1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 青森 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
10月<2018年11月    
12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 27282930

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

1ビルまつりチラシ
りんご好きにはたまらない♪りんごの里定食・りんごジュース飲み比べ & 大阪駅前第1ビルまつりのお知らせ
エリア:
  • 東北>青森>五所川原・津軽半島
テーマ:グルメ 
投稿日:2018/11/30 09:39
コメント(0)
青岩秋子です♪

11/9の記事で紹介した青森県 板柳(いたやなぎ)町のふるさとセンター
「人とりんごのコミュニティ」をさらに進めて、”学んで、遊んで、泊まれるりんごの里”として楽しめる施設なのですが、敷地の中央にある青柳館内のレストラン、
RingoWork(リンゴワーク)りんごをふんだんに使ったランチをいただけるんですよ♪

青柳館

その名もりんごの里定食(1200円)

りんごのランチ?
デザートではなくて??
りんごがどんな風に変身するの〜??

ワクワク、ドキドキヾ(o・ω・)ノ

店内
店内は広く明るくて、奥にお座敷もありました。

この後、12時過ぎには地元の方を中心に大勢のお客さんで賑わってきましたよ〜(´∀`○)ノ
(日替わりランチ500円が人気のようでした)

席に着き暫くすると、大きなお盆に乗った料理が運ばれてきました!

りんごの里定食
白いお皿やコップにはすべてRingoWorkのロゴマークが入ってて、シンプルだけどお洒落な感じ♪

お盆に乗っていたのは・・・
りんごのおこわ・りんごの肉巻き・りんごコロッケ・りんごのすくめ・干菊の酢の物・津軽そば・赤カブの漬物・りんごジュース♪

りんごのおこわは素焼風の可愛い器に入っていて、蓋を開けるとほのかにりんごの香り(´∀`)∩
小さくカットされたりんごが入っていて噛むとりんごの甘味を感じましたよ〜
ばんりゅう焼き
このりんごの可愛い器、板柳町の地場産業であるばんりゅう焼きなんですって。

りんごコロッケ
りんごのコロッケは俵型で2つ、ジャガイモベースのたねに細かく切ったりんごが入っていました(o´∀`o)ノ
「たねにしっかりとした味がついているので、そのまま食べるのがおすすめですよ〜」とスタッフさん。

うん、その通り!!
ポテトクリームとりんごのバランスがとても良く、食べやすかった〜(◎´∀`)

りんご肉巻き
りんごの肉巻きは短冊状にカットしたりんごを豚肉で巻いて焼き、照り焼き風に仕上げてありました(*´v`*)
意外な組み合わせ?と思いましたが、りんごの成分が肉を柔らかくしていて相性も良く、とても美味しかったです♪

すくめ
りんごのすくめ
は、甘酢味の大根おろしにイカと細かくカットされたりんごの和え物で、津軽で親しまれているお料理とのこと。
酸味が強いと感じましたが・・・りんごの甘味でうまく調和されているとわかって、納得!!

津軽そば
温かい津軽そば
はほっこり〜(v´∀`*)

りんごジュースはRingoWorkのオリジナルテイスト♪
食後のデザートにりんごシャーベットもありました(σ´∀`)σ

3日前までに予約をしておく必要がありますが、ここでしか出会うことのできないランチ☆
ごちそうさまでした〜(*゜∀゜人゜∀゜*)


ここでちょっぴりお得な情報♪
人気のリゾート列車「リゾートしらかみ」を利用すると、板柳駅〜ふるさとセンター間を無料タクシーで送迎してもらえますよ〜

更に、りんごの里定食をグレードアップしたりんごまるごとランチ(1500円)
(o´∀`o)ノ

デザート
アップルパイかりんごシャーベット(ダブル乗せ)、ドリンクはアップルティー・コーヒー・りんごジュースから選べるそうです(*´v`*)


