1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 青森 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
11月<2016年12月>1月
12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

酸ヶ湯千人風呂
冬にオススメ!青森の温泉♪ 〜酸ヶ湯・青荷温泉〜
エリア:
  • 東北>青森>黒石・青荷温泉
  • 東北>青森>鰺ヶ沢・深浦・十二湖
テーマ:観光地 温泉・露天風呂 
投稿日:2016/12/28 10:59
コメント(0)
青岩秋子です♪

早いもので今年も残り僅かとなりましたね〜♪(*・∀・)=
大掃除や年末年始の買い出しなどで疲れていませんか?

ゆっくり温泉に入って疲れを取りたーい!!と思っている方に、オススメの温泉を2ヶ所ご紹介したいと思います
雪が降る前に行ってきたのですが、どちらも青森県の人気温泉でとーっても良かったですよ☆

☆酸ヶ湯(すかゆ)温泉☆
青森市にある酸ヶ湯温泉は、300年も昔から開かれていた歴史ある山の温泉宿で、
十和田八幡平国立公園の北部、八甲田の主峰大岳の西麓に位置する標高約九百メートルの高地にあります。

昔ながらの清純、素朴な風情を残している建物を見るだけでワクワク感MAX!!
辺り一面、硫黄臭です(笑)

玄関で日帰り入浴券を購入してフロントへ〜

酸ヶ湯温泉と言えば、何といっても総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」
TVやパンフレットで何度も見ていて憧れていたお風呂♪
でも混浴なんですよね・・・((;´・ω・))

けれどもご安心を!
酸ヶ湯温泉では湯浴み着の着用OKなんです(´∀`○)ノイェーイ♪
売店でも販売していますよ〜

湯浴み着を着用して、いざ「ヒバ千人風呂」へ!

酸ヶ湯千人風呂2
うわぁ〜
広ーい!!大きい!!Σ ゜Д゜≡( /)/

160畳もの浴室には、熱の湯、冷の湯、四分六分の湯、湯滝など5つの浴槽があってキョロキョロしちゃいました(笑)

女性用の脱衣場からはついたてもあるので、思ったより恥ずかしくなかったです(〃▽〃)

酸ヶ湯 熱湯
お湯の色は乳白色で、肌にしみこんでいくような心地よい湯。

お風呂から上がっても体中硫黄臭が残っていましたよ(笑)

冬季は雪深い酸ヶ湯温泉ですが、予約をすれば青森駅からの無料送迎もありますので便利です!(宿泊者限定)


八甲田スノーシュー
八甲田でスノーシュートレッキングをした後、冷えた体を酸ヶ湯温泉で温めて疲れを取るなんていうのも魅力的ですね〜

☆青荷(あおに)温泉☆

黒石(くろいし)市にある青荷温泉は昭和4年に開湯、ランプの宿として知られるひなびた風情の秘湯です。

健六の湯 ・露天風呂 ・本館内湯・滝見の湯の4つがあり、湯巡りしながら青荷渓谷の豊かな自然を楽しむことができるんですよ〜

道の駅「虹の湖(にじのこ)」を過ぎ、青荷温泉へ向かう山道の各カーブには、津軽弁でいろいろな言葉が書いてありました。

多分、「まだまだ」とか「気を付けて〜」という意味の言葉だったと思います(笑)が、それを読みながら進むと約20分ほどで青荷温泉の駐車場に到着ですヾ(o´∀`o)ノ

青荷温泉の駐車場に車を停めて、宿や温泉のある建物へは徒歩で急な下り坂を数十メートル降ります。
うっかり車の中に忘れ物をすると取りに行く人が大変です(笑)

よぐきたねし
建物の入口にはまたもや津軽弁で歓迎の挨拶のことば「よぐきたねし(※よくおいでくださいました)」が♪

ランプ 廊下
お部屋や廊下の灯りはランプだけ。
かすかに漂うランプオイルの香りがまた良い感じでした。

ランプ小屋
暗くなる前にこの小屋でランプひとつひとつに火を入れていくのだとか。
大変な作業ですよね〜( ゜ ω ゜ ) ! !

