1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 岩手 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
8月<2018年09月    
1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30

アーカイブ

記事一覧

1 - 4件目まで(4件中)

小岩井農場1
おいしい楽しい♪小岩井農場まきば園と金農パンケーキ情報☆
エリア:
  • 東北>岩手>雫石・網張温泉
テーマ:観光地 テーマパーク グルメ 
投稿日:2018/09/28 09:18
コメント(0)
自然大好き青岩秋子です☆

小岩井農場はみなさんよくご存知の乳製品のブランドですよね。
私もスーパーでヨーグルトを買って食べています。
実は小岩井農場岩手県雫石(しずくいし)町にあるんです!!
あこがれの小岩井農場へ行ってきましたよ〜v(-^∀^-)v

盛岡駅から岩手県交通バスで30分、小岩井農場まきば園に到着☆

小岩井農場まきば園入口

小岩井農場まきば園は、農場の一部を観光エリアとして開放したレジャー施設で、さまざまなアトラクションやグルメを楽しむことができるんです♪

小岩井農場1
ゲートをくぐると目の前に見える"のびのび広場"
岩手山には雲がかかっていました。

広い園内では羊ショーや乗馬など動物たちとふれ合ったり、バター作り体験や、乳業工場見学もできるほか、炭焼きバーベキューや、農場レストラン、ソフトクリームハウスや軽食コーナーでのグルメも充実しています♪

なかでもおすすめなのが、ガイド付きツアー『小岩井農場めぐり』
専用のバスで非公開の生産現場や、国の重要文化財の建造物をめぐります。

小岩井農場めぐり

「酪農コース」と「重要文化財コース」の2つのうち、今回は「重要文化財コース」に参加しました☆
バスは定時に出発するので、10分前までに参加手続きが必要ですよ。

小岩井農場めぐり5
ガイドさんがわかりやすく、しっかりと解説してくれます♪

旧網張街道
創業前の小岩井農場は、草木もほとんど育たない不毛の地。
そんな広大な荒地が、120年もの年月をかけて農林畜産業の充実のために工夫と努力を重ねられた結果、今日の緑豊かな大地に生まれ変わったそうです。


小岩井農場めぐり1
(左:1号サイロ・2号サイロ・・現存する最も古いサイロ / 右:四階倉庫)

ツアーのメインは2017年に国の重要文化財に指定された21棟の農場施設。
これらは明治期から昭和初期にかけて建てられたもので、その多くが現在も現役として使われているんですよ。

小岩井農場めぐり3
(左:三号牛舎 / 右:本部事務所・・宮沢賢治の長編詩「小岩井農場」にも登場)
牛さんたちも見えました☆

小岩井農場めぐり4
(天然冷蔵庫・・自然の力だけで内部温度を10℃に保つ貯蔵庫)
電気のない時代にはこんな工夫がされていたんですね。

車窓から21棟すべての施設を見学しツアーは終了。
ノスタルジックな風景を目にしながら、小岩井農場の歴史を知ることができる素晴らしいツアーでした☆


ツアーの後はおまちかねのグルメタイム!!
洋食メニューが充実した山麓館農場レストラン「太陽のめぐみランチ」をいただきま〜す☆

太陽のめぐみランチ

農場限定の「低温殺菌牛乳」をはじめ、ミニオムライス、シチュー、ステーキ、チーズと農場の美味しさが一皿に集合!!
景色を眺めながらたっぷりと農場ならではの新鮮な味わいをいただきました〜♪

ソフトクリーム

そしてこちら!!
農場で食べるソフトクリームも格別〜(≧▽≦)
お土産物もたくさん買っちゃいました!


「小岩井農場めぐり」は11/4(日)まで。それぞれのコースは1日3回運行されています。
他にも「小岩井農場プレミアムツアー」「トラクタートレインで行く自然満喫ツアー」「上丸牛舎の重要文化財見学ウォーク」など様々なプログラムがありますので、チェックしてみてくださいね。

10/8(月・祝)までは「森・馬・羊 まきばの収穫祭」が開催中。
11/23(金・祝)からはウインターイルミネーション「銀河農場の夜」が始まります。
来年2月にはみちのく5大雪まつりの一つ、『いわて雪まつり』も行われますよ〜。

これからも楽しいイベントが満載の小岩井農場です!

