1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 青森 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
6月<2018年07月    
123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031

アーカイブ

記事一覧

1 - 4件目まで(4件中)

奥入瀬渓流1
☆ポタリングで巡る奥入瀬(おいらせ)渓流☆
エリア:
  • 東北>青森>十和田湖・奥入瀬渓流
テーマ:観光地 自然・植物 散歩・自転車 
投稿日:2018/07/27 09:15
コメント(0)
自然大好き!!青岩秋子です♪

毎日暑い日が続きますが、みなさまお元気ですかーっ!
きた東北の自然たちは元気いっぱい!! d(´∀`*)ネッ!

暑さが嫌になったら青森県十和田(とわだ)市にある奥入瀬(おいらせ)渓流 に涼を取りに行きませんか?

早朝の奥入瀬渓流を自転車で巡る「ポタリング」をご紹介します♪

奥入瀬渓流6

奥入瀬渓流の下流域にある「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」では、宿泊者限定で有料のアクティビティがたくさんあり、今回は奥入瀬渓流をのんびり自転車で散策するアクティビティ「渓流ポタリング」ツアーに参加しました。
ポタリングとは「目的もなくぶらぶらする・のんびりする」という意味なんですって。

最少催行人数は1人。最大で8人という少人数でゆったり。
散策グッズが入った専用のリュックを持って、14kmの自転車旅を気ままに楽しめます。
所要時間は、早い人で1時間。とてもゆっくりで3時間。自転車は10時までに返却すればいいので、焦らず楽しめます。
奥入瀬渓流2
ヘルメット・グローブの着用は必須で、無料でレンタルできます。

前日ホテルのチェックインをした後、西館のアクティビティセンターへ行き、ポタリングで使用する自転車のサイズ合わせをします。
サイズは、大・中・小の3種類あり、背の高い人から小学生くらいの子供まで楽しめます。

早朝5:20に西館のアクティビティセンターに集合し、アウトドア用折り畳み座布団、お湯が入った保温水筒、ティーバッグとお菓子が入ったかごの一式がつまったリュックサックを1組1セット受け取ります。
5:30にホテルを出発。正直、眠いです(。-ω-)zzz

スタート地点の十和田湖子ノ口(とわだこねのくち)までホテルの送迎車で約30分。
その間、奥入瀬渓流の見所と休憩ポイントやトイレなどを解説してくれるので、シャッターチャンスを逃さずに済みます。
奥入瀬渓流3
十和田湖子ノ口に着くと、なんと自転車が先に到着していた!

簡単な説明を受けて、後はホテルまで自由行動。いざ、参る!!
自転車は車両なので、車と同じ道路を走ります。
でも、ご安心ください。早朝なので車通りはほとんどありません。
道路は奥入瀬渓流のすぐそばを並走しているので、自転車を漕ぎながらでも奥入瀬渓流を眺められます。

奥入瀬渓流7

渓流の名所付近には自転車を停車するスペースがあるので、自転車を停めてから渓流のすぐそばまで近寄ることができますよ(б´∀`)бYo!
奥入瀬渓流5

奥入瀬渓流の水の流れに癒されたり、散策グッズに入っているルーペで苔を観察したりと、思い思いの時間を過ごせます。
奥入瀬渓流4

のんびり写真を撮りながらポタリングを楽しみ、ホテルにたどり着いたのは8:30でした。
奥入瀬渓流ホテルの朝食バイキングの時間が9:30までなので、間に合った〜!

奥入瀬渓流ホテル1
普通のりんごジュースもめちゃくちゃ美味しいけど、朝食限定の搾りたてのりんごジュースは格別♪
りんごのパンケーキは、なんとパンケーキの間にまでリンゴが!!
なんとも美味しい、運動後のご褒美でした٩( ´◡` )( ´◡` )۶
奥入瀬渓流ホテル2

ポタリングの後、朝食とお風呂を予定している方は、帰ってくる時間にご注意くださいねd(´∀`*)ネッ!

詳しくはこちら↓↓↓

「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」ホームページ
https://www.oirase-keiryuu.jp/

タグ:
奥入瀬渓流 十和田市 ポタリング 散策 滝 

北東北三県ロゴ
きた東北のお土産、おすすめは・・・?
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:買物・土産 グルメ 
投稿日:2018/07/20 09:17
コメント(0)
青岩秋子です♪

旅行の楽しみのひとつはおみやげ選び☆
その土地ならではのもの、見た目に惹かれるもの、試食して美味しかったもの・・・など色々ありますが、実際たくさんあって迷いますよね〜(σ-д・´)

そこで北東北三県大阪合同事務所が選んだ、おすすめの【青森・岩手・秋田のおみやげ】をご紹介しま〜す!