青森ヒバの香りがするお風呂にランプの灯り。
贅沢な時間で、とっても心休まる空間でした。

滝見の湯
滝見の湯から見る滝がきれいだった〜

露天風呂は混浴ですが、女性専用時間もありますよ(v´∀`*)

ランプの灯りの中での食事もなかなか味わえない体験でした!
ぼんやりした灯り中でいただくので、食事の後半になると何を食べているのか分からなくなったのですが・・・(笑)
スタッフの方からお料理の説明や楽しい話があるので、そんな不安も一気に吹き飛びました!

青荷温泉MAP

日常的に普通に電気を使って生活しているので、電気のない宿で過ごすのはどうかなぁと思っていたけれど・・・
風の音や川のせせらぎ・滝から聞こえる水の音に耳を澄まし、TVやスマホも使えない『非日常』的な時間は、何ものにも代え難く穏やかでゆっくりとした時間でした。

冬季は宿への山道が通行止めになるので、道の駅「虹の湖」から宿の車で送迎になります。(要予約)
雪とランプの明かりの幻想世界を創り出す、冬の青荷温泉もオススメですよ〜(●´∀`)ノ


12/28現在、各地の積雪量は次の通りです。

酸ヶ湯外観 冬
◎酸ヶ湯温泉・・・128cm(気象庁HPより)

青荷温泉 冬外観
◎青荷温泉・・・・30cm(現地確認)

必ず交通・道路状況など確認の上、お出かけくださいね☆

詳しくはコチラ↓↓↓

酸ヶ湯温泉 HP
http://www.sukayu.jp/Tops/index

青荷温泉 HP
http://www.yo.rim.or.jp/~aoni/



毎週更新しているこのブログも年内最後の更新となりました。
いつも読んでいただいてありがとうございます!!

「北東北三県大阪合同事務所」の年末年始のご案内
平成28年12月29日(木)〜平成29年1月3日(火)までお休みさせていただきます。
1月4日(水)より、みなさまのお越しをお待ちしております。
ゆるきゃら
タグ:
酸ヶ湯温泉 ヒバ千人風呂 青荷温泉 ランプの宿 

ひらめ漬丼
八戸の朝を楽しむ乗合タクシー「八戸あさぐる」で美味しい朝ごはんと朝風呂☆
エリア:
  • 東北>青森>八戸
テーマ:買物・土産 グルメ 温泉・露天風呂 
投稿日:2016/12/22 10:37
コメント(0)
青岩秋子です♪

青森県八戸(はちのへ)市は食の宝庫!!

早朝からにぎわいを見せ、朝を楽しむ八戸ならではのライフスタイルを体験できる乗合タクシーがあると聞いて、先日参加してきました〜(○´∀`)ノ

その名も八戸あさぐるです☆

あさぐるタクシー
八戸市内の参加ホテルに宿泊のお客様を対象に、八戸の朝を満喫して更に日々の疲れを取ってもらおうという乗合タクシーなんです♪

前日22時までに宿泊ホテルに予約をするだけで参加OK!
当日は朝6時にタクシーがホテルまでお迎え、八戸名物「朝市」で美味しいごはんをお腹いっぱい食べた後は、早朝営業の「銭湯」でちょっと贅沢に朝風呂を満喫☆
スッキリ・サッパリしたらホテルまで送ってもらえるんですよ〜

これはとってもうれしいサービスですね(*≧∀≦*)ノ

私もチェックイン時にあさぐるを予約しました〜
「翌朝6時頃、タクシーがお迎えに来ます。車が到着したらお部屋に電話しますので、用意してお待ちください。」
と言われました。

翌朝時間通りタクシーのお迎えがあり、八戸駅前を出発〜!!

あさぐる参加証
そうそう、フロントではあさぐる参加証タオル・アメニティセットを受け取りましたよ〜

ドライバーさんと楽しいお喋りをしながら車を走らせること約30分。

陸奥湊(むつみなと)駅前朝市に到着しました〜
戦後から八戸の台所として親しまれている陸奥湊駅前朝市。

いさばのかっちゃ
JR陸奥湊駅前では、イサバのカッチャ像が出迎えてくれました!

