1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 秋田 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
6月<2017年07月    
1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031

アーカイブ

記事一覧

1 - 4件目まで(4件中)

花火寿司
大曲の花火を食べる?? 職人の技「花火寿司」とご当地グルメ「大曲納豆汁」
エリア:
  • 東北>秋田>大曲
テーマ:グルメ 
投稿日:2017/07/28 09:46
コメント(0)
青岩秋子です♪

秋田県大仙(だいせん)市で行われる「大曲(おおまがり)の花火」まであと1ヶ月!!
毎年70万人もの方が訪れる全国花火競技大会、待ち遠しいですよね〜

さて、先日大仙市へ行ってきたのですが・・・
その時にとーーーっても綺麗で美味しい「花火」を食べてきたんです(笑)♪

美味しい「花火」って???( ゜ ω ゜ ) ! !

JR大曲駅西口から徒歩約3分。
花火通り商店街の中にある北野水産で見つけた「花火寿司」のこと☆

北野水産外観
秋田の郷土料理や地酒を中心に新鮮な魚介や旬の食材を使った料理を提供している地元の方に人気のお店で、店舗は昭和9年に建造された座敷蔵を使用。

外観も店内もとっても良い雰囲気のお店です♪

ランチ時は店名をそば正五郎に変えて、更科そばや韃靼そばと丼ものなどをお得な価格で提供していましたよ〜ヽ(o’∀`o)ノ

こちらのお店で持ち帰り専用として提供しているのが「花火寿司」なんです♪

寿司包装

ドドーーーン!!パッッ!!!-☆└(゜∀゜└))((┘゜∀゜)┘

花火寿司
大曲の夜空に打ちあがる花火、そのものです!!!

まぐろ・サーモン・真鯛の握り寿司と細巻(玉子・鉄火・きゅうり)が、こんなに綺麗に並べられているなんて!(゜ロ゜屮)屮

そして、中央のかっぱ巻きの下には玉子焼きがあったのですが、ここにも粋な演出がヽ(*`゜∀゜´)ノ

玉子アップ
「ようこそ大曲花火の町」の焼印 *゜Д゜)*゜д゜)*゜Д゜)

花火寿司チラシ
大きな桶を夜空に見立て大曲の夜空に打ちあがる花火を表現している花火寿司は
1人前から4〜5人前まであって、スターマインやしだれ花火をモチーフにしているそうです〜

細かい所にもこだわりが見られた職人技に感動!いつまでも食べずに眺めていたい芸術品でした☆
今、流行りのインスタ映え(笑)

もちろん、お寿司の味もバッチリ♪(〃)´艸`)オイシー♪
近くの公園で食べたのですが、ひとつひとつが小ぶりなので食べやすくて美味しかったです(o’∀`)ノ

「帰省で家族が揃った時や来客時によく注文が入りますよ」とスタッフさんからのお話がありました。
こんな綺麗で美味しいお寿司でもてなされたら感動ですよね〜


北野水産店内では、ご当地グルメの大曲納豆汁をいただきました(´∀`○)ノ

大曲納豆汁は昔から地元で愛されている家庭料理・行事食で、各々の地域や家庭によって入れる材料や調理法が違い、その中でも特に納豆のすり方はそれぞれに強く深いこだわりがあるそうです。

納豆汁
こちらの大曲納豆汁は少し大きめのお椀にワラビやタケノコなどの山菜、ナメコ、油揚げ、豆腐、すりおろした納豆がたくさん入っていて具だくさん。

薬味に2種のネギと漬物が添えられていました。

お椀を開けた時にふわ〜っと納豆の香りがあって、でも食べてみると納豆独特の臭みは感じることなく、美味しい具だくさんの味噌汁という感じでしたよ〜

発酵文化が盛んなこの地の大きな財産をありがたく、そして美味しくいただきました(v´∀`*)

風情ある情景をお寿司で再現している花火寿司(お持ち帰り専用)と大曲納豆汁、是非食べてみてくださいね♪


詳しくはコチラ↓↓↓

北野水産大曲店 HP
http://www.kitano-suisan.com/
タグ:
大曲の花火 北野水産 花火寿司 納豆汁 インスタ映え 

SL銀河
☆SL銀河に乗って宮沢賢治の世界に浸る☆
エリア:
  • 東北>岩手>釜石
  • 東北>岩手>花巻・遠野
テーマ:観光地 鉄道・乗り物 
投稿日:2017/07/21 09:07
コメント(0)
青岩秋子です♪

私、「鉄子」ではありませんが・・・
先日、ずっとずっと憧れていたSL銀河に乗ってきました!!!(´∀`○)ノイェーイ♪

SL銀河縦
復興支援及び地域の活性化を目的としてSL(C58 239号機)を復元し、宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」をテーマにデザインされたSL銀河☆

土曜日は花巻(はなまき)→釜石(かまいし)、日曜日は釜石→花巻といった感じで、おおむね週末に1日1本、花巻〜釜石間を片道運転しています。
4年目のシーズンを迎えたSL銀河ですが、今年から車内で楽しめるプラネタリウムなど一部リニューアルされているということでとっても楽しみにしていました!