☆青森県
1、パティシエのりんごスティック <ラグノオ>
パティシエのりんごスティック

青森といえばりんご♪ おいしい青森県産りんごを使ったスティックタイプのアップルパイです。中のりんごは大きめにカットされているのでシャキシャキとした食感。
オーブントースターで表面をさっと焼くと、パイがサクッとしてさらに美味しさがアップしますよ〜☆


2、シャイニーアップルジュース ねぶたシリーズ <シャイニー>
シャイニー アップルジュース

こちらもりんごの産地、青森の代表的な商品ですよね♪
おいしさの秘密は果実の味がそのまま味わえる100%のストレート果汁。
独特の酸味の希少な紅玉や、甘みほのかでまろやかな王林りんごなど、味わいの種類も豊富。ねぶたのデザインが青森らしさをさらに引き立てます。


3、スタミナ源たれ <KNK 上北農産加工株式会社>
スタミナ源たれ

青森で50年以上前から愛され続けているロングセラーの焼肉のたれ。
新鮮なりんごやニンニクを使い、熟成することによって素材本来の甘味やコクが引き出されたまろやかな味わいです。ベースに醤油が使われているので焼肉をはじめ、色々な料理に使える万能調味料です☆


ラグノオ
http://www.rag-s.com/

シャイニー
http://www.shinyapple.co.jp/

上北農産加工株式会社
http://knktare.com/


☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆

☆岩手県
1、かもめの玉子 <さいとう製菓>
かもめの玉子

黄身餡をカステラ生地とホワイトチョコでコーティングした風味豊かなお菓子。定番のかもめの玉子の他、季節ごとの期間限定のかもめの玉子も☆
今年の初夏はレモンの酸味がさわやかな「かもめの夏便り れもん」が発売されていましたが、今後はどんな味がお目見えするのか楽しみですね。
ちなみに北東北三県大阪合同事務所内では”かもたま”の愛称で親しまれています♪


2、南部せんべい
南部せんべい詰め合わせ

南部せんべいは小麦粉・水・塩を混ぜて練った生地を丸い鋳型で焼いた、素朴な味わいのせんべい。 旧南部藩の地域(岩手県北部地方や青森県八戸地方、秋田県鹿角地方)に伝わる郷土食です。ゴマ、落花生、いかなど味のバリエーションも多く、クッキー生地のような厚焼せんべいや、サックサクのかる〜い南部チップスもありますよ〜♪


3、三陸海宝漬 <中村家>
海宝漬

岩手・三陸といえば上質の海の幸が豊富で、わかめの生産量日本一。
強い粘りとシャキシャキの歯触りのめかぶを醤油漬けにし、「だまし煮」という技法で柔らかく煮上げたあわび、濃厚ないくらをトッピングしたまさに三陸の海の宝石箱です。炊き立てご飯にのせて食べると絶品ですよ☆


さいとう製菓株式会社
http://www.saitoseika.co.jp/

有限会社 中村家
http://www.iwate-nakamuraya.co.jp/


☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆


☆秋田県
1、いぶりがっこ
いぶりがっこ

今や居酒屋のメニューでよく見かけるようになった、いぶりがっこ。
雪深く風が少ない県南地域では、漬物にする大根を囲炉裏のある家の中で干していました。煙で燻された香ばしい香りの漬物は日本酒にもぴったりで今や全国的に大ブーム☆
チーズとの相性も抜群です!


2、稲庭(いなにわ)干饂飩
稲庭うどん

日本三大うどんに数えられる稲庭うどんは、練る・綯(な)う(=より合わせること)・延ばす・かけるの工程を経て熟成を重ねていく、独特の「手延べ」製法で作られます。食欲をそそるつややかな外観、つるつるとしたのど越しとコシのある細麺は、冷たくさっぱりいただいても、暖かい出汁でかけうどんとしていただいても◎

3、きりたんぽ
きりたんぽ鍋

きりたんぽは硬めに炊いたご飯をすりつぶし串につけて焼いたもので、囲炉裏でこんがりと焼いたきりたんぽを具材と共に煮た「きりたんぽ鍋」は秋田を代表する郷土料理です☆
さらに決め手となるのは醤油ベースとした比内地鶏のスープ。きりたんぽとスープのセットの他、具材となる野菜もセットになったものも。


株式会社 秋田県物産振興会
http://www.a-bussan.jp/

あきた美彩館
http://www.akita-bisaikan.jp/


☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆


それぞれの商品は、現地の県産品販売店や空港・駅ビルなどのお土産物売り場で販売されていますが、県外でも手に入る場所があるんですよ〜。

青森県・岩手県のアンテナショップが大阪市北区堂島のドージマ地下センターにあります。

青森・岩手えぇもんショップ
https://www.eemonshop.jp/
えぇもんショップ
色んな商品を取り揃えていますよ〜☆

秋田県は残念ながら、関西地区にアンテナショップがありません。。。。゜(゜´Д`゜)゜。
ご紹介した商品は京阪神の大手百貨店やスーパーなどで取扱っている場合もありますので、販売状況はそれぞれのお店にお尋ねくださいね。