イサバのカッチャとは、魚売りのお母さんという意味。
カッチャ、かわいい〜♪♪

朝市通り
朝市の会場となる駅前通りには、小売店や卸店がずらりと並んでいます。
駅のすぐ正面にある八戸市営魚菜小売市場の中へ入ってみることにしました。

市場内
場内では、新鮮な魚介類や手作りの惣菜を販売するイサバのカッチャ達の元気な声が響き渡っていましたよ。

ドライバーさんから
「市場ではカッチャとの会話を楽しみながら品定めするのが楽しいですよ〜」と教えていただいたので、
私も勇気を出してお話してみることに〜

最初はちょっとドキドキしましたが、大阪から来たことを伝えると「遠いのにわざわざ来てくれたの?」
と、お店のおすすめを選んでくださいました。

カッチャ、ありがとう〜(笑)

新鮮なおがずをゲットしたので、炊きたてのご飯とお味噌汁を注文して市場奥のイスとテーブルが用意された食事コーナーに移動です。

オリジナルの朝市定食の出来上がり〜☆(〃)´艸`)オイシー♪

朝市食堂
市場の食堂は朝早いのに、たくさんのお客さんで賑わっていました。

また、市場近くにあるみなと食堂では、ひらめ漬け丼も大人気ですよ(*´ω`)
みなと食堂

きれいに並べられた漬けこみヒラメと真ん中に乗っている卵黄、ご飯には漬丼のたれが溜まっています。
ひらめ漬丼
これをよく混ぜながら食べると、本当に最高!!(((o(*゜∀゜*)o)))

行列が絶えることがないお店に納得です!!

朝市での滞在は約1時間ほど。
お腹がいっぱいになったので、次は銭湯へ移動です〜(゜ω゜)ノ

銭湯はこちらでは指定ができないのですが、その分どこへ行くのかワクワクドキドキです(笑)

今回は、市場からタクシーで3分ほどの湯〜トピア小中野(こなかの)という銭湯に案内されました〜

ゆーとぴあ
黄色い外観がとっても印象的Σd(゜∀゜d)

「時間はたっぷりあるのでゆっくりどうぞ〜!」とドライバーさん。

ドアを開けると、明るくて清潔感のあるロビーと正面に番台がありました。
広い浴室はお風呂の種類が豊富で、電気風呂や漢方薬風呂、打たせ湯などいろいろありましたよ〜

朝風呂って気持ち良い〜ヾ(≧∀≦*)ノ〃
ゆっくりのんびり朝風呂を堪能して乗合タクシーに乗車、宿泊していたホテルへ戻りました。

八戸の空気を胸いっぱいに吸い込んだので、朝から元気になりましたよ〜
1日のスタートって大事です(笑)


「八戸あさぐる」オススメです♪(*・∀・)=
ぜひ一度ご体験くださいね♪


詳しくはコチラ↓↓↓

八戸市観光情報サイト 八戸観光Navi
https://hachinohe-kanko.com/

八戸あさぐる
http://www.hachinohe-cb.jp/asaguru/
タグ:
八戸 あさぐる 乗合タクシー 陸奥湊駅前 朝市 銭湯 

短角牛ステーキ
☆IGRいわて銀河鉄道☆ぶらり途中下車の旅〜二戸・後編〜
エリア:
  • 東北>岩手>二戸
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2016/12/16 10:32
コメント(0)
青岩秋子です♪

IGRいわて銀河鉄道を利用しての「ぶらり途中下車の旅」、後編です(笑)

二戸(にのへ)駅前をスタートし、「なにゃーと」「シビックセンター」を周り楽しんだ後、お昼ご飯を食べることにしました。
せっかくの旅なのでその土地の美味しいものをいただきたいですよね(*・∀・)

シビックセンターの斜め向かいにある「短角亭」は、いわてのブランド牛いわて短角牛を気軽に食べることができるお店♪

短角亭2連
実は・・・二戸に来たら絶対に行きたいって思ってたんです。

いわて短角牛は、南部牛追唄でも唄われている南部牛をもとに改良した岩手県のブランド牛で、「たんかく」「あかべこ」の愛称で親しまれているとのこと。

いわて短角牛の特徴は何といっても脂肪分が少ない高たんぱく・ヘルシーな赤身肉で、肉質は旨味の元となるグルタミン酸とイノシン酸が多く含まれているそうです。

旨味成分をたっぷり含んでいるので牛肉本来の味わいを楽しむことができるんですって!