詳しくはこちら ↓↓↓
小岩井農場
https://www.koiwai.co.jp/makiba/


========================================================

そしてきた東北の話題をもうひとつ☆

この夏、秋田県立金足農業高校が、甲子園で素晴らしい功績を残してくれました。
北東北三県大阪合同事務所に観光相談に来られた方からも「金足農業応援してるよ!」「金農すごくよかったよ〜!」とうれしいお声をいただいて、事務所内もプチ金農フィーバーに沸いていましたよ☆

その時話題だった「金農(かなのう)パンケーキ」
金足農業高校の生徒たちとローソンが共同開発した商品で、もともとは今年5月下旬に約1か月間のみ秋田県内のローソン限定販売だったものが、甲子園で金足農業高校が勝ち進んだことで多数の要望に応じて8月下旬から秋田県内で再発売されていました。

金農パンケーキ1

大人気で売り切れ続出だったこちらの商品ですが、県外での販売の要望もあって9月25日から東北地区(青森県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)のローソンでも販売されるようになりましたよ〜!!(((o(*゜▽゜*)o)))

秋田県産あきたこまちの米粉と卵を使用し、秋田県潟上(かたがみ)市にある「小玉醸造」の醤油を練り込んだ生地に、りんごの蜜漬けをサンドした甘じょっぱい味わいが特徴です♪

金農パンケーキ2
生地がもっちり。
醤油の味わいが和の風味も感じられておいしい☆

きた東北へ旅行の際には、ぜひローソンでゲットして下さいね♪

詳しくはこちら↓↓↓
ローソン公式HP/ニュースリリース
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1346661_2504.html

小玉醸造株式会社
http://www.kodamajozo.co.jp/
タグ:
小岩井農場 まきば園 小岩井農場めぐり 重要文化財 金農パンケーキ 

2017観光展タイトル
9/28(金)・29(土)は東北六県観光展へ行こう!
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:観光地 
投稿日:2018/09/21 10:21
コメント(0)
青岩秋子です!

まもなく紅葉のきれいな季節がやってきますね♪
紅葉もいいけど温泉も捨てがたい!温泉といえば、ごちそうもセットで味わいたいですよね〜

でも、どこに行けばいいかわからない。東北は遠いからちょっと。と思っているあなた!
東北の情報を手軽に入手できるイベントが開催されますよ!!

**********『東北六県観光展』**********
開催日:平成30年9月28日(金)・29日(土)
時 間:11時〜19時まで(両日とも)
場 所:大阪駅前地下街ディアモール大阪ディーズスクエア

*****************************


2017観光展1
<昨年の様子>

2017観光展2
<昨年の様子>

各県のかわいいゆるキャラたちや国の重要無形民俗文化財『なまはげ』も、交代で登場しま〜す٩( ´◡` )( ´◡` )۶
なまはげ赤
<なまはげのイメージ>

ゆるキャラや『なまはげ』の登場時に配られるアンケートに答えると、プレゼントがもらえます♪

これはうれしいですね!
それでは、きた東北三県のゆるキャラと『なまはげ』が登場する時間とプレゼントの内容を発表しま〜す!!

<28日(金)>
17:00 青森県「決め手くん」・・・青森りんごジュース(180ml)
<29日(土)>
12:00 岩手県「そばっち」・・・南部せんべい
15:00 秋田県「なまはげ」・・・トロリンゴ

このほか、アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、ペア1組様に東北旅行を、また東北六県の名産品を各県3名様にプレゼントしま〜す♪

秋や冬の観光パンフレットをGETしたり、お目当てのゆるキャラに会いにきたり、思い思いの楽しみ方をしてください!