りんご尽くしの贅沢ランチでおなかいっぱいになったのですが、せっかくなので
RingoWorkブランドのりんごジュースの飲み比べ
もしました。

通常りんごジュースは落果したものを使用するのですが、こちらの商品は樹上完熟した板柳りんごを100%惜しみなく使用、皮や種ごとダイレクトに絞り作られているのだとか。

ベースになるりんごの種類の違いで、ジュースの味が違うと聞けば飲み比べしなければ!!
と、今回は3種のりんごジュースを購入〜
ラベルに描かれているりんごのイラストの色の違いが目印となっていますね♪

オリジナルテイスト
◎オリジナルテイスト 紅玉

「お菓子など加工品によく使用され、酸味が特徴の紅玉(こうぎょく)をベースに数品種のりんごをブレンド」
少し酸味があってスッキリ飲みやすかった〜(○´∀`)
甘さより酸味を感じました。
そのまま飲むのはもちろんのこと、冬はホットでハチミツやシナモンを加えて飲むのもおすすめですよ〜とスタッフさん。

リフレッシュテイスト
◎リフレッシュテイスト ジョナゴールド

「紅玉に似て酸味が少し強く、生食にも加工品にも適しているジョナゴールドをベースに数品種のりんごをブレンド」
爽やかさとまろやかさのバランスが良くすっきりしていたなぁ〜(○´∀`)
飲み比べた3種の中で一番甘みが少なく、酸味があって、後味がさっぱりしているジュースだと思いました。

スウィートテイスト
◎スウィートテイスト スターキング


「香りが強く、甘みのある「スターキング」をベースに数品種のりんごをブレンド」
コクのある濃厚な甘味をじっくりと味わいたい時におすすめのジュースとのこと。
上品な甘さで、りんごそのものを食べているような感じがしました(○´∀`)
3種の中では一番甘く、酸味が少ないジュースなので小さいお子さんに喜ばれそう♪

ひとくちに「りんごジュース」と言っても、原料となるりんごの種類の違いでこんなにも味が違うんだなぁとビックリ( ゜ ω ゜ ) ! !
今まで飲み比べをする機会はなかったのですが、こうやって飲み比べをしてみると、自分好みのりんごジュースがわかって楽しかったです〜

りんごの里・板柳町、りんご好きにはたまらない素敵な町ですよ〜♪


詳しくはこちら↓↓↓

板柳町 ふるさとセンター
http://www.town.itayanagi.aomori.jp/town/furusato/index.html

JR東日本 秋田支社「五能線の旅」
https://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/



****************************************************************************

そして、そして!!
毎年この時期のお楽しみ♪
通称1ビルまつりこと、
『ふるさとの観光と名産品まつり』
12月6日(木)・7日(金)11:00〜17:00に開催されますよ〜〜☆彡

1ビルまつりチラシ
大阪駅前第1ビルにある在阪各県事務所では、普段はパンフレットを設置していて観光相談を行っていますが、この2日間は各県の特産品の販売やイベントが行われるんです(*´∀`*)ノ。+゜ *。

北東北三県大阪合同事務所では、青森県・岩手県・秋田県の名産品を販売♪
また、シールを貼るだけの簡単なアンケートにお答えいただくだけで抽選に参加できますよ〜
くじを引いて当たりが出ると、その場で以下の北東北三県の特産品を合計60名様にプレゼント!
商品は、先着順でお好きなものをひとつ選んでいただきます♪


青森県:しじみみそ汁・元祖いちご煮

岩手県:いわて前沢牛カレー・天然ほや飯

秋田県:稲庭うどん


はずれた場合でも、みなさまに色々なノベルティをご用意しておりますのでぜひご参加下さいね!