これは本当に楽しみです〜(*≧∀≦*)ノ

人気のお店なので、お昼時はたくさんのお客さんで賑わっていましたよ(σ´∀`)σ

15分ほど待って席に案内され、早速お勧め短角牛ステーキ短角牛上カルビを注文しました♪

短角牛ステーキ
短角牛ステーキはあらかじめ塩胡椒がしてありました。

「好みの焼き具合で焼いて、たれをつけず食べてみてくださいね!肉の味が引き立ち、本来の味を楽しめますよ」とスタッフのお姉さんからひとこと。

本当だ〜!!噛むたびに肉本来の旨みを味わえましたよ〜〜(〃)´艸`)オイシー♪

短角カルビ
短角牛上カルビは脂身がしつこくなくあっさりとしていて、年配の方でも食べやすいお肉だと思いました。

短角牛2連
日本ではどうしても霜降りが好まれる傾向にありますが・・・脂肪分が少ない分、量を食べても飽きがこない感じです。

いわて短角牛、本当に美味しかった!!!ごちそうさまでした♪(・ω・)ノ


さて、お腹も心も満たされたので、再びIGRいわて銀河鉄道に乗って移動することにしました。
二戸駅から北へ2駅、「金田一温泉(きんたいちおんせん)駅」で下車です。

アイヌの大酋長アテルイが湯浴みしたと伝えられ、1000年以上の歴史がある金田一温泉郷は、江戸時代には南部藩の指定湯治場で「侍の湯」とよばれていたとか。

そして、何といっても有名な座敷わらし伝説の舞台として全国から注目を集めていますよね!!

金田一温泉駅
駅でレンタサイクルを借りて、のんびりスタート!

金田一温泉入口
5〜6分で金田一温泉郷の大きな看板が見えてきました〜

金田一りんご
石淵橋から望む景色がきれい♪りんご畑のりんごがとっても美味しそうでした(笑)

緑風荘2連
駅から自転車で約10分、座敷わらしの宿で有名な緑風荘(りょくふうそう)に到着です(*・∀・)ノ

1950年に開業した緑風荘は、芥川賞作家の三浦哲郎が緑風荘の座敷わらしをテーマにした児童小説「ユタと不思議な仲間たち」を1970年半ばに発表して以来、『座敷わらしに会いたい』という人で全国的に有名な宿になっています。

数年前に火災で焼失してしまいましたが、今春営業再開!
良かったですね〜

亀麿神社
緑風荘の裏には座敷わらしが祀られていると言われている亀麿(かめまろ)神社がありました。

この地の座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった亀麿が正体と言われていて、会うと幸せが訪れると言い伝えられているそうです。
これまでにも総理大臣をはじめ、有名企業の創設者、作家、漫画家など様々な分野の人たちが幸せを求めて訪れているんですって!

金田一温泉 案内板
温泉郷内はあちこちに道標や看板があるので道に迷うことなく安心して散策できますが、名所が点在しているのでレンタサイクルが便利ですよ〜

伝説や物語の世界に思いを巡らせながらのサイクリングはとっても癒されました(*´v`*)

今回時間がなくて行けなかったのですが、二戸は国産漆(うるし)の産地として有名なんです。
次回は浄法寺漆(じょうぼうじうるし)に触れる旅をしたいなぁ〜ヾ(*´∀`*)ノ

