1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 岩手 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
12月<2018年01月>2月
12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031

アーカイブ

記事一覧

1 - 4件目まで(4件中)

猊鼻渓 雪
あったか「こたつ舟」で山水画の世界へ 〜猊鼻渓(げいびけい)舟下り〜
エリア:
  • 東北>岩手>平泉・一関
テーマ:観光地 街中・建物・景色 クルーズ 
投稿日:2018/01/26 10:32
コメント(0)
青岩秋子です♪

岩手県一関(いちのせき)市にある国の名勝『猊鼻渓(げいびけい)』は、北上川の支流である「砂鉄川」が石灰岩を浸食してできた、約2kmにわたる風光明媚な渓谷。

船頭さんが棹一本で舟を操る名物の『舟下り』は、四季を通じて運航されているのですが、12月〜2月限定の『こたつ舟』に乗りたくて、行ってきましたよ〜♪

こんな景色が見られるといいな〜(o(^∇^)o)ワクワク

猊鼻渓 雪

船頭さんが長い棹を持って準備しています。

舟下り

こちらが『こたつ舟』♪
長〜い舟に合わせて、こたつも長〜い(笑)
舟全体も風除けで覆われているので、あったかいです。(○´U`○)
それでは出発〜♪

こたつ舟


舟が出発してまもなく、カルガモたちが舟の横を泳いでついてきましたよ。かわいい♪
川の水も澄んでいて、夏には川魚がたくさん見られるそう。

あいにくこの日は雪は積もっておらず、期待していた雪景色は見ることができませんでしたが、天気が良かったので景色がはっきりと綺麗に見えました♪

猊鼻渓 1

おだやかな川の流れと共に、舟も滑らかに進んでいきます〜
川の両岸は切り立った岩の壁が続いていて、その高さはなんと約100m!
どっしりと構えて、静かに舟を見守っているようです。

猊鼻渓2
<左:少婦岩(しょうふがん) 右:馬鬛岩(ばりょうがん)>

大きな岩壁は様々な形をしており、どれも表情豊か。
冬枯れた木々と、灰色の岩肌が絵画のようでとっても美しいです☆

猊鼻渓3
<左右:錦壁岩(きんぺきがん)>

舟に乗って30分程すると舟着き場に到着。ここで一旦舟を降ります。
船頭さんの後ろについて川沿いを奥へと歩いていくと、川は左へカーブし、正面に大きな岩の壁が現れます。
舟下りのクライマックス、大岩壁『大猊鼻岩(だいげいびがん)』です☆☆

大猊鼻岩

空に向かって直立する岩は本当に大きい〜!
その雄姿に圧倒されます!Σ(゜Д゜ノ)ノ オオオオォォォッ
首が痛くなるほど、何度も見上げてしまいました。

大きな岩にはお鼻もついていますよ☆(笑)
猊鼻渓の名前の由来にもなっている『獅子が鼻(ししがはな)』です。
岩の色も不思議とここだけ違い、赤鼻っぽい(≧∇≦)

獅子ヶ鼻

ここではさらにこんなお楽しみもありました♪

大猊鼻岩に開いた『願掛けの穴』に素焼きの玉を投げる『運玉投げ』です。
運・絆・愛・縁・財などの10種類の文字が書かれた玉の中から、好きな文字を選んで穴に向かって投げます。
玉が穴に入ると幸運に恵まれるそうなので、私も挑戦!

運玉投げ

エ〜イ!と勢いをつけて投げてみましたが、穴までの距離が意外と遠くて入らなかった〜・・・(/´△`\)残念
全部外れると悲しいので、ひとつはお守りに持って帰りました。(^-^)

舟下りはここで折り返しです。
再び舟に乗り、船頭さんの唄う『げいび追分』を聴きながら約90分の舟下りを終えました。d(*´▽`*)b

山水画のように美しい風景と、こたつ舟で趣のある舟下りを楽しむことができて、とてもよかったです〜。また来てみたいな♪

こたつ舟では山菜や鶏肉・豚肉などを味噌で煮たアツアツの『木(き)流し鍋』をいただくこともできますよ〜。(5名〜要予約)
あったか、ほっこり、お勧めです♪

詳しくはこちら↓↓↓

いちのせき観光NAVI
http://www.ichitabi.jp/

名勝・日本百景猊鼻渓舟下り
http://www.geibikei.co.jp/
タグ:
猊鼻渓 舟下り こたつ舟 運玉投げ 山水画 

森吉山樹氷4
雪のモンスターに会いに行こう♪森吉山の樹氷観賞
エリア:
  • 東北>秋田>大館・森吉・阿仁
テーマ:観光地 ハイキング・登山 自然・植物 
投稿日:2018/01/19 10:31
コメント(0)
青岩秋子です♪

