-
エリア:
- 東北 > 岩手 > 平泉・一関
-
テーマ:
- 観光地
- / グルメ
- / 自然・植物
青岩秋子です☆
いいお天気でドライブに出かけたくなり、一関に行ってきました。
まずは、腹ごしらえから!!(笑)
一関のグルメといえば「もち料理」です。そこで「道の駅厳美渓(げんびけい)」に立ち寄り、「もち御膳」をいただきました〜〜。O(≧∇≦)O イエイ!!

あんこ・ごま・えび・納豆・雑煮。大根おろしつき。
もち文化の地域ならではの工夫を凝らした味付けで、とってもおいしくいただきました〜☆
お腹も満たされたので、いよいよ観光スタートです!!「祭畤(まつるべ)大橋」へ。(´∀`)ワクワク
「祭時大橋」は平成21年の岩手・宮城内陸地震で落橋しました。
落ちた橋梁は災害遺構として現地保存されていて、「展望の丘」から眺めることができるんです。


新しい「祭畤大橋」を渡ると対岸に遊歩道があり、落ちた橋梁の手前まで行くことができましたよ!

「遊歩道(木道)」は、地震の影響で激しく波を打った当時の道路の上に設置したため、アップダウンが激しかったです。


遊歩道の先端には、地震当時そのまま(と思われる)の唖然とするような光景が広がっていました。
続いて、「骨寺村荘園(ほねでらむらしょうえん)交流館 若神子(わかみこ)亭」へ向かいました〜。

「骨寺村荘園遺跡」は、中世の荘園の面影を留めています。
交流館は、その魅力が詳しくわかるガイダンスハウスです。

奥の展示室はに、レゴブロックの「中尊寺金色堂」を発見〜〜〜!!
施設内には、地域の野菜などを扱う産直スペースや、糖度の高い特産のかぼちゃ「南部一郎」を練り込んだうどんなどが食べられるレストランもありました。
続いて「厳美渓(げんびけい)」です。何度か訪れましたが、やっぱり渓谷美が素晴らしいです!!


夕方だったので、かっこうだんごは売り切れ。残念〜〜〜(´A`。)グスン

人気があるので、お早目に行ってくださいね〜〜。
少し寄り道して平泉にある「達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)」へ。


中は撮影禁止でしたが、仏像はなかなか見ごたえありでしたよ〜〜!
興味深い場所が多く、楽しい1日でした☆
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
骨寺村荘園遺跡
http://www.honedera.jp/
達谷窟毘沙門堂
http://www.iwayabetto.com/mysite1/top.html
いいお天気でドライブに出かけたくなり、一関に行ってきました。
まずは、腹ごしらえから!!(笑)
一関のグルメといえば「もち料理」です。そこで「道の駅厳美渓(げんびけい)」に立ち寄り、「もち御膳」をいただきました〜〜。O(≧∇≦)O イエイ!!

あんこ・ごま・えび・納豆・雑煮。大根おろしつき。
もち文化の地域ならではの工夫を凝らした味付けで、とってもおいしくいただきました〜☆
お腹も満たされたので、いよいよ観光スタートです!!「祭畤(まつるべ)大橋」へ。(´∀`)ワクワク
「祭時大橋」は平成21年の岩手・宮城内陸地震で落橋しました。
落ちた橋梁は災害遺構として現地保存されていて、「展望の丘」から眺めることができるんです。


新しい「祭畤大橋」を渡ると対岸に遊歩道があり、落ちた橋梁の手前まで行くことができましたよ!

「遊歩道(木道)」は、地震の影響で激しく波を打った当時の道路の上に設置したため、アップダウンが激しかったです。


遊歩道の先端には、地震当時そのまま(と思われる)の唖然とするような光景が広がっていました。
続いて、「骨寺村荘園(ほねでらむらしょうえん)交流館 若神子(わかみこ)亭」へ向かいました〜。

「骨寺村荘園遺跡」は、中世の荘園の面影を留めています。
交流館は、その魅力が詳しくわかるガイダンスハウスです。

奥の展示室はに、レゴブロックの「中尊寺金色堂」を発見〜〜〜!!
施設内には、地域の野菜などを扱う産直スペースや、糖度の高い特産のかぼちゃ「南部一郎」を練り込んだうどんなどが食べられるレストランもありました。
続いて「厳美渓(げんびけい)」です。何度か訪れましたが、やっぱり渓谷美が素晴らしいです!!


夕方だったので、かっこうだんごは売り切れ。残念〜〜〜(´A`。)グスン

人気があるので、お早目に行ってくださいね〜〜。
少し寄り道して平泉にある「達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)」へ。


中は撮影禁止でしたが、仏像はなかなか見ごたえありでしたよ〜〜!
興味深い場所が多く、楽しい1日でした☆
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
骨寺村荘園遺跡
http://www.honedera.jp/
達谷窟毘沙門堂
http://www.iwayabetto.com/mysite1/top.html
- タグ:
- もち料理
- 祭時大橋
- 骨寺村荘園
- 厳美渓
- 達国窟毘沙門堂