皆さんも空気がきれいで、美しい山並みなどの素晴らしい自然がある二戸へ是非おでかけくださいね♪


詳しくはコチラ↓↓↓

二戸市観光協会 HP
http://ninohe-kanko.com/

IGRいわて銀河鉄道 HP
http://www.igr.jp/

いわて牛普及推進協議会 HP
http://www.iwategyu.jp/
タグ:
金田一温泉 座敷わらし IGRいわて銀河鉄道 いわて短角牛 亀麿神社 

ローマ字の宇宙
☆IGRいわて銀河鉄道☆ぶらり途中下車の旅〜二戸・前編〜
エリア:
  • 東北>岩手>二戸
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2016/12/09 10:24
コメント(0)
青岩秋子です♪

先日、岩手県盛岡市の「盛岡駅」〜青森県三戸(さんのへ)町の「目時(めとき)駅」を結ぶIGRいわて銀河鉄道に乗って、『プチ・ぶらり途中下車の旅』をしてきました〜ヾ(*´∀`*)ノ

IGRいわて銀河鉄道のいくつかの駅ではレンタサイクルをおこなっているので、街めぐりをするのにとっても便利なんですよ〜

初めて訪れる街にドキドキワクワク♪
まずは「二戸(にのへ)駅」で下車、駅前を☆

JR・IGRいわて銀河鉄道に隣接している二戸広域観光物産センター「カシオペアメッセ・なにゃーと」の1階では、青森県南、秋田県北東、岩手県北の3つのエリア(トリコロールエリア)の物産販売をしていました〜

なにゃーと
店内は広く魅力的な商品がたくさんあって、何を買おうか迷ってしまいました(笑)

そうそう、センターの名前の「なにゃーと」ってとってもかわいい名前ですよね♪( ̄m ̄〃)

これは、この地方に古くから伝わる伝統的な盆踊り「なにゃとやら」を現代風にアレンジしたものなんですって。
「なにゃとやら」・・・不思議な言葉でとっても気になる盆踊り(笑)、いつか見てみたいなぁ〜(*´v`*)

建物横のエレベーターを使って展望台へ行くこともできました。
高さ51mの展望タワーからは360度のパノラマが楽しめましたよ〜
馬仙峡(ばせんきょう)の大崩崖(おおほうがけ)や折爪岳(おりつめだけ)がきれいだったぁ!

景色を見た後は二戸駅からレンタサイクルで約10分、二戸市シビックセンターへ移動です。

シビック
ここは、二戸地域のすべてがわかる情報発信の場であり、偉人、先人を学びながら交流を図る3階建ての施設。

まずはエレベーターで3階まで上がった後、順に降りて見学することにしました(゜ω゜)ノ

3階は、二戸生まれの世界的物理学者・田中舘愛橘(たなかだてあいきつ)博士が携わった実験装置や遺品の展示や、博士の生涯や業績を映像で紹介している「田中舘愛橘記念科学館」がありました。
田中舘 展示

田中舘 体験
サイエンスショーや自由工房・体験工房があるので、お子さん達も科学技術の不思議な世界と実験の楽しさを体験できるようになっています。

自由工房ではちょうどスライム作りやスーパーボール作りを楽しんでいる親子が数組。
とっても楽しそうでしたよ☆

2階には二戸にゆかりの深い日本を代表するグラフィックデザイナー・福田繁雄(ふくだしげお)氏の日本で唯一の常設展示場「福田繁雄デザイン館」がありました。

場内はポスターや立体オブジェなど50点以上を展示していて、トリックアートの第一人者である福田氏ならではの展示物はどれも興味深かったです( ゜ ω ゜ ) ! !

バイク
スプーンとフォークの塊に見える作品に照明を当てると・・・影がバイクの形になるんです!!

モーニングカップ
同じ作品でも見る角度を変えると全く違うものに見えるなんて、本当にすごいです ! !
(写真左:朝日・・・右:モーニングコーヒー)

展示物のタイトルはどれも洒落ていて、ワクワクドキドキの摩訶不思議な世界に引き込まれる空間“福田マジック”は大人でも十分に楽しむことができました!

1階の二戸地域情報センターでは、二戸の文化や歴史を映像やパネルで紹介していました。
立派なホールもあって、緞帳は田中舘愛橘博士が好んで書いたローマ字の和歌
『ひんがしの 浦風よぎて福岡の 里にしめゆう 折爪の岳』
がそのまま織り込まれていて、実際に見ることができるんですよ〜〜

緞帳
素敵な緞帳でした!