ぜひぜひ、9月28日(金)・29日(土)は大阪駅前地下街ディアモール大阪 ディーズスクエアで開催される『東北六県観光展』へお越しくださいませ〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

また、大阪駅前第1ビル9階の「北東北三県大阪合同事務所」では、青森県・岩手県・秋田県の最新の観光情報をご案内していますよ!

こちらにも是非お立ち寄り下さい♪
(月〜金 9:00〜17:30まで。土日祝はお休みです)



詳しくはこちら↓↓↓

北東北三県大阪合同事務所
https://www.kitatouhoku-osaka.jp/



如斯亭2
旧秋田藩主の御休所「如斯亭」庭園と「秋田犬ふれあい処」で癒されました☆
エリア:
  • 東北>秋田>秋田
テーマ:街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 動物 
投稿日:2018/09/14 10:44
コメント(0)
青岩秋子です♪

秋田市の千秋公園は、旧秋田藩主佐竹氏が築いた久保田城の城跡。
藩主の住まいだった久保田城の周りには、秋田市内には御休所(おやすみどころ)と呼ばれる別邸が10ヵ所ほどあったそうなんです。
現在唯一残る別邸庭園「如斯亭(じょしてい)」に行ってきました☆


千秋公園の北方向に位置する「如斯亭」は、元禄年間に3代藩主が近臣に土地を与え、建てられた別荘が始まりで、9代藩主佐竹義和(よしまさ)によって庭園が整備され、藩主の御休所や文人墨客の交友の場として活用されてきました。

平成19年に国の名勝に指定され、修復整備を経て昨年の10月より秋田市の新たな名所として公開されています。

如斯亭1
広い縁側と、横並びに二間続いた和室が特徴的。
藩主が使う座敷は広く、床の間や違い棚がありました。

如斯亭2
和室の間口より縁側の間口が広く作られていたり、西側・北側・東側にある3つの広縁の雨戸が
一か所に収納されるような工夫も。
座敷の中から庭園がよく見えるようにこだわって建てられているんですね!

庭園は主屋から眺めるだけでなく、散策もできますよ〜
主屋を出て庭園を巡ります☆


如斯亭3
左:超雪谿(ちょうせっけい)と仁源泉(じんげんせん) 右:靄然軒(あいぜんけん)

如斯亭4
左:清音亭(せいおんてい) 右:樹齢550年のケヤキ

園内は「園内十五景」と呼ばれる15の景色が各所に配置されていて、築山や景石、灯籠、滝などの様々な風景が楽しめるようになっていました。

庭園に詳しくなくても、事前にボランティアガイドさんをお願いしておくと、秋田市の歴史を踏まえながら、詳しく案内してもらえますよ〜。

東北で無二の名園と称される「如斯亭」。
庭園周辺の景色は時代と共に変わってしまったようですが、庭園は往時の趣を今に伝える癒しの場所でした☆

秋田駅から路線バスで約10分、バス停からは徒歩約5分とアクセスも便利です!


そして、今年6月16日にオープンした「秋田犬ふれあい処 in千秋公園」にも行ってきました♪

秋田犬ふれあい処1
あいにくの雨でしたが、たくさんの人がきていましたよ。

秋田犬1
かわい〜〜!!(*>ω<*)

秋田犬3
この日は2頭の秋田犬に会うことができました♪
かわいい姿を見ているだけで癒されます〜〜

「秋田犬ふれあい処 in千秋公園」では11/4までの毎日、11時〜15時の間に秋田犬とふれあうことができます。

ふれあいのルールを守ってワンちゃんの体調にも気遣ってあげて下さいね☆

秋田犬ふれあい処2


詳しくはこちら ↓↓↓

秋田市公式サイト/如斯亭庭園
https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/1002685/1013885/index.html

秋田市公式サイト/秋田犬ふれあい処
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007159/1011859/index.html
タグ:
如斯亭 御休所 庭園 秋田犬ふれあい処 秋田犬 

ローマの休日1
秋もまだ楽しめます 田舎館村田んぼアート
エリア:
  • 東北>青森
テーマ:観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2018/09/07 09:05
コメント(0)
青岩秋子です♪

