1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
  4. 8ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 青森 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アーカイブ

記事一覧

36 - 40件目まで(361件中)

碑と墓
ディープな青森へお連れします。
エリア:
  • 東北>青森
テーマ:歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/11/20 10:33
コメント(0)
青森県のイメージは?
「りんご」「ねぶた祭り」を連想しますよね。

今回は、青森県南部地方の知る人ぞ知るディープな青森県をご紹介します!


東北(とうほく)町「日本(ひのもと)中央の碑」
http://www.town.tohoku.lg.jp/kankou/highlights_01.html


日本中央の碑地図

東北町を流れる赤川の上流で発見された自然石に「日本中央」の文字が刻まれていました。
一説によると、あの坂上田村麻呂が朝廷の権力を示すために刻んだとか。

日本中央の碑

日本中央の碑歴史公園に石が保存されていて、関連する資料などとともに見学する事ができます。

保存館外観と資料

日本中央の碑保存館(日本中央の碑歴史公園内)
青森県上北郡東北町字家ノ下タ39-5


新郷(しんごう)村「キリストの墓」
http://www.vill.shingo.aomori.jp/sight/sight_main/kankou/sight-christ/

キリストの墓地図

磔(はりつけ)にされたはずのキリストは、実は日本で生きていた!?

キリストの里公園

山奥にある新郷村には、難を逃れたキリストが移り住み106歳まで生きた!?という伝承があります。
村にある小高い丘の上に、キリストと弟のイスキリの墓がひっそりとたたずんでいます。

キリストの墓

敷地内の「キリストの里伝承館」では伝承についての資料や、新郷村が「神秘の里」として報道された当時の様子などを見ることができます。

キリストの里伝承館

キリストの里伝承館
青森県三戸郡新郷村大字戸来字野月33-1


「日本中央の碑」と「キリストの墓」
どちらもにわかには信じがたいと思います。
不思議な伝承をたどって、違った角度から青森県を旅行するのも楽しいかもしれませんよ!

碑と墓

今日ご紹介した2ヶ所とも駅から離れているので、車で行かれるのをお勧めします。

ご興味を持たれた方は、是非一度訪ねてみてはいかがですか?
タグ:
伝承 日本中央の碑 日本中央の碑歴史公園 キリストの墓 キリストの里伝承館 

南部せんべい
南部せんべいはお好きですか?(岩手県二戸市)
エリア:
  • 東北>岩手>二戸
テーマ:買物・土産 グルメ 
投稿日:2020/11/10 11:04
コメント(0)
南部せんべいはお好きですか?
青森県や岩手県で食べられている、黒ゴマやピーナッツなどの豆が入った定番のお菓子です。

南部せんべい

昔からある「南部せんべい」が進化を遂げているのをご存知ですか?
今回はその謎を探りたいと思います!

2door外観

岩手県二戸(にのへ)市にある
「チョコ南部PREMIUM 本店 2door(ツードア)」
https://www.iwateya.co.jp/

南部せんべいの和風なイメージを覆す洋風の建物では、南部せんべいをアレンジしたお菓子を販売しています!
どんなアレンジかというと・・・

チョコ南部

なんと、原形をとどめていません!(笑)

「北のチョコレート工場」という名前も付いている2doorでは、ガラス越しにお菓子を作っているところが見学できます☆
この時は「チョコ南部」を作っていました。

2door工場見学

チョコ南部は、砕いた南部せんべいを世界中の産地にこだわったチョコレートで固めた、こだわりの逸品。
日本茶のお茶うけにちょうどいい南部せんべいが、コーヒーや紅茶のお供へと進化した瞬間!!

チョコ南部アイス

チョコレートにこだわって作った「チョコ南部アイス」も、高級感が漂います♪
南部せんべいが主張しすぎず、控えすぎず、ちょうどいい!!

2door店内

もちろん、そのままでも美味しい南部せんべいも販売していて、工場だからこそ買えるお徳用パックだったり、限定品があったりと、どれにしようか迷っちゃいます♪

店内には、南部せんべいを焼くおばあちゃん人形があったり、手焼き用のせんべい焼器が置いてあったりと、いろいろ楽しめます。

煎餅おばあちゃん

2doorから車で5分くらいのところには「史跡九戸(くのへ)城跡」もあるので、見学後のお土産としても最適ですよ☆

2door玄関マット


ちなみに
南部せんべいは、大阪にある「青森岩手ええもんショップ」でも取り扱いがありますよ!
是非お立ち寄りください!