また、シビックセンター前の広場は芝生がとてもきれいに整備されていて、端には福田繁雄氏の作品「ローマ字の宇宙」がありました。
実は、これを見るのをとっても楽しみにしていたんです!!

ローマ字2連
芝生広場で見たらアルファベットがびっしりと書かれた柱が何本も立っているだけのようですが・・・

これを2階の「福田繁雄デザイン館」の窓から見ると、田中舘愛橘博士の肖像がきれいに浮かび上がるんです!
ェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ

ローマ字の宇宙2
世界初のイリュージョン・モニュメントだそうで、本当に見応えがありましたよ〜

と・・・いろいろ見たので、とーってもお腹が空きました(笑)

この続きはまた、次回のお楽しみに♪
岩手の美味しいもの、お腹いーっぱい食べましたよ(´艸`)♪


詳しくはコチラ↓↓↓

IGRいわて銀河鉄道 レンタサイクル情報
http://www.igr.jp/wp/railway/r-bicycle

二戸広域観光物産センター「カシオペアメッセ・なにゃーと」 HP
http://www.nanyato.com/

二戸市シビックセンター HP
http://www.civic.ninohe.iwate.jp/
タグ:
IGRいわて銀河鉄道 福田繁雄 田中舘愛橘 なにゃーと シビックセンター 

1ビルまつりチラシ表
お待ちかね!毎年12月恒例の大阪駅前第1ビルまつり〜☆
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:買物・土産 お祭り・イベント 
投稿日:2016/12/02 09:15
コメント(0)
青岩秋子です♪

いよいよ2016年も残りひと月、師走(しわす)となりましたね〜!
この時期楽しみにしているのが、通称1ビルまつりこと、
『ふるさとの観光と名産品まつり』
今年は12月8日(木)・9日(金)11:00〜17:00 に開催されま〜す♪

1ビルまつりチラシ表

大阪駅前第1ビルの8〜9階にある各県事務所では、普段はパンフレットを設置していて観光相談をはじめとした公務を行っていますが、この2日間は各県の特産品の販売やイベントが行われます。(*´∀`*)ノ。+゜ *。

北東北三県大阪合同事務所では、青森県・岩手県の名産品を販売をします。
また、簡単なアンケートにお答えいただくと、くじを引いて以下の北東北三県の特産品が当たりますよ〜☆
青森県:いちご煮、カシスミルクティー
岩手県:前沢牛カレー、南部せんべい
秋田県:きりたんぽだまこ餅鍋セット、いぶりがっこ

はずれた場合でも、ノベルティをご用意しておりますのでぜひご参加下さいね!


昨年は物産の販売はなく、アンケート&抽選のみでしたが、大変好評で皆さまにとても楽しんでいただきました!
(写真は昨年の様子)
1ビルまつり2

1ビルまつり1

1ビルまつり3

1ビルまつり4

今年は物産販売抽選の両方をお楽しみいただけますので、さらに楽しくなりそう!
物産販売では、青森のりんごや熟成黒にんにく、岩手のサヴァ缶やかもめの玉子等色々ご用意しております♪

パンフレットもお持ち帰りいただけますので、この機会に北東北の魅力に触れてくださいね。.*:゜(・ω・人)゜:*.

さらにスタンプラリーにも参加しましょ♪
各県事務所にスタンプが設置してあり、8か所のスタンプを集めると応募できます。
おまつりチラシの裏面がスタンプラリー用紙になっているので、スタンプを集めて応募箱に投函すると、後日抽選で当選者に各地の名産品が送られてきます。一足早いクリスマスプレゼント〜☆
お楽しみがいっぱいですね〜。

1ビルまつりチラシ裏


詳しくはこちら↓↓↓

北東北三県大阪合同事務所
http://www.kitatouhoku-osaka.jp/

大阪駅前第1ビル ホームページ
http://www.1bld.com/news/index.html
タグ:
大阪駅前第1ビル 大阪駅前ビル まつり ふるさとの観光 名産品 

1 - 5件目まで(5件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)