今年も見に行ってきました〜
青森県田舎館(いなかだて)村の田んぼアート♪

田んぼをキャンバスに見立て、異なる色の稲を使って描かれる巨大なアートは、映画やドラマ、アニメや昔話などをテーマに、老若男女、国籍を問わず楽しめる作品となっていて、毎年話題を呼んでいるんですよ〜。


田んぼアート会場は2ヵ所あります。
まずは第1田んぼアート会場(田舎館村役場)を見ようと、弘前駅から弘南バス(弘前〜黒石〜大川原線)でやってきました。

田舎館村役場
最寄りの「畑中」バス停から徒歩約3分です。


入口の自販機でチケットを購入して、エレベーターで4階の展望デッキへ上がります!
ローマの休日1
第1田んぼアートの今年のテーマは『ローマの休日』
王女と新聞記者という身分違いの切ない恋を描いたラブストーリー。
大好きな映画です!(>∀<人)━━♪♪!

ローマの休日2
映画の2つの名場面が見事に再現されていました。
「すご〜い!!」「ステキ〜!」とみんな歓声をあげて見ていましたよ〜


4階でチケットを購入すると、さらに6階の天守閣へ上がることができます。
6階から眺めると・・・
ローマの休日3
さっきより縦に細長く伸びて見えました〜(笑)
4階の展望デッキから見た時に一番きれいに見えるように作られているんですね。


実は田んぼアートをより楽しむためのガイドツアーもあるんですよ☆
いながだでの田舎あるぎ1
『いながだでの田舎あるぎ(田んぼアートコース)』は、田んぼの横を歩きながら使っている稲の種類やアートの作り方、裏話などを交えて案内してもらえる30分間のガイドツアーで、1週間前までに予約が必要ですが、料金は驚きの100円!
私も案内をしてもらいました〜♪

田舎館村役場
田んぼアートに使われている稲の数や作り方の他、平成5年の開始以来、回を重ねるごとに進化してきた田んぼアートや田んぼ周辺の環境の変化、エピソードなどたくさん聞かせていただきました!
展望デッキから田んぼアートを見る前にぜひおすすめですよ〜♪


第2田んぼアート会場までは、2つの会場を結ぶ無料シャトルワゴン車「たさあべ号」が運行されています。所要時間は約10分です。

弥生の里展望所と田んぼアート駅
第2田んぼアート会場(弥生の里展望所)は弘南鉄道弘南線の田んぼアート駅の近くにあります。

こちらも入口の自販機でチケットを購入してエレベータで展望デッキへ。
手塚治虫キャラクター2
こちらのテーマは『手塚治虫キャラクター』
手塚治虫キャラクター1
懐かしくて愛らしいキャラクターたちをみんな楽しんでいました。

第2田んぼアート会場には石のアートも。
石のアート
美空ひばりさんとPrincess Diana
カラフルな田んぼアートとは対象的な、モノクロのアートも素敵ですよね。

今年の田んぼアートは10月8日(月祝)までです。
発色の良いアートが見られる時期は過ぎましたが、これからは出穂や葉の色づきが徐々に秋の色へと変化をしていきます。
また違った表情も楽しめますよ。


弥生の里展望所から徒歩3分の場所にある田舎館村埋蔵文化財センター弥生館では、約2000年前の弥生時代の水田跡や出土品を保存、管理しています。

田舎館村埋蔵文化センター弥生館
弥生時代の人の足跡の残った水田が展示されていたり、実際に弥生時代の水田の上を直接歩くこともできますよ。
田んぼアートと共にこちらにもぜひ寄ってみてくださいね!

詳しくはこちら ↓↓↓

田舎館村 田んぼアート
http://www.inakadate-tanboart.net/


津軽まちあるき いながだでの田舎あるぎ〜田んぼアートコース!〜
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/all.php?moku=7&SSID=2


田舎館村埋蔵文化センター弥生館
http://www.vill.inakadate.lg.jp/_common/themes/inakadate/maibun_hp/
タグ:
田んぼアート 石のアート 田舎館村 田舎館村埋蔵文化センター 弥生時代 

1 - 4件目まで(4件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)