雪景色って美しいですよね〜☆
その美しい雪景色の中には、モンスターがいるそうですよ(゜▽゜`*)
"スノーモンスター"、"アイスモンスター"と呼ばれる「樹氷」です☆

秋田県北秋田市の森吉(もりよし)山は、秋田県の中央からやや北に位置する標高1,454mの山で、初夏から秋にかけては「花の百名山」として約300種類もの高山植物が咲き誇り、紅葉も美しい人気の観光地です。
そして冬はダイナミックな樹氷の群が広がる、日本三大樹氷のひとつとなっています。

森吉山樹氷チラシ



森吉山までのアクセスは、秋田内陸線(秋田内陸縦貫鉄道)の「阿仁合(あにあい)駅」で下車し、阿仁合駅から山頂までゴンドラを運行している「阿仁スキー場ゴンドラ山麓駅」まで、森吉山周遊乗合タクシー(要予約)で約25分です。

秋田内陸線・犬っこ列車

スマイルレールの愛称で親しまれている秋田内陸線は、小さな車両がガッタン、ゴットンと里山の間を走る人気のローカル列車。
車窓からの景色がステキですよ〜☆

2016年末から運行している「犬っこ列車」は、秋田犬をテーマにした特別仕様で、車内には50枚もの秋田犬の写真がずらりと展示されていたり、座席シートの模様が犬のモチーフだったりとかわいさ満載♪
Free-Wi-Fiも利用できますよ☆(「犬っこ列車」は急行車両のみ)



私も阿仁合駅で乗合タクシーに乗り換え、阿仁スキー場ゴンドラ山麓駅前に到着。
荷物をコインロッカーに預けて、ゴンドラに乗ります。

森吉山ゴンドラ

ゴンドラに乗りしばらくすると、視界が広がります!
晴れていれば周囲の山々もくっきり見えたかも知れませんが・・・(・Д・`)ちょっと残念。
でも眼下の雪原はきれいに見えたのでよかったです♪
約20分で山頂駅に到着です。

森吉山ゴンドラからの景色


山頂駅はすぐ隣にあるビジターセンター「ぷらっと」に直結しています。
樹氷鑑賞期間中(1/6(土)〜3/4(日))、「ぷらっと」には樹氷案内人さんが常駐していて、樹氷を見学に来たお客様のサポートをしています。
長靴、スノーシュー、ストックなどの貸出の他、散策の仕方や樹氷のできる仕組みについてのレクチャーなどもしてくれますよ。安心ですね♪

ビジターセンターぷらっと


ここでとっても明るい案内人の大川さんから、私もレクチャーを受けましたよ(^w^)
樹氷ができるのはアオモリトドマツのみで、他の木にはならないんですって。知らなかった〜!
-30℃でも凍らない雲粒が、強い風に乗ってアオモリトドマツに衝突すると一瞬にして氷になり、これが何度も繰り返されることで大きく成長し、樹氷になるのだそう。

樹氷案内人1

大川さんがペットボトルで、その仕組みを再現してくれましたよ。
過冷却状態の水が入ったペットボトルを叩いて衝撃を与えると、水が少しずつ氷の結晶になって、全体が氷になりました!すご〜い!

樹氷案内人2


それではいざ長靴に履き替え、樹氷を見に外へ。この日の外気温は-5℃。(((´`)))
樹氷群が見られる樹氷平の入口までは徒歩5分とのこと。
でも上り坂がちょっとキツイ・・・。 一歩一歩、雪をゆっくり踏みしめて上りました。゜(゜´Д`゜)゜。

森吉山樹氷3

わお〜
見上げるような大きな樹氷!