物産販売では、
青森の『パティシエのりんごスティック 4本入』や『スープ付きせんべい汁』

岩手の『かもめの玉子ミニ 6個入』や『盛岡冷麺』秋田の『いぶりがっこ』や『きりたんぽ』
(商品の数には限りがありますので、お早めに☆)

もちろん、観光パンフレットもご自由にお持ち帰りいただけます!
是非、12/6(木)・12/7(金)は大阪駅前第1ビルへ遊びに来てくださいね〜(○´∀`)人(´∀`○)ノ
タグ:
板柳町 りんごの里定食 RingoWork 五能線の旅 りんごジュース 

ジパング号TOP
JR・ジパング平泉号に乗って、レンタサイクルで平泉をぐるり♪
エリア:
  • 東北>岩手>平泉・一関
テーマ:鉄道・乗り物 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2018/11/26 12:40
コメント(0)
青岩秋子です♪

以前からちょっと気になっていた電車に乗ってきました!

それは・・・ジョイフルトレイン「ジパング平泉」の指定席車両♪

2012年4月〜6月の「いわてデスティネーションキャンペーン」に合わせて登場したJR東日本保有の観光列車で、現在も期間限定で主に週末、盛岡から一ノ関まで1日1往復しているんですよ〜

「ジパング号」の名は、中尊寺金色堂をはじめマルコ・ポーロ東方見聞録に記した「黄金の国」のモデルとされる平泉を国際的な観光地としてイメージできるとし、公募の中から選び命名したそうです。

快速列車である「ジパング号」は普通車両は運賃のみで乗車できますが、展望列車になっている1・4号車は指定券とのこと、今回は1号車の指定席を予約しました〜(*´∀`)

ジパング号外観
墨色を基調としつつ、金色をアクセントに使っている車両が入線(v´∀`*)
落ち着いた色、重厚感がすごい〜!!

ジパング号通路
乗車口から1号車へ向かうデッキ部分は、映像と光の演出で特別な空間を作っていましたよ〜
これから始まる世界遺産「平泉」への旅の期待感が膨らみます(○´∀`)人(´∀`○)ノ

展望車両はどんな感じかなぁ〜

ジパング号車内
白木のテーブルと椅子、緑を基調としたシート!
窓向きのペアシートが1車両に12個、平泉の景観の美しさをイメージしたデザインだそうです。

車両前方には展望室があって「空いていれば自由に座ることができますよ〜」と車掌さん。
ジパング号展望
ここに座ると、運転手さんになった気がしちゃうのは私だけ??(笑)

のどかな田園風景を見ながら平泉まで約1時間のプチ列車旅でした♪

列車の後はレンタサイクルで平泉を周りましたよ〜
実は平泉の観光にはレンタサイクルがおすすめなんです(v´∀`*)

それぞれの見所の移動時間が自転車で5〜15分位、坂道もあまりなく交通量も多くないので安全だとか。
周遊バスや路線バスと違って、自分のペースで周れるのも良いですよね〜

レンタサイクル
駅前のお店で気軽に借りることができます(o´∀`o)ノ
普通自転車は3時間500円・1日1000円、おすすめルートが書かれたマップを貰いました♪これは役に立ちそう!!

それからもうひとつ、平泉駅前観光案内所で平泉町内音声ガイド(音声ペン)(1日500円)も借りました。

音声ガイドペン
専用のパンフレットにペンをタッチするだけ。
7ヶ国語(日本語・英語・中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語)に対応で、平泉町内の案内を聞くことができる優れもの!!

駅前観光案内所や道の駅平泉・中尊寺・毛越寺でも貸出や返却をおこなっていて、貸出と返却の場所が違っててもOKとのこと。
自分のペースで周るレンタサイクルにとっても便利!!心強いガイドペンです(・∀・)ノ

今回は平泉駅を出発、自転車で5分、駅の駅平泉に寄ってからすぐ近くの柳之御所(やなぎのごしょ)資料館柳之御所史跡公園へ。
先に資料館を見て遺跡の概要や出土した貴重な考古資料を見てから遺跡を見るのがお勧めです(o’∀`)ノ
柳之御所
柳之御所史跡公園は今は公園として整備されていますが、所々発掘跡も点在していて広大な跡地を見ると、藤原氏の勢力の大きさを改めて感じることができました。

