-
エリア:
- 東北 > 岩手 > 盛岡
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / 歴史・文化・芸術
岩手県の夏祭りといえば「盛岡(もりおか)さんさ踊り」ですね!
今年は残念ながら開催中止となってしましました。
そこで、お祭りがなくても少しでも楽しめる施設をご紹介します!
盛岡市:もりおか歴史文化館
https://www.morireki.jp/
盛岡藩の歴史が学べる施設で、盛岡城ができる以前から近代の盛岡市誕生までの城下町の様子や、領主南部家ゆかりの品々なども展示されています。
その一角に祭りを紹介しているコーナーがあります。
きらびやかな装飾で彩られた「チャグチャグ馬コ」の実物大模型が置いてあり、記念撮影もできます!
チャグチャグ馬コと盛岡さんさ踊りを映像で紹介しています。
歴史を伝えるコーナーから見学していくと、「盛岡さんさ踊り」ができた歴史がわかるかもしれません。
別の部屋では、「盛岡秋まつり」の山車が展示されています。
9mもあった明治時代の山車も再現されており、隣に置かれた現代の山車と比較して見るのも楽しいです。
1階からも2階からも見ることができるので、なかなか近くで見られない山車の最上部の様子が詳しく見られます。
盛岡市の街中にある「プラザおでって」
https://odette.or.jp/plaza-odette/
こちらでも「盛岡さんさ踊り」、「チャグチャグ馬コ」、「盛岡秋まつり」の模型や人形が置いてあります!
踊りや太鼓、笛などの実演や体験はありませんが、普段見られない角度からお祭りに触れてみるのはいかがですか?
☆☆☆
大阪でも、期間限定でお祭りの展示が見られますよ!
青森県と岩手県のアンテナショップ
「青森・岩手ええもんショップ」
(大阪市北区堂島地下センタ-内)
8月1日(土)〜8月31日(月)
店内で「青森ねぶた」や「弘前ねぷた」、「盛岡さんさ踊り」などを装飾や映像で紹介します!
ぜひ、ご来店ください!!
詳しくはこちら↓↓↓
もりおか歴史文化館HP
https://www.morireki.jp/
プラザおでってHP
https://odette.or.jp/plaza-odette/
青森・岩手アンテナショップ
「ええもんショップ」HP
https://www.eemonshop.jp/
今年は残念ながら開催中止となってしましました。
そこで、お祭りがなくても少しでも楽しめる施設をご紹介します!
盛岡市:もりおか歴史文化館
https://www.morireki.jp/
盛岡藩の歴史が学べる施設で、盛岡城ができる以前から近代の盛岡市誕生までの城下町の様子や、領主南部家ゆかりの品々なども展示されています。
その一角に祭りを紹介しているコーナーがあります。
きらびやかな装飾で彩られた「チャグチャグ馬コ」の実物大模型が置いてあり、記念撮影もできます!
チャグチャグ馬コと盛岡さんさ踊りを映像で紹介しています。
歴史を伝えるコーナーから見学していくと、「盛岡さんさ踊り」ができた歴史がわかるかもしれません。
別の部屋では、「盛岡秋まつり」の山車が展示されています。
9mもあった明治時代の山車も再現されており、隣に置かれた現代の山車と比較して見るのも楽しいです。
1階からも2階からも見ることができるので、なかなか近くで見られない山車の最上部の様子が詳しく見られます。
盛岡市の街中にある「プラザおでって」
https://odette.or.jp/plaza-odette/
こちらでも「盛岡さんさ踊り」、「チャグチャグ馬コ」、「盛岡秋まつり」の模型や人形が置いてあります!
踊りや太鼓、笛などの実演や体験はありませんが、普段見られない角度からお祭りに触れてみるのはいかがですか?
☆☆☆
大阪でも、期間限定でお祭りの展示が見られますよ!
青森県と岩手県のアンテナショップ
「青森・岩手ええもんショップ」
(大阪市北区堂島地下センタ-内)
8月1日(土)〜8月31日(月)
店内で「青森ねぶた」や「弘前ねぷた」、「盛岡さんさ踊り」などを装飾や映像で紹介します!
ぜひ、ご来店ください!!
詳しくはこちら↓↓↓
もりおか歴史文化館HP
https://www.morireki.jp/
プラザおでってHP
https://odette.or.jp/plaza-odette/
青森・岩手アンテナショップ
「ええもんショップ」HP
https://www.eemonshop.jp/
- タグ:
- もりおか歴史文化館
- 盛岡さんさ踊り
- チャグチャグ馬コ
- プラザおでって
- 盛岡秋まつり