今回は花巻から釜石まで全区間乗車してきましたよ〜(v´∀`*)

鹿踊り
花巻駅の1番ホームでは、地元の方による花巻の郷土芸能「鹿踊(ししおど)り」の披露もありました。

勇壮な「鹿踊り」はこれから始まるSL銀河の旅にふさわしい踊り〜

SL銀河が入線すると、歓声を上げたり、写真を撮ったり。皆さん大興奮!!

SLが牽引する客車は4両編成で、客車に描かれた模様は「銀河鉄道の夜」に登場する星座や動物たちがモチーフになっているんです( ゜ ω ゜ ) ! !

車両
車体の青色もこだわりの色。
トーンの違う8色の青色を塗り分けることで、夜が明け、朝へと変わっていく空を表現してるのだとか。

ちなみに・・・
4号車が一番濃い青色の車両で3号車→2号車→1号車が一番薄い青色の車両です♪

車内2連
電光掲示板に映し出される味のある書体、ガス灯風のライト、ステンドグラス♪

車内3連
車内の空間のこだわりも素晴らしかった〜(´∀`)♪
(写真左:4号車ギャラリー・写真中央と右:2号車ライブラリーとギャラリー)

賢治の絵本は車内で自由に読むことができます((´∀`*))

賢治が生きた大正から昭和の時代の世界観を素晴らしい形で表現していて、そのひとつひとつをじっくりゆっくり見たくて・・・

振り返ればほとんど自分の席に座っていなかったかも(笑)

それから、車内のプラネタリウム上映(約15分)も素敵でした☆

プラネタリウム
まずは車内で配布される整理券をGET!

余計な光が一切ない真っ暗な部屋の中で満天の星空が映しだされて・・・
賢治の世界観を視覚だけではなく、聴覚でも感じてもらえるよう工夫された15分ほどのお話が上映されました。
目を閉じても感じられる世界観はとても印象深いものでしたよ〜

プラネタリウムの鑑賞、オススメです☆

遠野(とおの)駅では給水・灰捨て作業をおこなうために1時間以上停車するので、その時間を利用して遠野駅付近の観光もできます〜(*´▽`*)ゞ

遠野出迎え
遠野駅のホームでは観光協会の皆さんによる歓迎の横断幕♪
SL銀河出発時には遠野しし踊りのお見送り♪

かっぱ弁当
遠野駅ホームで売っていた「かっぱ弁当」

かっぱ型の陶器に入った鶏そぼろご飯、素朴な味わいで美味しかった〜(〃)´艸`)♪
容器はお土産として持ち帰りました(笑)

花巻〜遠野、遠野〜釜石の区間ではそれぞれ検札があります。

乗車記念
その際にデザインの違う記念乗車証の配布があったり、乗車記念プレートSL銀河の制帽を使って記念撮影が出来たりと、約4時間半の旅は飽きることなくあっという間の時間でした。

釜石線沿線では、『おもてなしの心で、SLを見たら手を振ろう』というキャンペーンをおこなっているそうです(。´∀`)ノ゛

実際、沿線のあちこちでは何人もの地元の方がこちらに向けて手を振っていましたよ〜

時には農作業の手を止めたり、車をいったん停車したり。
地元の方がこのSL銀河を盛り上げようと頑張っている姿をたくさん見ることができ、とっても温かな気持ちになりました。

SL銀河には、デザインやストーリーの構成から演出、実際の運行まで本当に多くの人たちの手が惜しみなくかけられていること、限られた空間の中でお客さんをできる限り楽しませたいと考えていることに改めて感激!

また乗りたい、そんな列車でした(人´∀`)♪

皆さんもSL銀河に乗って「賢治の世界観」を感じてみませんか?


詳しくはコチラ↓↓↓

JR東日本盛岡支社:乗っちゃ王国北東北「SL銀河」
https://www.jr-morioka.com/noccha/train/slginga/
タグ:
SL銀河 花巻 遠野 釜石 宮沢賢治 

シンゴジラ
感動!!田舎館村の田んぼアート♪
エリア:
  • 東北>青森
テーマ:観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2017/07/14 09:06
コメント(0)
青岩秋子です♪

以前、こちらでも紹介したことのある青森県田舎館(いなかだて)村の田んぼアート、
現在2つの会場の稲は元気に生育中!!

