-
エリア:
- 東北 > 青森 > 八甲田山
- 東北 > 岩手 > 安比高原
- 東北 > 秋田 > 十和田湖
-
テーマ:
- 観光地
- / スキー・スノボ
- / 温泉・露天風呂
青岩秋子です。゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
暖冬のこの冬、先週末には今季一番の大寒波がやってきましたね〜!!
ほんとに寒かったあ・・・˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
雪不足だったスキー場も、だんだん積雪量が増えてきたようですよ〜
今回はきた東北の代表的なスキー場をご紹介しま〜す♪
1.安比(あっぴ)高原スキー場 【岩手県八幡平(はちまんたい)市】

最大の魅力は「ゲレンデ品質」へのこだわり☆*:.。.o。.:*☆
ゲレンデに積もる湿気の少ないサラサラのパウダースノーは、アスピリンスノーと呼ばれています。このアスピリンスノーを存分に楽しめるように、毎日丁寧なメンテナンスでベストなコンディションのゲレンデが作り上げられています。
コースは全部で21、総滑走距離45100mもの壮大なスケール!
JR盛岡駅からバスで約1時間、花巻空港からは安比エアポートライナー(乗合いバス)で約1時間30分と、遠方からでもアクセスはバッチリですね〜(^_^)v
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
2.たざわ湖スキー場 【秋田県仙北(せんぼく)市】

ゲレンデから田沢湖を望む、雄大なパノラマが自慢(^^♪
そしてもう一つの魅力は、スキー場の近くにある多くの温泉郷!
乳頭温泉郷、水沢温泉郷、田沢高原温泉郷と有名な温泉が近くにあるんです!
スキーの疲れを温泉でじっくり癒せるのもいいですね〜(*´人`*)ホッコリ
JR田沢湖駅から、定期バスで約30分。秋田空港からは、秋田エアポートライナー(乗り合いタクシー)で田沢湖、乳頭温泉郷へ、約2時間10分です。
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
3.八甲田スキー場 【青森県青森市】


八甲田は、いくつもある連峰を総称して八甲田山と呼ばれています。その山の中に「八甲田」という名前の山はないんですよ〜 ご存知でしたか?
スノーモンスターと呼ばれる大きな樹氷が広がる雪原はまさに幻想の世界!
樹氷の間をぬって滑る、山岳スキーは八甲田スキーの醍醐味といえます。
積雪量が多く、12月から5月中旬までと長いの滑走が可能な八甲田は春スキーもおすすめですよ〜!
JR青森駅から八甲田ロープウェー乗場まではバスで1時間25分。青森空港からJR青森駅へは空港リムジンバスで35分です。
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
北東北三県大阪合同事務所に、各パンフレットをご用意しております。↓↓↓

天候や積雪量、ゲレンデの状況は、事前にご確認くださいね。゜*゜。゜**。゜゜。
詳しくはこちら↓↓↓
安比高原スキー場
http://www.appi.co.jp/ski
田沢湖スキー場
http://www.tazawako-ski.com/
八甲田スキー場
http://www.hakkoda-ropeway.jp/service/ski
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
暖冬のこの冬、先週末には今季一番の大寒波がやってきましたね〜!!
ほんとに寒かったあ・・・˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
雪不足だったスキー場も、だんだん積雪量が増えてきたようですよ〜
今回はきた東北の代表的なスキー場をご紹介しま〜す♪
1.安比(あっぴ)高原スキー場 【岩手県八幡平(はちまんたい)市】

最大の魅力は「ゲレンデ品質」へのこだわり☆*:.。.o。.:*☆
ゲレンデに積もる湿気の少ないサラサラのパウダースノーは、アスピリンスノーと呼ばれています。このアスピリンスノーを存分に楽しめるように、毎日丁寧なメンテナンスでベストなコンディションのゲレンデが作り上げられています。
コースは全部で21、総滑走距離45100mもの壮大なスケール!
JR盛岡駅からバスで約1時間、花巻空港からは安比エアポートライナー(乗合いバス)で約1時間30分と、遠方からでもアクセスはバッチリですね〜(^_^)v
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
2.たざわ湖スキー場 【秋田県仙北(せんぼく)市】

ゲレンデから田沢湖を望む、雄大なパノラマが自慢(^^♪
そしてもう一つの魅力は、スキー場の近くにある多くの温泉郷!
乳頭温泉郷、水沢温泉郷、田沢高原温泉郷と有名な温泉が近くにあるんです!
スキーの疲れを温泉でじっくり癒せるのもいいですね〜(*´人`*)ホッコリ
JR田沢湖駅から、定期バスで約30分。秋田空港からは、秋田エアポートライナー(乗り合いタクシー)で田沢湖、乳頭温泉郷へ、約2時間10分です。
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
3.八甲田スキー場 【青森県青森市】


八甲田は、いくつもある連峰を総称して八甲田山と呼ばれています。その山の中に「八甲田」という名前の山はないんですよ〜 ご存知でしたか?
スノーモンスターと呼ばれる大きな樹氷が広がる雪原はまさに幻想の世界!
樹氷の間をぬって滑る、山岳スキーは八甲田スキーの醍醐味といえます。
積雪量が多く、12月から5月中旬までと長いの滑走が可能な八甲田は春スキーもおすすめですよ〜!
JR青森駅から八甲田ロープウェー乗場まではバスで1時間25分。青森空港からJR青森駅へは空港リムジンバスで35分です。
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
北東北三県大阪合同事務所に、各パンフレットをご用意しております。↓↓↓

天候や積雪量、ゲレンデの状況は、事前にご確認くださいね。゜*゜。゜**。゜゜。
詳しくはこちら↓↓↓
安比高原スキー場
http://www.appi.co.jp/ski
田沢湖スキー場
http://www.tazawako-ski.com/
八甲田スキー場
http://www.hakkoda-ropeway.jp/service/ski
゜*゜。゜。**。゜゜。*゜
- タグ:
- スキー
- 安比高原スキー場
- たざわ湖スキー場
- 八甲田スキー場