そのまま道なりに進むこと自転車で2分、無量光院跡(むりょうこういんあと)に到着です〜(v´∀`*)
無量光院跡
三代秀衡が京都の宇治にある平等院鳳凰堂を模して建立させた寺院跡で、現在建物はなく広々とした敷地が広がっていました。

浄土庭園の傑作といわれている無量光院跡。その姿は現在想像でしか見ることはできませんが、数年前から島と池の復元・整備が進められているそうですよ〜

そしてまた道なりに進むこと3分。源義経の最期を祀った場所、高館義経堂(たかだちぎけいどう)に到着しました(v´∀`*)
高舘義経堂石段を登った先にある松尾芭蕉の句碑や江戸時代に作られたと言われている甲冑姿の義経像を見た後に眺めた展望台からの景色が綺麗だったなぁ〜

高館義経堂から自転車で5分、お次は中尊寺(ちゅうそんじ)
月見坂月見坂入口に無料の駐輪場が完備してあるので安心!
しっかりした登り坂の月見坂をゆっくり歩いて(汗)、広い敷地を周りました〜

中尊寺から自転車で5分。平泉文化遺産センターでは、遺跡発掘で出土した遺物の展示や地形模型と映像による平泉の紹介をしていました。
今まで見てきたものをここで復習できますね(笑)

旧観自在王院跡
平泉文化遺産センターからそのまま道なりに進むこと4分。芝生と池が広がるきれいな庭園観自在王院跡(かんじざいおういんあと)がありました。

そのすぐ先には毛越寺(もうつうじ)
こちらも山門手前に駐輪スペースがありましたよ(v´∀`*)
毛越寺

二代藤原基衡公が仏国土・浄土をこの世に再現しようとして造った庭園をゆっくり歩いて1周(´∀`○)ノ

毛越寺見学後は平泉駅へ戻り、自転車と音声ガイドペンを返却して今回のサイクリングは終了です☆

レンタサイクルを利用して世界遺産を中心に9ヶ所を周りました〜
今回の所要時間は約5時間。ゆっくり、のんびりできましたよ(v´∀`*)

仏の世界を地上に表現したと伝わる浄土庭園と当時の栄華をしのばせる史跡を見学、歴史に想いをはせることができた一日でした♪

平泉のレンタサイクル、おすすめですよ〜


詳しくはコチラ ↓↓↓

JR盛岡支社「乗っちゃ王国」ジパング平泉号
https://www.jr-morioka.com/noccha/train/zipang/

平泉観光協会 ひらいずみナビ
http://hiraizumi.or.jp/
タグ:
ジパング平泉号 中尊寺 毛越寺 高舘義経堂 レンタサイクル 

タイトル
きた東北のイベントが目白押し!!うめだ阪急物産展・ディアモール大阪観光展・わんダフル秋田
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:観光地 お祭り・イベント グルメ 
投稿日:2018/11/16 09:40
コメント(0)
青岩秋子です♪

みなさーん、11月後半は「きた東北」関連の物産・観光のイベントが目白押しですよ〜!!
美味しくって、楽しいイベント♪
順番にご紹介しますね〜

ごちそうめぐり 東北物産展

★平成30年11月21日(水)〜27日(火)
★10時〜20時(22日は18時終了)
★阪急うめだ本店 9階催場


阪急チラシ1↑↑阪急うめだ本店チラシ 表↑↑

阪急チラシ2
↑↑阪急うめだ本店チラシ 裏↑↑

今回のお勧めグルメは・・・

◎青森「大安食堂・しおてば」◎
青森・八戸市の舘鼻岸壁(たてはながんぺき)朝市で毎回行列ができている大安食堂のしおてばが昨年に引き続き今年もやってきました☆
舘鼻岸壁朝市は3月中旬から12月の毎週日曜日に開催されていて、日本一の規模と言われている驚きの朝市!
そんな朝市で人気の塩味の手羽先唐揚げ「しおてば」は、外はカリッ!中はジューシー!!
今年も大人気の行列間違いなしですねw(〃゜∀`,,)w