森吉山樹氷2

こっちはゴジラみたい!!
ほんとモンスターですね!o(≧▽≦)o

森吉山樹氷4

たくさんのモンスターたちが同じ方向を向いてる☆(*´艸)(艸`*)
風の吹きつける方向で、周辺の樹氷が同じように成長するので、自然にこのような格好になるんですって(笑)
今にも動き出しそうな、いえ、動いているようにも見える光景でした!

森吉山樹氷1

樹氷平の樹氷観賞コースは、一周約30分で周ることができる散策コース。
雪踏みしてあるので長靴で歩くことができます。
様々な表情のモンスターたちが待っていますよ(*´∨`*)


・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆・:,。゜・:,゜・:,。゜・:,。☆

公共交通機関を利用する方は、秋田内陸線・乗合いタクシー・阿仁ゴンドラ往復券がセットになった「森吉山観光パス」がお得ですよ〜。
森吉山観光パスを提示すると、周辺のお店や温泉などで利用できる「ちょこっとサービス」もついています♪


その他にも、普段はなかなか見ることができない夜の樹氷観賞会や、マタギ小屋で薪ストーブを囲んでいただくあったかごはん(近隣ホテルの宿泊オプション)など、日中の樹氷観賞に加えて楽しめる、さまざまなイベントやプランも。
冬の森吉山をぜひ楽しんでくださいね♪

夜の樹氷観賞会、樹氷と星とマタギごはん

詳しくはこちら↓↓↓

森吉山阿仁スキー場
http://www.aniski.jp/index.html

秋田内陸縦貫鉄道
http://www.akita-nairiku.com/

タグ:
森吉山 樹氷 モンスター 秋田内陸線 ゴンドラ 

横手城
子供たちのおもてなしが嬉しい「横手かまくら」と、豪華な頭飾りを競う「梵天コンクール」  物産展情報も♪
エリア:
  • 東北>秋田>横手
テーマ:街中・建物・景色 お祭り・イベント 歴史・文化・芸術 
投稿日:2018/01/12 09:53
コメント(0)
青岩秋子です♪

先週に続いて秋田の冬まつりですよ〜☆
今回はみちのく五大雪まつりの一つ、秋田県横手(よこて)市の『横手のかまくら』です♪

毎年2月15〜16日に行われる横手かまくらは、水神様を祀る伝統的な小正月行事。
かまくらの中では地元の子どもたちが、甘酒を飲んだりお餅を焼いたりしながら、訪れる人々を出迎え、おもてなしをします。

木戸五郎兵衛村

雪国のメルヘンの世界を見に、昨年も行ってきましたよ〜☆

かまくらは暗くなってからが本番ですが、明るい時間にも楽しめます♪
まずはJR横手駅から徒歩約15分の所にある横手市役所本庁舎前バス停から出ている見学バスに乗って、木戸五郎兵衛村(きどごろべえむら)へ。

木戸五郎兵衛村

木戸五郎兵衛村は、江戸から大正時代に作られたかやぶきの民家4棟を移築して、往時の集落風景を再現している村。
なんだか日本昔ばなしに出てきそうな風景です〜!

木戸五郎兵衛村

村の中では、記念撮影や箱そり体験、しめ縄・しめ飾りつくり体験、豆餅・甘酒の振る舞いなどの様々なイベントが行われていました。(*´∀`*)

木戸五郎兵衛村

「どうぞ、上がってたんせ〜!(上がってください)」と、暖かい囲炉裏の部屋でお茶やがっこ(漬物)をふるまっていただいて、ほっこり一息。
「これを楽しみに来てます」と県外から来られたお客さんの声に、地元の方もにっこりされていました。(^-^)


日も暮れて横手市役所本庁舎前広場へ戻ると、たくさんの人で賑わっていました。
ここはかまくらの数が最も多く、総合案内所のある「かまくら館」や横手ならではの食の屋台が並ぶ「ほっこり横丁」もある大きな会場です。

ほっこり横丁
やっぱり横手やきそばが一番人気!