詳しくはこちら↓↓↓

株式会社小松製菓(2door)
https://www.iwateya.co.jp/

九戸城跡(にのへのてっぺんHP)
https://www.ninohe-kanko.com/kanko_spot/111

青森岩手ええもんショップ
https://www.eemonshop.jp/

タグ:
南部せんべい 2door 南部せんべいの里 にのへ 

鹿角ホルモン
想像以上!鹿角(かづの)ホルモン☆
エリア:
  • 東北>秋田>鹿角・花輪・大湯温泉
テーマ:グルメ 
投稿日:2020/10/30 10:47
コメント(0)
みなさんは「鹿角(かづの)ホルモン」をご存知ですか?
秋田県鹿角市で名物となっていて、近隣からも多くの人が押し寄せています!

「どうせ、焼肉でしょ?」と思った、そんなあなたに見て欲しい!!

ちょっと焼いた

なぜこんな姿になったのか!?(笑)

鹿角市では、ジンギスカンを食べるとき以外にみたことがない鉄鍋で、ホルモンを食べています。
この鉄鍋、後々いい仕事をするんです!

ホルモン焼く前

卓上のコンロに、既にセットされたキャベツと味付けされたホルモン。
ボリュームに圧倒されつつも、火をつけてどんどん焼いて行きます。

すると・・・

肉汁アップ

鉄鍋の縁にはあふれんばかりの肉汁がっ!!
タレの香ばしい香りと相まって、食欲をそそります♪

注意:肉汁は蒸発させてはいけません!
あらかじめお店の人が持ってきてくれている空っぽの丼バチに、肉汁をスプーンですくってストックしておきます。
肉汁をすくっている間に、ホルモンとキャベツがイイ感じに焼きあがるので、焼いている間の待ち時間なんてありません(笑)

いざ、実食!!

鹿角ホルモン

口に入れた瞬間に鼻から抜ける香ばしい香りと、少し焦げた甘辛いタレが食欲を刺激します♪
これが白米とベストマッチ!!
もちろんビールにもよく合います☆

甘辛いタレは辛さ控えめなので、お子様でも大丈夫!
あっという間にほとんど食べてしまいました。

さて、皆さんお待ちかね!
いよいよ肉汁の出番です♪

おじや

肉汁を鉄鍋に戻し温めたら白ご飯を投入!
まんべんなく混ぜて溶き卵を注いだら、甘辛マイルドなおじやの完成!!!

鹿角ホルモンは焼く前のボリュームに圧倒されますが、五感すべてで堪能しているうちにペロリと食べきれます。

ホルモン定食

興味を持った方は是非一度、秋田県鹿角市へ足を運んで下さいね☆


詳しくはこちら↓↓↓

十和田八幡平観光NaVi
https://www.ink.or.jp/~kankou18/

タグ:
鹿角ホルモン 鹿角花輪 

内陸線車両
鉄印を集めよう!〜秋田内陸縦貫鉄道編〜
エリア:
  • 東北>秋田>大館・森吉・阿仁
  • 東北>秋田>角館
テーマ:街中・建物・景色 鉄道・乗り物 グルメ 
投稿日:2020/10/20 12:00
コメント(0)
「鉄印帳(てついんちょう)」 ってご存知ですか?

ひと言で説明するならば「御朱印帳」鉄道バージョン!
全国40の第三セクター鉄道会社が沿線地域の振興を目的に行っているサービスで、全国共通の「鉄印帳」を2200円で購入し、各社指定の窓口で乗車券を提示すると各社オリジナルの「鉄印」 をいただくことができるんです。

北東北三県でも、岩手県の「三陸鉄道」「IGRいわて銀河鉄道」、秋田県の「秋田内陸縦貫鉄道」「由利高原鉄道」が参加しています。


これは集めたい!


ということで早速鉄印をいただきに行ってきました♪
今回乗車したのは、「秋田内陸縦貫鉄道」 です。

内陸線角館駅
今回の旅は内陸線角館(かくのだて)駅からスタートです。
ここから一路、鉄印の記帳をしている阿仁合(あにあい)駅を目指します。
レトロで可愛い駅舎の入口にはチェーンソーアートのトトロがいました。

内陸線車両1
急行もりよし号に乗車し、いざ出発!
急行もりよし号は「秋田犬っこ列車」として運用されていて、車内は可愛い秋田犬の写真がいっぱい貼ってあります。
内陸線車内2

内陸線車内1
座席シートの柄や車内路線図まで秋田犬ずくめ!
よーく見ると座席シートの柄の中に秋田犬以外の動物が隠れていました。乗車した際には是非探してみて下さいね♪