◎岩手「若大将・ふかひれと三陸の旬のっけ盛り弁当」◎
栄養がいきわたる耳吊り方式で養殖したプリップリの牡蠣と、食感の良いあわびといくらを乗せたお弁当。
見た目にもこだわった一品!!これぞ、三陸の恵み!!(*>∇<)ノ

◎秋田「比内や・比内地鶏の親子丼」◎
おなじみ比内やの比内地鶏親子丼をイートインスペースで味わうことができます。
身が締まった肉質と、特有の脂の旨みが絶妙なバランス。コクがあり、ふわとろ食感の卵がよく絡んでますよ〜(σ´∀`)σ


スイーツも揃っています☆

◎青森「赤い林檎」のサクサク甘酸っぱいアップルパイ◎
青森といえばりんご、りんごといえばアップルパイですね〜☆
アップルパイの人気店「赤い林檎」と「三上農園」のコラボ!!
純正バターを使ったパイ生地に、サツマイモペーストと三上農園の完熟りんごを乗せて焼き上げたアップルパイ、外せません〜

◎岩手「工藤菓子店」のわらび餅◎
西和賀町の“西わらび”は強い粘りが特徴。
職人が手間を惜しまず練り上げたわらび餅は、なめらかでのどごしつるり♪とろ〜り食感♪
是非食べてみて!

◎秋田「かなえや菓子工房」の淡雪ふわり
三方を海に囲まれた海鮮の宝庫、男鹿の甘エビや藻塩で風味豊かに仕上げた軽い食感のおせんべいです♪
初出店なので、要チェックですね〜(´∀`○)ノ


*****************************************************************************

東北6県観光展

★平成30年11月22日(木)
★11時〜19時
★大阪駅前地下街ディアモール大阪ディーズスクエア


観光展
<前回の様子>

観光展3県
<前回の様子>

各県のかわいいゆるキャラたちや国の重要無形民俗文化財『なまはげ』も、交代で登場しま〜す٩( ´◡` )( ´◡` )۶
なまはげ赤
<なまはげのイメージ>

13:00 青森県「決め手くん」
14:00 秋田県「なまはげ」
15:00 岩手県「そばっち」

それぞれの時間、先着50名様に各県のクリアファイルをプレゼント♪
もちろん、冬の観光パンフレットをたくさん用意していますよ〜

皆さまお誘いあわせの上、ぜひ会場へ遊びに来てくださいね!

*****************************************************************************

「美の国あきた」プロモーションin大阪2018
わんダフル秋田

★平成30年11月23日(金祝) ・ 24日(土)
★11/23→12時〜18時 ・ 11/24→10時〜17時
★大阪駅前地下街ディアモール大阪・多目的空間「DiA ROOM」
(ディアルーム)


わんダフル

秋田が誇る食・観光・暮らしの魅力を余すところなく紹介するイベントですよ〜
人気のいぶりがっこ稲庭うどん美味しいお酒きりたんぼの販売はもちろん、夏の甲子園でフィーバーした金足農業高校が企画した「金農ババヘラボート」を限定販売♪

秋田ではおなじみのババヘラアイスをイメージしたバナナ味&イチゴ味のバナナボート!
大阪ではなかなか手に入らない商品、これは早めにGETしたいですね〜

何と、人気の秋田犬のぬいぐるみ販売もあるそうです♪
人気の秋田犬ぬいぐるみ、買って欲しいワン!!(笑)

また、来場特典やおふるまいもたくさんあります!!
・会場オープン時200名様・各日15時100名様にあきたこまちの塩むすびのおふるまい
・アンケートにお答えいただくと・・・各日先着500名様にりんごジュースプレゼント
・秋田県公式YouTubeチャンネルを登録していただくと・・・各日先着500名様にあきたこまち(300g)プレゼント