この他東北物産展などのイベントでも普段は東北以外で買えない、味わえない商品等が出店、出品していますので要チェックです。

イベント情報はあらためてご紹介しますね〜★ヽ(´・∀・`)ノ
タグ:
おみやげ アンテナショップ 青森・岩手えぇもんショップ 

青森ねぶた
只今ねぶた制作中☆ねぶたガイドとラッセランド見学♪
エリア:
  • 東北>青森>青森
テーマ:観光地 お祭り・イベント 歴史・文化・芸術 
投稿日:2018/07/13 09:18
コメント(0)
青岩秋子です♪

今週はお天気の日が続き、夏本番の空になってきましたね〜。
私は来月の夏祭りを指折り数えて毎日ワクワクしています。(*∩∀∩*)ワクワク♪

そしてお祭りが行われる現地も着々と準備が進められているんですよ。
そう、青森市では祭りの主役、ねぶたの制作真っ最中です!

そんな制作中のねぶたを見ることが出来ると聞いて、早速行ってきました〜☆

青森ねぶた
画像提供:(公社)青森観光コンベンション協会


青森駅から徒歩約8分、青森県観光物産館アスパムの裏手にある青い海公園の一角に
ずらりと並ぶ白い建物。
ここはラッセランドと呼ばれるねぶた小屋です。
ラッセランドは毎年5月半ばに建てられ、8月の祭り本番に向けて各小屋の中でねぶたが作られるんですよ〜。

ラッセランド1
ねぶた小屋は全部で22棟。通りの長さは約150mにもなります。


普段はこのように小屋の幕は閉まっています。
運よく入口が開いていれば外から見ることはできるのですが、勝手に小屋の中に入ることはできません。

ラッセランド2
小窓から少し見えますが・・・(・ω≦)
せっかくなので、中に入って見てみたいですよね〜。

実はこのねぶた小屋を案内してくれる”案内人”がいるんです。
その名もねぶたガイド隊!
7月1日から8月6日までの間、無料でねぶたの魅力を紹介しながら小屋の中の制作現場を案内してくれます。

ねぶた小屋案内所
受付はラッセランドの西側、アスパムの裏にあります。
ねぶた小屋案内受付所と書かれているので分かりやすいですね♪

ガイドをお願いしてねぶた小屋へ。
そもそも『ねぶた』って・・・?

「ねぶたの起源は七夕祭りの灯籠流しの変形と言われています。また、農作業の妨げをする眠気を送り出す『ねむりながし』の『ねむり』が『ねぶた』に訛ったと言われているんですよ」

昔の民俗行事から魅せるお祭りへと進化してきたようですね。

入口でガイドさんが「ねぶたガイドです。見学させていただいてもよろしいですか?」と声をかけると「どうぞ〜」と返事があり、お邪魔させていただきました。

ねぶた小屋6
まずはパーツを作っていくんですね。着色もされていて色鮮やか。
間近で見る人形は、私の背をゆうに超えていて大きかった!

ねぶた小屋2
こちらはまだ色が付けられていませんが、躍動感がありますね。
どんな表情になっていくのか楽しみ☆

ねぶたを作る工程は、ねぶた師が考えた下絵をもとに、

顔や手足などの細部の下ごしらえ → 骨組み作り → 電気配線 → 紙貼り → 書割り(墨書き)→ ろう書き → 色付け → 台上げ

の順となっていて、およそ3カ月の日数がかかるそうです。

ねぶた小屋3
「紙貼り」作業中の現場。
ひとつのねぶたに新聞紙の片面の大きさの和紙がなんと約2,500枚も使われるそうですよ!

紙を貼る前は、木と針金と電球が絡まっただけにしか見えませんが・・・(@_@;)
ねぶたを作っている方々には出来上がった姿がイメージできているんでしょうね。

ねぶた小屋4
縄文土偶!?(^w^)
ねぶたは強面の顔や凛々しい龍などのイメージですが、こんなかわいいものもあるんですね〜♪

ねぶた小屋5
ねぶた小屋を見ながらラッセランドをぐるっと巡って約20分。

異なった制作段階の現場が見られたおかげで、ねぶたの造りがよくわかりました♪

ガイドは予約なしでも可能ですが、混みあっていることもあるので予定が決まっている場合は予約がお勧めです!

