-
エリア:
- ヨーロッパ > チェコ > チェコその他の都市
-
テーマ:
- 観光地
- / ハイキング・登山
- / 自然・植物
こんにちは!
ルーマニアでの展示も無事に終わり、
Prahaでホッと一息のTetsです!
今回は展示のリポートと帰り道の旅の話しでも、と思っていましたが変更!
先日行ってきたアドルシュパフ(Adrspach)という場所について書かせていただきます。
アドルシュパフはプラハから北東に向かって電車で3時間半、
ポーランドとの国境近くに位置する町?村?です。
ここで有名なのは…アドルシュパスコ-テプリツケ スカーリー(Adrspassko-teplicke skaly)という奇石群。
奇石群、トルコのカッパドキアなどに代表される、
自然が作り出した大きくて奇妙な岩石が集まった場所です。
http://www.skaly-adrspach.cz
今回は電車で向かったのですが道中ほとんど
世界の車窓から、の世界。。


その中でも目を引いたの一面に広がる菜の花畑。

まぶしい黄色が目に飛び来んできて、思わずため息がもれてしまうほど。
これぞ春のボヘミアの景色。うつくしいですね〜
景色を楽しんだり、ローカルな雰囲気のお客さんや車掌さんを見たり
気づけば目の前には奇石群の姿が!!!

おお〜着きましたよ。
アドルシュパフ!!


リサーチ不足だったので
駅から入り口が分からなかったらどうしようかな〜と
思っていたのですがすぐに見えました。

入場料70kcを払っていざ出発。
マップを見ると敷地内は3つのパートに分かれていて
それが緑、黄色、青と色で示されています。

こんな感じで木にマーク。

入ってすぐに見えるのはうつくしい湖。

テンション上がります。
そしてここからは石石石、、、

特徴的なものには名前がついています。
elephant square
(elephant)

The devil's bridge

madonna

まあそうかもね、 や、 なんで? や、 シュール…なものまで
いろいろありました。
まあとにかく石と森。登っては下り登っては下り…結構な緩急。
途中ボートに登ったりもしましたが基本は石!
想像以上の石たちにおなかいっぱい!!
きれいな空気と緑と石にすっかりリラックスさせていただきました。
チェコには歴史的遺産もたくさんありますが、雄大な自然も見逃せません。
長期滞在の方は一度お試しを。
ルーマニアでの展示も無事に終わり、
Prahaでホッと一息のTetsです!
今回は展示のリポートと帰り道の旅の話しでも、と思っていましたが変更!
先日行ってきたアドルシュパフ(Adrspach)という場所について書かせていただきます。
アドルシュパフはプラハから北東に向かって電車で3時間半、
ポーランドとの国境近くに位置する町?村?です。
ここで有名なのは…アドルシュパスコ-テプリツケ スカーリー(Adrspassko-teplicke skaly)という奇石群。
奇石群、トルコのカッパドキアなどに代表される、
自然が作り出した大きくて奇妙な岩石が集まった場所です。
http://www.skaly-adrspach.cz
今回は電車で向かったのですが道中ほとんど
世界の車窓から、の世界。。


その中でも目を引いたの一面に広がる菜の花畑。

まぶしい黄色が目に飛び来んできて、思わずため息がもれてしまうほど。
これぞ春のボヘミアの景色。うつくしいですね〜
景色を楽しんだり、ローカルな雰囲気のお客さんや車掌さんを見たり
気づけば目の前には奇石群の姿が!!!

おお〜着きましたよ。
アドルシュパフ!!


リサーチ不足だったので
駅から入り口が分からなかったらどうしようかな〜と
思っていたのですがすぐに見えました。

入場料70kcを払っていざ出発。
マップを見ると敷地内は3つのパートに分かれていて
それが緑、黄色、青と色で示されています。

こんな感じで木にマーク。

入ってすぐに見えるのはうつくしい湖。

テンション上がります。
そしてここからは石石石、、、

特徴的なものには名前がついています。
elephant square
(elephant)

The devil's bridge

madonna

まあそうかもね、 や、 なんで? や、 シュール…なものまで
いろいろありました。
まあとにかく石と森。登っては下り登っては下り…結構な緩急。
途中ボートに登ったりもしましたが基本は石!
想像以上の石たちにおなかいっぱい!!
きれいな空気と緑と石にすっかりリラックスさせていただきました。
チェコには歴史的遺産もたくさんありますが、雄大な自然も見逃せません。
長期滞在の方は一度お試しを。