが、今回はまさにこの焼畑が原因だそう。

それもシンガポールのお隣インドネシアはスマトラ島で大規模な焼畑が行われているからなのです。
ヘイズ地図
シンガポールとばっちり。!

今現在PSI=400です。
この数値は100を超えたら人体に影響・被害が出るといわれていますから、どれだけひどい状態か推して知るべし…

最後に最近のシンガポールの写真を。
シンガポール現在の様子

これ、霧じゃなくて「煙」ですから!

◆シンガポールへ渡航を控えている皆さま!

◆シンガポールに滞在中の皆さま!

◆シンガポールにお知り合いのいらっしゃる皆さま!

◆その他もろもろシンガポールに関係のある皆さま!

今後とも最新情報にご留意ください!

続報です。

一番酷かった21日正午を境に数値は下がり続け、
昨日23日には通常レベルま下がり、今日は1日安全レベル内(PSI=100)での
推移となっております!

ほっと一安心ですね。

ただ空気の悪さはまだまだ続くようなので、ご渡航の際は
マスクの持参をお忘れなく!
タグ:
シンガポール ヘイズ Haze 大気汚染 要注意 

16 - 20件目まで(20件中)


国一覧
アジア
香港(19)
タイ(8)
シンガポール(7)
マカオ(4)
インドネシア(3)
中国(1)
ベトナム(1)
マレーシア(1)
オセアニア
オーストラリア(2)