その他、秋田犬の缶バッチ製作体験や日本酒試飲などイベント盛りだくさん!!
秋田の美しい冬景色や伝統文化・冬まつりなど、秋田の冬の魅力を紹介しますよ〜


皆さんもお友達やご家族と一緒に、きた東北のイベントへお出かけくださいね☆


詳しくはコチラ ↓↓↓

阪急うめだ本店 「 美味・滋味 豊かに 東北物産展 」
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/tohoku2017/index.html

北東北三県大阪合同事務所
https://www.kitatouhoku-osaka.jp/
タグ:
うめだ阪急 東北6県物産展 ディアモール大阪 東北6県観光展 わんダフル秋田 

りんごTOP
りんごの里・青森県板柳町でりんご狩り & りんご企画展・岩手県物産展のご案内
エリア:
  • 東北>青森>五所川原・津軽半島
  • 東北>岩手
テーマ:観光地 街中・建物・景色 お祭り・イベント 
投稿日:2018/11/09 09:10
コメント(0)
青岩秋子です♪

青森県は日本一の「りんご王国」
そして、ひとくちにりんごといってもその種類はたくさん!
味はもちろん、大きさや形、色もさまざまです((´∀`*))

何と世界には約15,000種、日本では約2,000種。
そして、青森県内では約50種類が栽培されていて、そのうち約40種が市場に出荷されているんですって〜
青森のりんご、すごいなぁ( ゜ ω ゜ ) ! !

りんごのことをもっと知りたくなったので、りんごの里と言われている板柳(いたやなぎ)町へ行ってきました(v´∀`*)

板柳駅へはJR五能線で。
弘前駅から約30分、車窓から岩木山とりんご畑を見ていたらあっという間に着きます(笑)

板柳駅

「日本一のりんごの里づくり」を目指しているだけあって、町中がりんご・りんご・りんご♪とのこと。ワクワク( *´艸`)

駅からまっすぐ5分位歩くとアップルモールという遊歩道がありました。
遊歩道は全長約2.1km、北は大蔵町から南はふるさとセンターまで続いているそうです!

アップルモール
小さなせせらぎ水路と並行していてお散歩にピッタリな遊歩道♪
ゆっくりのんびり歩いてみましたよ〜((´∀`*))

りんごオブジェ
りんごのオブジェがあちこちにありました!!

水に浮かんだような状態になっているもの、かじられたりんご、艶々した赤色のもの、どれも個性的☆

りんごベンチ
りんごの種類りんご料理のレシピなどが分かりやすく書かれた看板も。

看板をじっくり読むのも面白いし、ベンチでひと休みするのも良いなぁ〜
町の歴史や文化・りんごの情報を学びながら散策できる自然のミュージアムのような雰囲気で、とっても素敵なお散歩タイムでした(*´v`*)

約15分で板柳町ふるさとセンターに到着〜
町の拠点施設である板柳ふるさとセンターは、世界250種約800本のりんごを栽培する品種見本園や資料室・加工場・りんご加工品などの販売・りんごもぎ取り体験・りんごお菓子作りの体験などを行っています。

そしてりんごを食用だけでなく、りんご草木染、りんごの皮を編み上げて作る民芸品・林寿(りんじゅ)、釉薬にりんごの木の灰を使った焼き物・ばんりゅう焼きりんごの炭焼(木炭)など、りんごを丸ごと余すことなく利用して町おこしをしているんですって!

さすが、りんごの里!!( ゜ ω ゜ ) ! ! ( ゜ ω ゜ ) ! !

センター内のりんご資料室でりんごの事をしっかり学んだ後は、お待ちかねのりんごもぎ取り体験です(*≧∀≦*)ノ


総合案内所で体験料300円を支払います。ひとり3個(持ち帰り分)、試食は食べ放題とのこと。

スタッフ
「たくさん食べて行ってくださいね〜」とスタッフさん。

この日のりんごは千秋(せんしゅう)という品種でした。
甘味と酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴なんですって!

