1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. みゅうロンドンさん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > イギリス の他のブログはこちら|

みゅうロンドン発信 現地情報

~〜英国の魅力を現地からたっぷりお届けします〜~

プロフィール

ニックネーム:
みゅうロンドン
居住地:
ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
会社名:
みゅうロンドン(ミキトラベル・ロンドン)
会社英字名:
Miki Travel London
会社所在地:
ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
会社電話番号:
+44-20-7630-5666
業種:
旅行業
自己紹介:
英国内およびヨーロッパの旅行関連の手配をしています。オリジナル定期観光バス・みゅうバス、ホテル、列車チケット、クルーズ、レストラン、シアターチケット、各種入場券、日本語ガイド、日本語アシスタント、通訳、専用車、空港送迎サービスなどを手配しています。楽しい旅のお手伝いをさせて頂きます。お気軽にご連絡ください。

カレンダー
9月<2015年10月    
1 2 3
4567 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

記事一覧

6 - 9件目まで(9件中)

NoPhoto
イギリス国内 シリア難民の動きと受け入れ策
エリア:
  • ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
テーマ:その他 
投稿日:2015/10/07 00:00
コメント(0)

中東地域の不安定な情勢により、海を越えてシリアからヨーロッパ大陸に押し寄せてきた多数の難民の受け入れについて、EU各国が対応に苦慮しているというニュースが毎日報道されております。

現在イギリス国内では、他のヨーロッパの国々で見られるような難民に関わる混乱は見られません。

しかしながら、ドーバー海峡付近で若干の影響が見られます。先日、フランス側のユーロトンネルの入り口Calaisカレーでフェンスを破りトンネル内に侵入しようとした難民がおりユーロスターに大きな遅れが出ました。彼らは、ヨーロッパ大陸を経由して最終居住地としてイギリスを希望している難民の方々とのこと。そのような状況においても、イギリス政府はシリアからヨーロッパ大陸を通って来た難民の受け入れはしない見込みで、その代わり、キャメロン首相は2020年までにシリアからの難民2万人を受け入れるということを発表しました。

5年間の国内滞在を許可し労働許可も与えられ、幼い子供や孤児については特に優先的に受け入れるということのようですが、各野党ともに人道的な立場から難民の受け入れには賛成しているものの、安全上、予算上の問題が山積しているのが現状のようです。

 

今後、また新しい情報が入りましたら、随時、当ブログなどにてお知らせいたします。

しばらくのあいだ、ユーロスターを使ってイギリス、フランス間の移動をご予定の方は、ご出発前にインターネット等で当日の運行状況をお調べいただくことをおすすめします。

 

<ユーロスター 運行状況>

http://www.eurostar.com/uk-en/travel-information/service-information/rtti#/dep/7015400/7015400

 

*写真・ユーロスター ロンドン・セントパンクラス駅

 

NoPhoto
ラグビーW杯 イングランド現地レポート5
エリア:
  • ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2015/10/03 00:00
コメント(0)

ウォー!キャーーー!!

と、まぁ〜皆さん歓声をあげられた事でしょう。

またもや素晴らしい試合を観せてくれました

サモアを完全に封じ込めた姿は本当にカッコ良かったですね!

会場にも多くの日本のサポーターの皆さんが駆けつけていらっしゃいました。みゅうへもご来店いただいた方々もいらっしゃいました。もうご帰国されて日本のテレビで観戦された方もいらっしゃいますね。本当に喜びを皆さんと分かち合えて嬉しいです。

そして、ワールドカップのオフィシャルサイトで得点王のランキングに五郎丸選手が輝き続きております!これは凄い

ウェブページはこちら

それでは本日の貴重なチケットをゲットしたスタッフからの最新画像と共に現地レポートをお届けします。

対サモア戦が行われたのは、ロンドン中心から車で88km程北西に走ったミルトンキーンにあるMKスタジアム。

日の丸をまとった欧米人サポーターがいたりして、なんとも心強い。

パンフレットを買う日本国旗を持った現地サポーター。

緊張のkickoff!ファイヤー!!

五郎丸選手のキックのポーズもしっかりキャッチ。

そして、キックの瞬間。なかなかやります。我ら特派員カメラワーク。

トライを決めた山田選手の怪我による退場などありましたが、一度もリードを許さず勝ち抜いたのはあっぱれです。ゲーム終了後の歓喜の一枚。

そして。。。観戦の後といえばこの人人人の混雑。しかし、勝ち試合の後のこの道中の足取りは軽やかだった事でしょう。臨時バスも二階建てバスのダブルデッカーにて。

 

次回、10月12日(月)対アメリカ戦

日本時間 朝4時 キックオフ

月曜日お仕事の日本の皆さん、時間が厳しいですね。早寝早起き観戦して仕事に行くというのはいかがでしょう!?気合だー!!

現地英国時間のkickoffは10月11日(日)20:00〜

スタジアムは再びキングスホルムスタジアムにて開催です。

試合へのカウントダウンはこちら

 


NoPhoto
ナイツブリッジの裏道を行くと何がある??
エリア:
  • ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 
投稿日:2015/10/02 00:00
コメント(0)

ガイドブックに載っている表通りは歩けるけど、一歩路地を入った裏道って、ちょっと怖いし迷いそうだし、海外ではなかなか行けませんよね。

でもロンドンは、裏道が絶対に面白い?

表通りとは全く別の世界が広がっています。ロンドナーに交じって歩いてみたらきっと発見がたくさんあるはず。今回はロンドンで最もお洒落なエリアと言われるナイツブリッジの裏道をちょっと歩いてみましょう

 

 

 

ここはサウス・ケンジントン駅の近く。パリの下町を彷彿させるオープンテラスの席(ロンドンでは意外と珍しいです・・・)

 

 

日曜日はしばしば大道芸人も登場!道行く人を楽しませます

 

 

タウンハウスに囲まれたプライベート・ガーデンは独特の空間

映画「ノッティング・ヒルの恋人」のワンシーンを思い出しますね♪

 

 

裏道にある高級ベビーグッズのお店「ブルー・アーモンド」、ロイヤルカップルがジョージ王子のおくるみを買ったことで、大人気に!!

 

 

表通りから一歩裏道を入ると、ジョージアン様式やビクトリアン様式の美しいタウンハウスが並びます。ロンドンならではですね。

 

 

 

住んでみたいな~ はっきり言って、億ションです!

 

 

ミシェランビルが急に出てきて思わず

 

 

19世紀後半のアーツ&クラフト建築の代表作とも言われるハンス・スクエアにあるタウンハウス、ここまでくると芸術鑑賞です!

 

 

裏道を制覇したら、もう立派なロンドナー


NoPhoto
ひつじのショーン大集合♪
エリア:
  • ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2015/10/01 00:00
コメント(0)

覚えていますか?

この方たち↓↓↓

 

4月のブログで紹介したひつじのショーン君です。

 

 

ロンドンに50体、ブリストルに70体いたショーン君たちがついに勢ぞろい!!120体のショーン君たちでーす。

 

 

さて、ここはどこでしょう?

ロンドンを歩いていたら、いきない出会えるかも(^^♪

(DoI)

 

 


6 - 9件目まで(9件中)


国一覧
ヨーロッパ
イギリス(162)
アイスランド(10)
リトアニア(3)
フランス(1)
ラトビア(1)