-
エリア:
- 東北 > 秋田 > 角館
-
テーマ:
- 観光地
- / お祭り・イベント
- / グルメ
青森・岩手・秋田をこよなく愛する青岩秋子(あおいわあきこ)です。
「みちのく三大桜名所」 2つめは秋田県仙北市の角館町の桜を紹介したいと思います!!
仙北平野の北部にあり武家屋敷と桜並木が有名な角館町は “みちのくの小京都”と呼ぶのにピッタリ!!とても風情ある素敵な町ですよ!
角館と言えば枝垂れ桜。現在450本ほどありますが、そのうち162本が国の天然記念物に指定されています。

武家屋敷の黒板塀に薄紅色の枝垂れ桜が映え、町をさらに引立てていますね♪
お腹が空いたら秋田名物をどうぞ☆
町内には、おいしい郷土料理を味わえるお店がたくさんあるので何を食べるか迷ってしまいそう〜
何を隠そうワタクシ青岩秋子(あおいわあきこ)、美味しい物がだーいすき!!ヽ(≧∀≦)ノ
↓ 暖かい日にはつるりと喉ごしの良い冷た〜い「稲庭うどん」がピッタリ☆ ↓

↓ 花冷えな日には温か〜い「きりたんぽ鍋」はいかがですか? ↓

↓ お肉好きな方には「比内地鶏の親子丼」がおすすめです☆ ↓

角館の桜まつりは2014年4月20日(日)〜5月5日(月・祝)
まで開催します。
かくのだて観光Navi
http://kakunodate-kanko.jp/osusume/2014/04/post-6.html
町中が薄紅色に染まる角館へぜひお出かけくださいね!(*´∇`*)
「みちのく三大桜名所」 2つめは秋田県仙北市の角館町の桜を紹介したいと思います!!
仙北平野の北部にあり武家屋敷と桜並木が有名な角館町は “みちのくの小京都”と呼ぶのにピッタリ!!とても風情ある素敵な町ですよ!
角館と言えば枝垂れ桜。現在450本ほどありますが、そのうち162本が国の天然記念物に指定されています。

武家屋敷の黒板塀に薄紅色の枝垂れ桜が映え、町をさらに引立てていますね♪
お腹が空いたら秋田名物をどうぞ☆
町内には、おいしい郷土料理を味わえるお店がたくさんあるので何を食べるか迷ってしまいそう〜
何を隠そうワタクシ青岩秋子(あおいわあきこ)、美味しい物がだーいすき!!ヽ(≧∀≦)ノ
↓ 暖かい日にはつるりと喉ごしの良い冷た〜い「稲庭うどん」がピッタリ☆ ↓

↓ 花冷えな日には温か〜い「きりたんぽ鍋」はいかがですか? ↓

↓ お肉好きな方には「比内地鶏の親子丼」がおすすめです☆ ↓

角館の桜まつりは2014年4月20日(日)〜5月5日(月・祝)
まで開催します。
かくのだて観光Navi
http://kakunodate-kanko.jp/osusume/2014/04/post-6.html
町中が薄紅色に染まる角館へぜひお出かけくださいね!(*´∇`*)
- タグ:
- さくら
- グルメ
- 秋田
- 角館
- 桜