今年は・・・

≪第1田んぼアート会場:田舎館村役場≫
「ヤマタノオロチとスサノオノミコト」6/5(月)〜10/9(月)

≪第2田んぼアート会場:道の駅いなかだて(弥生の里)≫
「桃太郎」6/17(土)〜10/9(月)

です☆

田んぼをキャンパスに見立て、色の異なる稲を絵の具代わりに巨大な絵を描く田んぼアートですが、田舎館村では平成5年に3色の稲でスタートしました。
その後、年々技術が向上して、今では7色の稲を使いこなし繊細で緻密なアートを作り上げているんですよ(●´∀`)○´∀`)ノ

パンフレットや映像では何度も見ていた田舎館の田んぼアート。
実際に見てみたいなぁと思っていたのですが・・・
去年の夏、念願叶って見に行くことができたんです(´∀`○)ノイェーイ♪

その時の様子をお伝えしますね〜

弘前駅から弘南鉄道弘南線に乗って23分、田んぼアート駅に到着〜
田んぼアート駅
駅?というか小屋というか・・・(笑) とにかくかわいい駅です(´∀`)∩

第2田んぼアート
第2田んぼアートはこの「弥生の里展望デッキ」から見ますよ☆
入場料300円を支払いエレベーターで展望デッキへ〜

エレベーターを降り、正面の展望デッキから見えたのは・・・

シンゴジラ
シン・ゴジラ!!!(゜∀゜屮)屮(゜∀゜屮)屮

シンゴジラ1
一緒にエレベーターに乗っていた人、全員が一斉に
「うわーーーーーっっ!!」と声を上げていました(笑)

でも、本当に「すごい!!」としか言えないんです!
想像以上の迫力に感動しっぱなしでしたヾ(≧ω≦)ノ

この会場には小石のアートもありましたよ〜
その名の通り、色の違う小石で作られたアートです♪

高倉健
高倉健さん
「自分、不器用ですから・・・」って聞こえてきそうです( *´艸`)

いやいや、この出来上がりはめっちゃ器用ですっ(笑)

そして、隣りにもう一人。

石原裕次郎
石原裕次郎さん

期間中は2つの田んぼアート間を結ぶ無料シャトルバス「たさあべ号」が運行しているので第1田んぼアートへの移動もラクラクです〜(´∀`○)ノ
バスに乗って10分、第1田んぼアート会場に到着です♪

第1田んぼアート
4階の展望デッキから見るために、こちらでも券売機で入場料300円のチケットを購入します(v´∀`*)

エレベーターで4階に到着!
いよいよ、デッキへ・・・

真田丸
真田丸!!!(゜∀゜屮)屮

NHK大河ドラマ「真田丸」をテーマに、俳優の山本耕史さん演じる石田三成と草刈正雄さん演じる真田昌幸の2人の武将姿が描かれていました

あっちからもこっちからも
「すごーーい、すごーーーい!!」という声が聞こえていましたよ!


6階の天守閣へもプラス200円で上がることができました。

伸びた真田丸
6階天守閣からの眺め

こちらの田んぼアートは4階の展望デッキから見た時にいちばんきれいに見えるよう計算され作られているので、6階からみると2人の武将の顔が少し伸びていました(笑)

でも・・・お天気が良ければ岩木山も良く見えるし、4階の展望デッキから見る完璧なお顔と、ちょっと間延びしたお顔の比較ができるのでおすすめですよ〜

田舎館村の田んぼアート、絶対おススメです!!
私は今年の夏も見に行ってきま〜す!(◎´∀`)ノ


詳しくはコチラ ↓↓↓

田舎館村 田んぼアート
http://www.inakadate-tanboart.net/
タグ:
田んぼアート 田舎館村 弘南鉄道 ヤマタノオロチ 桃太郎 

海女弁当 中身
岩手県宮古市で「美味しいもの」探しの旅♪
エリア:
  • 東北>岩手>宮古・浄土ケ浜
テーマ:観光地 鉄道・乗り物 グルメ 
投稿日:2017/07/07 08:59
コメント(0)
青岩秋子です♪

本州最東端のまち・岩手県宮古市には“美味しいもの”がいっぱい!!