りんごの木
「真っ赤なりんご!とってもかわいい〜」

スタッフの方が丁寧にりんごのもぎ取り方を教えてくれるので安心♪
高い所になっているりんごも、三脚を使えば簡単に取れます〜

りんごもぎ
大きくて、赤くて、美味しそうなりんごをじっくり探してGET(笑)

りんご試食
試食のりんごは、スタッフの方が近くのリンゴの木からもぎ取ったばかりのものでしたよ(v´∀`)ハ(´∀`v)

もぎたてのりんご、みずみずしさが最高!!りんごジュースみたい!!!

りんごが大好きな私、すっかり板柳町が大好きになってしまいました(〃ω〃)
もう、頭の中がりんごです(笑)


そんな気持ちなので・・・
北東北三県大阪合同事務所も「りんご」満開にしちゃいます♪

りんご展示
(去年のパネル企画展の様子)

11/12(月)から12/28(金)まで
青森・岩手・秋田から取り寄せたフレッシュなりんごを展示☆
りんご展示青森
(去年のパネル企画展の様子)

パネルではりんごの主な品種・それぞれの特徴・収穫までの作業の紹介・アップルパイの食べ比べ紹介
などなど、りんごワールド全開です(*>∇<)ノ

これを見れば、あなたもりんご博士になること間違いなし!!

りんごの甘い香りに包まれる北東北3県大阪合同事務所へ是非遊びに来てくださいね♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

♪♪♪物産展のお知らせ♪♪♪

みちのく岩手の味と技展 黄金の國、いわて

★平成30年11月14日(水)〜20日(火)
★あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 9階催会場

★10時〜20時 (最終日は17時終了)

個性豊かな食品・温もりの伝わる伝統工芸品が勢ぞろい!
いわて三大麺(わんこそば・じゃじゃ麺・盛岡冷麺)・三陸の海産物・美味しいお菓子♪
南部鉄器や久慈琥珀、ホームスパンなどの工芸品販売もお楽しみに。

大阪ドーチカにある県産品アンテナショップ「えぇもんショップ」も出店しま〜す!!

地酒Barもありますよ〜

11/17(土)・・・いわて・はまらいん特使 俳優の村上弘明さんのトークショー
11/18(日)・・・釜石虎舞の演舞

ご家族やお友達と一緒に是非お出かけくださいね!!



詳しくはコチラ ↓↓↓

板柳ふるさとセンター
http://www.town.itayanagi.aomori.jp/town/furusato/

北東北三県大阪合同事務所
https://www.kitatouhoku-osaka.jp/


あべのハルカス近鉄本店 イベント案内
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/event/1
タグ:
りんごワーク アップルモール 板柳 りんご狩り 岩手物産展 

青天の霹靂
新米が美味しい季節☆きた東北のお米をご紹介♪
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:買物・土産 グルメ 
投稿日:2018/11/02 10:47
コメント(0)
食べるの大好き青岩秋子です♪
食欲の秋ですね〜!私も毎日もりもり食べてますο(*´˘`*)ο
そして今は新米が美味しい季節☆
ということで青森・岩手・秋田のお米をご紹介しま〜す。

※・※・※・※・※ 青 森 県 の お 米 ※・※・※・※・※

◆ 青天の霹靂(へきれき) ◆(平成27年デビュー)
青天の霹靂

青天の「青」は青森の青、「天」ははるかに広がる北の空。「霹靂」は稲妻。
晴れ渡った空に突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいという思いから名付けられました。
初年度の参考品種を含め、4年連続で特A評価を取得しています☆
今年のテーマは「さっパリより、愛をコメて」。
パリで撮影したCMが放映されています!