内陸線車窓風景
車内が可愛いだけでなく、内陸線は車窓からの景色もとっても良いんです。

田んぼアート

田んぼアート2
田んぼアート(※現在は終了しています)や

内陸線車窓2
大又川橋梁(おおまたがわきょうりょう)から見える綺麗な阿仁川(あにがわ)渓谷

内陸線かかしアート1

内陸線かかしアート2
阿仁マタギ駅ではかかしアートがお出迎え



阿仁合駅
楽しく景色を眺めていたらあっという間に阿仁合駅に到着です。
お腹も空いてきたので、鉄印をいただく前に駅舎内にあるレストラン「こぐま亭」でご飯を食べることにしました。

こぐま亭天丼
森吉山(もりよしざん)風サクサク天丼を注文。
森吉山のように高く積まれた天ぷらが丼から溢れそう!
揚げたてでとっても美味しかったです。


お腹も満たされたところで、阿仁合駅観光案内窓口へと向かいます。
念願の・・・

鉄印帳
鉄印ゲット!
記帳料金は300円。アテンダントさんがその場で日付を記入してくれました。


目的は達成しましたが、折角なので終着駅の鷹巣(たかのす)駅まで乗車して景色を存分に楽しんできました。

田んぼアート4

田んぼアート5

少し枯れてしまってますが田んぼアート

緑のトンネル
上杉(かみすぎ)駅〜米内沢(よないざわ)駅間の秋田杉の緑のトンネルなどなど、秋田内陸線沿いは魅力的な景色が沢山ありました♪
みなさんも「鉄印帳」を片手に秋田内陸線の旅を楽しんでみて下さいね☆


**「鉄印帳」・「鉄印」について**

「鉄印帳」は品切れしている場合があります。
また「鉄印」の記帳に関しても、受付場所や受付時間等各鉄道会社によって決まっていますので、事前に各社のホームページ等でご確認ください。

秋田内陸縦貫鉄道
受付場所:阿仁合駅観光案内窓口
受付時間:8時30分〜17時15分
https://www.akita-nairiku.com/


由利高原鉄道
受付場所:矢島駅駅内観光案内所
受付時間:9時〜17時
http://www.obako5.com/


三陸鉄道
受付場所:宮古駅窓口
受付時間:6時45分〜18時30分
https://www.sanrikutetsudou.com/


IGRいわて銀河鉄道
受付場所:青山駅(南口改札)
受付時間:8時30分〜19時30分(※12時〜13時除く)
https://igr.jp/
タグ:
秋田内陸縦貫鉄道 鉄印帳 田んぼアート こぐま亭 

入口
シードル工場が美術館に!話題の弘前れんが倉庫美術館に行ってきました
エリア:
  • 東北>青森>弘前
テーマ:観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2020/10/09 13:23
コメント(0)
弘前市の中心地にあった「吉野町煉瓦(よしのちょうれんが)倉庫」「弘前れんが倉庫美術館」 に生まれかわりました。
早速行ってきましたで、今回はその様子をお届けします♪

弘前れんが倉庫美術館外観
「吉野町煉瓦倉庫」は元々、約100年前に酒造工場として建てられ、戦後は日本初のシードル工場として活用されていました。
弘前れんが倉庫美術館はできる限り元の姿を活かしてリノベーションされており、外観も建設当時の煉瓦がそのまま使われています。

れんが倉庫アーチ積
よく見ると斜めやアーチ型と色々な積み方になっています。昔の人は色々工夫をしていたんですね。。。

弘前煉瓦積み

特徴的なエントランスは新しく製作されたものです。
互い違いに積まれた煉瓦を目の前にすると奥行が広がっていて、まるで「かまくら」みたいでした。
館内から見た姿もとっても素敵です♪


A to Z DOG
エントランスでは以前から吉野町緑地公園に展示されていた『A to Z Memorial Dog』がお出迎え。
美術館オープンを機にこちらに引っ越してきました。


コールタール壁
館内に入ると壁が黒い!
展示室はシードル工場時代のコールタール壁やレンガををそのまま生かして改修されました。

れんが倉庫天井
また天井にも梯子が残されていたり、シードル工場時代の面影が色濃く残っています。


れんが倉庫
私が来館した時には「Thank You Memory -醸造から創造へ-」展が開催されていました。
こちらの企画展は残念ながら終了してしまいましたが、2020年10月10日より「小沢剛展 オールリターン—百年たったら帰っておいで 百年たてばその意味わかる」展がはじまります(2021年3月31日まで)


どこを見てもとっても素敵な弘前れんが倉庫美術館に是非1度遊びに行ってみて下さいね。


れんが倉庫屋根

れんが倉庫外

↓くわしい情報はこちら↓

弘前れんが倉庫美術館
https://www.hirosaki-moca.jp/
タグ:
弘前れんが倉庫美術館 

36 - 40件目まで(361件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)