ちなみにわたしはお店で食べましたよ〜(´∇`)
毎年開催される「横手やきそば四天王決定戦」で9年連続で四天王を受賞しているという「食い道楽(くいどうらく)」さんです。

横手焼きそば

半熟の目玉焼きと福神漬け、もちもちした太めの麺が甘めのソースと絡んで美味しかった〜♪

さて腹ごしらえを終えたら、各かまくら会場へ。

かまくら会場は、市内の6カ所に分けて作られています。
各会場間は無料の巡回バスが運行されているので移動も便利☆

かまくら会場巡回バス
バス停はバルーンライトが目印となっているのでわかりやすいですよ。

それでは主なかまくら会場をご紹介しますね〜☆☆

≪ 横手公園 ≫

横手城

横手地域を一望できる展望台(横手城)のある会場です。

横手公園
(左:横手公園 右:横手城展望台からの夜景)

光に浮かびあがる横手城が幻想的でステキ〜♪
た〜くさんの人が写真を撮っていましたよ。
空気が澄んでいるので横手城展望台からの夜景もとてもきれいでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
公園内は階段や坂になっているところもあるので、足元には特に注意してくださいね!


≪ 横手南小学校 と 蛇の崎川原 ≫

ミニかまくら会場
(左:横手南小学校 右:蛇の崎川原)

こちらは無数の灯りがとてもファンタスティックな2つのミニかまくら会場。
横手南小学校の校庭には児童たちの手作りのミニかまくらがいっぱい。そのひとつひとつに子供たちの願い事が入っているんですよ♪

蛇の崎川原は橋の上から眺めると天の川のようでほんとにきれい・:゜。★゜・:。☆
川原に下りて間近でミニかまくらを見ることもできますよ☆


≪ 二葉町かまくら通り ≫

二葉町かまくら

地元の方々が中心に盛り上げている二葉町かまくら通り
「はいってたんせ〜」「甘酒飲んでたんせ〜」と元気のいい子供たちの声があちこちから聞こえてきます。
私もかわいい声に誘われて、かまくらの中で温かい甘酒とお餅をいただきましたよ。
地元の子供たちとのふれあいにとても癒されました♪


≪ 羽黒町武家屋敷通り ≫

羽黒町武家屋敷通りとゲストハウス平源
(左:羽黒町武家屋敷通り 右:ゲストハウス平源前)

黒塀の武家屋敷や歴史のあるレトロな建物とかまくらの灯火が、幻想的&ノスタルジックな雰囲気です。


≪ 横手市役所本庁舎周辺 ≫

光のかまくら、ラブかま
(左:3Dプロジェクションマッピング 中:ラブかま 右:光のかまくら)

光と音の演出で、鮮やかでアーティスティックなかまくらが楽しめる会場です♪
イルミネーションが白い雪に映えてきれいだった〜♪

どの会場もとても素敵で、横手の町の皆さんが一体になって、かまくらを見に来るお客様を迎えてくれていると感じられる素晴らしいおまつりでした。
しっかり防寒対策をして、ぜひかまくらを体験してみて下さいね☆*.・(*ゝ∀・*)ノ


この他にこんなイベントもありますよ♪
2月16日の午前中に行われる梵天(ぼんでん)コンクールです。

梵天とは、家内安全、商売繁盛、五穀豊穣を祈願して、大きさ5m、重さ30kgのぼんでんを男衆が「ジョヤサ」の掛け声とともに旭岡山神社に奉納する小正月行事。
神社に奉納する前日に、その頭飾りの出来栄えを競うためのコンクールが行われます。

市内各地から集まった約40本もの梵天は、豪華絢爛なもの、ユーモアのあるもの、流行りのものなどひとつひとつが良く出来ていました。
参加している地元の方々の熱気の中、たくさんの観光客も皆楽しんで見ていましたよ〜♪

梵天コンクール
(左:梵天コンクールの様子 右:平成28年特選に選ばれた「永建会」のぼんでん)

かまくらと共にこちらもぜひ楽しんでくださいね!


---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


☆物産展情報です☆

◎そごう神戸店◎
『みちのく いいもん うまいもん』
平成30年1月17日(水)〜21日(日) 本館9階=催会場


「みちのくいいもんうまいもん」チラシ

来て・見て・知って〜みちのく街道〜
岩手県・宮城県・福島県は、隠れた美味の宝庫♪
岩手「三陸海宝漬」を始め、とびっきり美味しいグルメを取り揃えています。

『東北三県うまいものフェア』『東北6県お取り寄せショップ』も同時開催!
青森「ショソン・オ・ポム」、秋田「比内地鶏親子丼」など、こちらも外せませんね☆




詳しくはこちら↓↓↓
横手市観光協会
http://www.yokotekamakura.com/01_event/04_winter/kamakura_kaisai.html

