-
エリア:
- 東北 > 岩手 > 釜石
- 東北 > 岩手 > 久慈
- 東北 > 岩手 > 宮古・浄土ケ浜
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / お祭り・イベント
北東北三県大阪合同事務所では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、観光コーナーの開所時間を4月1日(木)から当面の間、下記の通り変更いたします。
営業時間:平日9:30〜17:00
ご来所の際には、マスクの着用・アルコール消毒・相談時の検温のご協力をお願いします。
前回に引き続き、岩手県内の桜の名所をご紹介します。
今回は、県北・沿岸編!
唐丹町(とうにちょう)本郷の桜並木:釜石(かまいし)市
昭和8年の三陸大津波からの復興への願い、昭和9年春、唐丹地区に約2800本の桜が植樹されました。
一番の見所が本郷の桜並木で、約800mに渡って桜のトンネルが続きます。
桜が満開の頃、唐丹町では天照御祖神社(あまてらすみおやじんじゃ)の祭典「さくら祭り」が開催されます。
桜並木の下を大名行列が練り歩く姿は壮観です。
◇釜石桜まつり◇
会期:4月下旬(3年に1度)(※2021年は中止となりました)
http://kamaishi-kankou.sakura.ne.jp/wp/
薬師公園:釜石市
釜石市内中心地にある薬師公園は、市街地と美しい釜石湾を一望できる高台にある公園です。
園内には平和を祈って建てた平和女人像や、釜石製鉄所の発展に尽くした高橋亦助(たかはしまたすけ)翁の頌徳碑が建てられています。
釜石市内でも屈指のお花見スポットで、春には約200本の桜が咲き誇ります。
さくらまつりの時期には約150個のぼんぼりが灯され、夜桜を楽しむ花見客で賑わいます。
◇薬師公園桜まつり◇
会期:4月4日(日)〜18日(日)(予定)
http://kamaishi-kankou.sakura.ne.jp/wp/
臼木山:宮古市
臼木山は標高86mほどの小さな山で、浄土ヶ浜(じょうどがはま)の背後に位置し、県立水産科学館に隣接する遊歩道が整備された公園です。
春を迎えるとカタクリやツツジ、シャクナゲなど様々な植物が花を咲かせます。
特に桜に関しては、約100種類800本の桜が植えられており、長い期間桜を楽しめることから地元では「さぐらやま」と呼ばれています。
4月中旬〜5月中旬にかけて、長い期間桜を楽しめるため、宮古市内で古くから桜の名所として親しまれています。
巽山(たつみやま)公園:久慈市
巽山公園は久慈市内中心部高台にあり、市街地や久慈湾を一望できる市民憩いの公園です。
約120本のソメイヨシノが咲き誇る、市内有数のお花見スポットでもあります。
見頃の時期にはライトアップが行われます。
美しい夜桜を目あてに沢山の花見客が訪れます。
お出かけの際は、必ず最新の情報を確認し、手洗い・消毒・マスク着用など感染症拡大予防をとっていただいた上で、楽しく過ごして下さい。
営業時間:平日9:30〜17:00
ご来所の際には、マスクの着用・アルコール消毒・相談時の検温のご協力をお願いします。
前回に引き続き、岩手県内の桜の名所をご紹介します。
今回は、県北・沿岸編!
唐丹町(とうにちょう)本郷の桜並木:釜石(かまいし)市
昭和8年の三陸大津波からの復興への願い、昭和9年春、唐丹地区に約2800本の桜が植樹されました。
一番の見所が本郷の桜並木で、約800mに渡って桜のトンネルが続きます。
桜が満開の頃、唐丹町では天照御祖神社(あまてらすみおやじんじゃ)の祭典「さくら祭り」が開催されます。
桜並木の下を大名行列が練り歩く姿は壮観です。
◇釜石桜まつり◇
会期:4月下旬(3年に1度)(※2021年は中止となりました)
http://kamaishi-kankou.sakura.ne.jp/wp/
薬師公園:釜石市
釜石市内中心地にある薬師公園は、市街地と美しい釜石湾を一望できる高台にある公園です。
園内には平和を祈って建てた平和女人像や、釜石製鉄所の発展に尽くした高橋亦助(たかはしまたすけ)翁の頌徳碑が建てられています。
釜石市内でも屈指のお花見スポットで、春には約200本の桜が咲き誇ります。
さくらまつりの時期には約150個のぼんぼりが灯され、夜桜を楽しむ花見客で賑わいます。
◇薬師公園桜まつり◇
会期:4月4日(日)〜18日(日)(予定)
http://kamaishi-kankou.sakura.ne.jp/wp/
臼木山:宮古市
臼木山は標高86mほどの小さな山で、浄土ヶ浜(じょうどがはま)の背後に位置し、県立水産科学館に隣接する遊歩道が整備された公園です。
春を迎えるとカタクリやツツジ、シャクナゲなど様々な植物が花を咲かせます。
特に桜に関しては、約100種類800本の桜が植えられており、長い期間桜を楽しめることから地元では「さぐらやま」と呼ばれています。
4月中旬〜5月中旬にかけて、長い期間桜を楽しめるため、宮古市内で古くから桜の名所として親しまれています。
巽山(たつみやま)公園:久慈市
巽山公園は久慈市内中心部高台にあり、市街地や久慈湾を一望できる市民憩いの公園です。
約120本のソメイヨシノが咲き誇る、市内有数のお花見スポットでもあります。
見頃の時期にはライトアップが行われます。
美しい夜桜を目あてに沢山の花見客が訪れます。
お出かけの際は、必ず最新の情報を確認し、手洗い・消毒・マスク着用など感染症拡大予防をとっていただいた上で、楽しく過ごして下さい。
- タグ:
- 本郷の桜並木
- 薬師公園
- 臼木山
- 巽山公園