☆ー☆ お米の特長 ☆ー☆
粒はやや大きくて適度な硬さがあり、「さっパリ」とした歯触りのよさで、粘りと切れのバランスが抜群!ほどよいつやとやわらかな白さ、上品な甘みの残る味わいで、思わずおかわりしたくなるおいしさです♪

青天の霹靂
http://seitennohekireki.jp/



◆ まっしぐら ◆(平成18年デビュー)
まっしぐら

青森のお米の美味しさと品質の追及に「まっしぐら」に、生真面目に取り組んでいく気持ちを込めて名付けられました。
3年連続でA評価を取得しています♪

☆ー☆ お米の特長 ☆ー☆
炊きあがりが白くつやがあり、粒ぞろい、粒張りなど見た目のよさが自慢!飽きのこない味わいです☆

青森県産品サイト 青森のうまいものたち (お米)
https://www.umai-aomori.jp/specialtygoods-pbook/primary/rice.html




※・※・※・※・※ 岩 手 県 の お 米 ※・※・※・※・※

◆ 金色(こんじき)の風 ◆(平成29年デビュー)
金色の風

「金色」は”黄金文化”や”黄金の国”など、岩手県をイメージさせ、たわわに稔った稲穂を連想させます。「風」は豊かな岩手の”風土”を表し、日本の食卓に新たな”風”を吹き込む願いが名前に託されています。
岩手県産米の最高級品種として開発された新ブランドですよ〜☆

☆ー☆ お米の特長 ☆ー☆
ふんわりとした柔らかさとほどよい粘り、口の中にしっとり広がる保水膜の絶妙なバランスで、いままでにないもっちりとした食感が味わえます。
甘味も豊かで冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にも♪


いわて純情米
http://www.iwate-kome.jp/



◆ 銀河のしずく ◆(平成28年デビュー)
銀河のしずく

「銀河」はキラキラと光る星空からお米一粒一粒の輝きと、宮沢賢治の作品のタイトルにも使用されている言葉ということから岩手県をイメージ。
「しずく」はつや、白さなど、美味しさなど、お米のよさを表現しています。

☆ー☆ お米の特長 ☆ー☆
粒が大きくて、粘りがほどよく軽やかな食感が特長。
炊きあがりの白さ、粘りと硬さのバランスの良さ、噛むほどに広がる甘さの三拍子揃った美味しさです☆


銀河のしずく
https://www.junjo.jp/ginganoshizuku/




※・※・※・※・※ 秋 田 県 の お 米 ※・※・※・※・※

◆ あきたこまち ◆(昭和59年デビュー)

あきたこまち

言わずと知れた、秋田県を代表するお米ですね♪
秋田県湯沢市に生まれた美人の誉れ高い平安時代の歌人「小野小町」にちなみ、秋田で生育した美味しい米として末永く愛されるように願いを込めて名付けられました。

☆ー☆ お米の特長 ☆ー☆
粘りと弾力があり、もち肌のような繊細で美しい光沢にうっとり。炊き立てはもちろん、冷めてもおいしいですよ〜♪
今年甲子園で大活躍した高校球児たちも毎日食べていますよ♪



◆ つぶぞろい ◆ (平成27年デビュー)

つぶぞろい

粒が大きく、冷めても粒がしっかりしていることやお米の美味しさから名付けられました。

☆ー☆ お米の特長 ☆ー☆
食感はやわらかく、噛むほどに口の中に甘味が広がります♪
粘り・味・香りのバランスがとれたお米です☆


JA全農あきた 秋田米のラインナップ
http://www.ak.zennoh.or.jp/rice/lineup.html



きた東北のお米、いかがでしたか?
どれもそれぞれの特長があって、気になりますよね。
次はどれを食べようかな〜((o(^∇^)o))

みなさんもぜひ新米を味わってみて下さいね!
タグ:
新米 青天の霹靂 金色の風 あきたこまち 食欲の秋 

1 - 5件目まで(5件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)