そごう神戸店
https://www.sogo-seibu.jp/kobe/

タグ:
横手かまくら 梵天コンクール かまくら みちのく五大雪まつり 横手焼きそば 

アメッコ
柔らか♪甘〜い♪♪「もちっこ市」と「アメッコ市」
エリア:
  • 東北>秋田>大館
テーマ:お祭り・イベント グルメ 
投稿日:2018/01/05 09:39
コメント(0)
青岩秋子です♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします((´∀`*))

年末に紹介させていただいた「みちのく五大雪まつり」!
開催が待ち遠しいですよね〜p(*゜v゜`*)q

きた東北ではこの他にもたくさんの冬まつりやイベントが開催される予定です(゜∀゜*)
規模の大きなもの・民俗行事・小正月行事など本当に色々あって、寒い冬を乗り切り楽しむために盛り上げているんですよ〜

今回は、秋田県北部で毎年同時期に行われているふたつの「市(いち)」を紹介したいと思います♪

まずは、大館能代空港やJR 鷹ノ巣駅、内陸縦貫鉄道 鷹巣駅から車で約15分、北秋田(きたあきた)市の「道の駅たかのす」で開催される「もちっこ市」

もちっこチラシ2017
もちっこ市 チラシ(昨年度のものです)

北秋田市といえばバター餅の里!
数年前にTV番組等で紹介されたことで話題になり有名になりましたよね((´∀`*))

もちっこ市様子
もちっこ市は今年で24回目の開催。
行事としては新しいものですが、農家さんや地元の方手作りの草餅やお焼き、干し餅など素朴な味を求めて多くのお客様が訪れています。

お餅だけではなく、漬物や物産品の販売、おしるこの無料サービスもあるんですよ〜
そして何といっても一番の盛り上がりは商売繁盛や家内安全を祈願しての餅まき!!

大太鼓
寒くなったら、敷地内の「大太鼓の館」で地元綴子(つづれこ)地区に伝わる世界一の大太鼓を見学したり、「道の駅たかのす」で名物太鼓まんじゅうをパクリ(笑)

もちろん秋田の物産品など品揃えが豊富なのでお土産購入にも困りません(´∀`)∩

=======================================

ふたつめはお隣の大館(おおだて)市で開催される「アメッコ市」

アメッコ市チラシ
アメッコ市 チラシ(昨年度のものです)

アメッコ市2連
『この日にアメを食べると風邪をひかない』と伝えられているアメッコ市の起源は何と安土桃山時代!

ミズキの枝にアメを付けて稲穂の代わりに神前に供えたことから始まったと言われています。

近くの山から「白ひげ大神」が里に下りてきてアメを買いにやってくるという言い伝えを再現した「白ひげ大神(しらひげおおかみ)巡行」や、モフモフが大人気の「秋田犬パレード」などイベントも盛りだくさん!

アメッコ2連
もちろん会場には枝アメや細工アメ、りんごアメなどのお店もたくさん並ぶので通りを歩くだけでも楽しめそうですね〜

ちなみに・・・
アメを買いに山から下りてきた「白ひげ大神」はアメを買った後、山へ戻る際にその足跡を隠すため吹雪を起こすと言い伝えられています。

何と!!
言い伝えの通り 不思議とアメッコ市の期間中は雪が降ることが多く、時には吹雪の中でのアメッコ市となることもあるそうですΣ(゜ロ゜;)

うーん、吹雪はちょっと・・・困ります(汗)

でも安心してください!
「もちっこ市」と「アメッコ市」、どちらもそれぞれ最寄り駅からシャトルバスが運行されているのでアクセスもバッチリ!
良かった〜〜(v´∀`*)

ほんわか温かみのある感じが魅力♪
ふたつの「市」のハシゴ旅、いかがでしょうか?


詳しくはコチラ ↓↓↓

北秋田市HP 「もちっこ市」
http://www.city.kitaakita.akita.jp/kankou/category/maturi_event/takanosu/008.html
大館市HP 「アメッコ市」
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/doc/amekkoichi.html
タグ:
もちっこ市 アメッコ市 秋田犬 バター餅 

1 - 4件目まで(4件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)