1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ヨーロッパ
  4. チェコ
  5. プラハ
  6. 買物・土産
  7. プラハの秋マーケット

チェコ・プラハ特派員ブログ

~PRAGUE LOCAL GUIDE~

ART SUVIVE BLOG
「クリエイティブに世界をサバイブする」をテーマに、チェコを中心としたヨーロッパのアートシーンや、アーティストサバイブ情報などを発信中
プロフィール

ニックネーム:
アートサバイブログ
居住地:
ヨーロッパ>チェコ>プラハ
自己紹介:
アートメディア「アートサバイブログ」にて、チェコを中心としたヨーロッパのアートシーンや、アーティストサバイブ情報などを発信中です。
他にも、チェコを中心とした中欧・東欧で通訳やコーディネート等のお手伝いをしております。こちら以外にも様々なサポートを承っておりますので、気になることがございましたら、お気軽にメールにてお問合せください。

▼Mail
pbscreation@gmail.com

▼アートサバイブログ
https://artsurviveblog.com

▼Facebook
https://www.facebook.com/artsurviveblog

▼Twitter
https://twitter.com/ArtSurviveBlog

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

プラハの秋マーケット

2015/10/10 23:05
全体
エリア:
  • ヨーロッパ > チェコ > プラハ
テーマ:
  • 買物・土産
  • / グルメ
  • / 歴史・文化・芸術
10月に入り、プラハの気温がぐっと下がり寒い日が続いています。
そんな中、街中に見かけるマーケットや露店も秋模様になってきました。
今回のブログでは、その様子をご紹介します!
全体

マーケットの10月に入り、プラハの気温がぐっと下がり寒い日が続いています。
そんな中、街中に見かけるマーケットや露店も秋模様になってきました。
今回のブログでは、その様子をご紹介します!

マーケットの入り口には秋の野菜やくだものでつくられた人物画。16世紀スウェーデンの画家、アルチンボルドの作品を思い出しますね。
さらに、マーケット全体の飾り付けも秋らしく色づいた葉っぱがあしらわれています。

露店では、普段どこの露店でも売っているようなビールやソーセージ、ハム、トルデルニークなどに加えて、この季節に嬉しい、シナモンが香るホットワインも登場しています。

雑貨類も、アクセサリーや金物、陶器などのお店がずらっと並びます。
また、藁でつくられたリースや人形は秋ならではですね!!
には秋の野菜やくだものでつくられた人物画。16世紀スウェーデンの画家、アルチンボルドの作品を思い出しますね。
絵

さらに、マーケット全体の飾り付けも秋らしく色づいた葉っぱがあしらわれています。

露店では、普段どこの露店でも売っているようなビールやソーセージ、ハム、伝統的なお菓子であるトルデルニークなどに加えて、この季節に嬉しい、シナモンが香るホットワインも登場しています。
トルデルニーク

雑貨類も、アクセサリーや金物、陶器などのお店がずらっと並びます。
また、藁でつくられたリースや人形は秋ならではですね!!
その他
  • この記事が参考になった人(2)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。