ますます本番が楽しみになりますよ☆ヽ(≧▽≦)ノ"

詳しくはこちら↓↓↓
青森ねぶた祭 オフィシャルサイト ーボランティアガイド
http://www.nebuta.or.jp/info/rasse-land/volunteer.html

ねぶたの家・ワラッセ
http://www.nebuta.jp/warasse/
タグ:
青森ねぶた ラッセランド ねぶたガイド ねぶた小屋 

ババ
美味しくって個性的♪きた東北のご当地アイス、紹介しちゃいます☆
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:グルメ 
投稿日:2018/07/06 09:32
コメント(0)
青岩秋子です♪

先週ご紹介したきた東北の夏まつり、どれも熱いおまつりですよね〜
暑い夏に行われるから盛り上がりも一層増します!!

暑く熱いおまつりのお供におすすめなのが冷た〜いソフトクリームやアイスクリームにジェラート♪
(≧ω≦)ノ
そこで、きた東北のご当地アイスを紹介したいと思いますヾ(´▽`*)

まずは・・・

<人気のアイス編>

◎青森◎

誰が名付けたか青森三大ソフトクリームなるものがあるんです(゜∀゜*)

ボンサーブ(むつ市)・ホロンバイル(八戸市)・アビタニアファームヴィレッジ(鯵ヶ沢町)の3つですが、同じミルク味でも濃厚さが違うとか!?
食べ比べしてみたいですよね〜(*゜∀゜*)

青森三大ソフト
(左からボンサーブ・ホロンバイル・アビタニアファームヴィレッジ)


◎岩手◎

松ぼっくり(雫石町)のジェラート小岩井農場まきば園(雫石町)のソフトクリームはテッパンヽ(*´∀`*)ノ

マルカン食堂(花巻市)の10段ソフトは何と高さ25cm!!ド━゜(∀)゜━ン
お箸で食べるのがローカルルールとか(笑)

岩手1
(左から松ぼっくりジェラート・小岩井農場まきば園・マルカン食堂10段ソフト)


◎秋田◎

ババヘラアイスはTVや雑誌で何度も取り上げられていますよね〜
ババ(おばちゃん)がヘラで作るきれいなバラの形のアイスはいちご味とバナナ味♪

安藤醸造北浦本館(仙北市)の元祖しょうゆソフトクリームは甘じょっぱくてみたらし団子を食べているみたいな感じ♪
ここを訪れたほとんどの方が注文しているとか!?( ゜ ω ゜ )

秋田1
(左からババヘラアイス・素敵なババの笑顔・安藤醸造元祖しょうゆソフトクリーム)


<ちょっとビックリ 変わり種編>
◎青森◎

平内ほたて広場(平内市)のほたてソフトは、よ〜く見ると粒々が・・・
甘じょっぱくて最後にほんのりほたて感がΣΣ(゜д゜lll)

田子ガーリックセンター(田子町)のガーリックアイスは、大人気ご当地ご飯の「ガーリックステーキごはん」のデザート♪
美味しいミルクアイス、口の中で溶けてなくなる頃に鼻の奥にふわ〜っとニンニクの匂いが抜けます(笑)

青森2
(左から平内ほたてソフト・田子ガーリックアイス)


◎岩手◎

わかめソフト(山田町)は道の駅やまだで。
ほんのりヨーグルト風味のバニラアイスとわかめのコラボ・・・
ほんのりわかめ色。ほわ〜っと鼻に抜けるわかめ感。磯の香。(;゜д゜)

岩手2
(左から山田わかめソフト・わかめソフトの看板)


◎秋田◎

じゅんさいソフト(三種町)は冷凍したじゅんさいを丸ごとミキサーにかけてソフトクリームに入れちゃった!
じゅんさいのヌルヌルと冷たーいソフトクリームを一度に感じることができるなんて最高でしょ〜( ̄m ̄〃)

ネーミングのセンスが抜群のアイスは広栄堂(秋田市)で。
生グレープフルーツ果肉たっぷりのかき氷にソフトクリームがトッピングされている美味しそうなアイスは、その名も
生グソヽ(*`゜∀゜´)ノ
注文するときは絶対に大声で( *´艸`)( *´艸`)

生グソ3
(三種じゅんさいソフト・広栄堂生グソ・生グソありますの看板)


ここでは紹介しきれなかったご当地アイスは北東北三県大阪合同事務所でご覧ください♪
パネル展示をしていますよ〜

パネル
頑張って作りました!!!

青森ねぶた・盛岡さんさ踊り・秋田竿燈まつりの衣装展示と一緒に飾っていますので、皆さん是非遊びに来てくださいね☆
タグ:
ご当地アイス 青森三大ソフト 松ぼっくりジェラート ババヘラアイス 生グソ 

1 - 4件目まで(4件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)