“美味しいもの”があると聞けば、じっとしていられません!(笑)
というわけで・・・
先日、宮古市へ行ってきちゃいました((´∀`*))

まずは国の名勝・浄土ヶ浜を散歩♪

浄土ヶ浜
約300年前に宮古山常安寺七世の霊鏡(れいきょう)和尚がこの地を見て、
『さながら極楽浄土のごとし』と感嘆したことから名付けられたと言われているんですよ〜
浄土ヶ浜の岩は約4000万年前の古代三世紀にできた白い火成岩で、波によって浸食されて現在の形になったそうです。

浄土ヶ浜2
鋭く尖った白い流紋岩、エメラルドグリーンの綺麗に澄んだ海☆

さすが「日本の水浴場100選」に選定されている奥浄土ヶ浜!
日本庭園のようにきれいでした☆

遊覧船
みやこ浄土ヶ浜遊覧船にも乗ってきましたよ〜

遊覧船は奥浄土ヶ浜から見える日出島(ひでじま)〜姉ヶ崎(あねがさき)〜宮古湾内を周り港へ戻る40分のコースで、変化に富んだ海岸線を海から眺めることができるのでとっても人気なんです♪

そして、ここでの“美味しいもの”「ウミネコパン」(((*≧艸≦)

ウミネコパン
船内にてひとつ100円で購入することができますよ〜

ふわふわのパンにはイカの粉末と海藻が入っていて、この美味しいパンを狙ってウミネコが数えきれないほど集まってくるんです( *´艸`)
出航後、デッキに出て船に並んで飛んでいるウミネコめがけて「ウミネコパン」を小さくちぎってポイ!!

ウミネコ
ウミネコは見事キャッチ!!
ちなみにこの「ウミネコパン」は人間も食べることができるそうですよ〜(笑)
ウミネコと半分ずつのおやつにするのもアリ!?

次は宮古駅から徒歩10分の宮古市魚菜市場に行きましたよ(´∀`○)ノ

三陸沖から水揚げされた新鮮な魚介類や海産加工品、地元農家が育てた野菜が並んでいて何でも揃う市場といった感じです〜

魚菜市場
休日の午前中だったので、買い物客で賑わっていました♪

ここ、魚菜市場での“美味しいもの”は何といっても今が旬の「ウニ」!

ウニ
三陸の生ウニは何と牛乳瓶に入っているんですよ( ゜ ω ゜ ) ! !

お店によって多少の価格差があるのでよーく吟味して・・・
お土産に2瓶購入(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

カキとウニ
他のお店で買った「山田湾の岩ガキ」や「お魚」も一緒にまとめて送ってもらえるのでとっても親切です。

次なる“美味しいもの”を求めて宮古駅へ向かいました。
駅からすぐのところにある料理店魚元(うおもと)へ〜

かつてはJR宮古駅のキヨスクで駅弁を販売していたのですが、東日本大震災の影響でJR山田線が不通になっていて、駅での販売ができなくなっている『魚元』の美味しい駅弁。
でも前もって予約しておけば、店頭で受け取ることができるんですよ〜(v´∀`*)

デパートの催事でも大人気だった駅弁。
現地で食べることができるなんて、なんて贅沢なんでしょう〜(笑)
駅弁はやっぱり電車の中で食べないと!!

ということで・・・

三陸鉄道北リアス線に乗車♪♪

三鉄
今回乗車した区間は宮古駅から岩泉小本駅まで。
約35分のミニ旅です(o´∀`o)ノ

途中、田老駅付近では車内から田老の津波防潮堤も見えました。
運転手さんからは、
『震災で大きな被害を受けたけれど、皆さん前を向いて頑張っています。ありがとうございます』
との案内がありました。

さてさて、今回購入した“美味しいもの(駅弁)”「海女弁当」

駅弁 包装
包装紙には三陸の海の幸の写真に大きな「海女弁当」の文字
それを見るだけでワクワクですよね〜

駅弁の楽しみはこの包装紙を外し、蓋を開ける瞬間にもあると思っています(笑)

海女弁当 中身
蓋を開けると、バラエティーに富んだ海の幸が彩り鮮やかに並べられていました(o≧∀≦o)ノ゛
どれから食べるか迷いますよね〜

びっしりと詰まったご飯の上には甘辛く煮付けたイカが3ハイ、イクラ、カニ身3本、蒸しウニが入っていて、素材の味を活かした味付けが絶妙!!

電車に揺られながら穏やかな海を眺めて、その土地の海鮮を味わうこれ以上ない贅沢な時間。
「海女弁当」とーーーっても美味しかったです!!

ごちそうさまでした〜σ(´〜`*)

宮古での“美味しいもの”、まだまだたくさんありますよ〜
皆さんも“美味しいもの”を探しに宮古市へお出かけくださいね☆


詳しくはコチラ↓↓↓

宮古観光文化交流協会HP
http://www.kankou385.jp/

みやこ浄土ヶ浜遊覧船HP
http://jodo-yuransen.jp/

宮古市魚菜市場HP
http://www.gyosai.jp/

三陸鉄道HP
http://www.sanrikutetsudou.com/

タグ:
浄土ヶ浜 三陸鉄道 駅弁 魚菜市場 魚元 

1 - 4件目まで(4件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)