
ポートランド(オレゴン州)の基本情報Portland, OR アメリカ
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全世界を対象に危険情報が発出されています。また、日本からの渡航が制限されている国・地域もございます。
渡航予定のある方は最新情報にご留意ください。
■外務省HP: https://www.anzen.mofa.go.jp/
- 概要言語・祝祭日・ベストシーズンなど
- ツアー代金平均旅行日数・ツアー代金など
- お金物価・通貨・レート・両替・チップ
- 交通機関空港からのアクセスなど
- 生活プラグ・Wi-Fi・飲み水など
- パスポート・
ビザパスポート・ビザ・予防接種など - 入国・出国出入国カード・持込制限など
- トラブルに
あったら警察・消防・救急車・病院・大使館など
概要
-
言語公用語は定められていないが、主に英語。スペイン語も広く使われている。
-
宗教キリスト教(プロテスタント、カトリック)が約50%を占めるほか、ユダヤ教、イスラム教など
-
時差日本より17時間遅れている。サマータイム期間中(通常3月第2日曜~11月第1日曜)は16時間の時差となる。
-
祝祭日
- 1月1日元旦
- 1月20日キング牧師誕生日(マーチン・ルーサー・キング・デー)★※1月の第3月曜日
- 2月17日大統領の日(プレジデント・デー)★※2月の第3月曜日
- 5月25日戦没者慰霊の日★※5月の最終月曜日
- 7月4日アメリカ独立記念日(インディペンデンス・デイ)
- 9月7日労働者の日(レイバー・デー)★※9月の第1月曜日
- 11月11日退役軍人の日
- 11月26日感謝祭(サンクスギビング・デー)★※11月の第4木曜日
- 11月27日感謝祭(サンクスギビング・デー)の翌日★
- 12月25日クリスマス
- ※上記は2020年の日程。★印の祝祭日は年によって日にちが変動します。
-
気候・服装・
ベストシーズン気候
ポートランドの気候は地中海性気候に属しており、冬は穏やかな寒さで、夏は乾燥し暖かく過ごしやすいのが特徴である。
夏の平均最高気温20度~25度程度で過ごしやすい。冬は氷点下にまで寒くなることは少ないが、年に数日は冷え込む日がある。雪も年に5日間程度しか降らない。秋から冬にかけて雨が多く、年間降水量のほとんどが10月~5月に集中している。服装
ポートランドの夏は過ごしやすい日が多い。日中は半袖のTシャツや長袖のシャツなどで過ごしやすいが、朝晩に冷え込むこともあるので軽い上着などを用意して温度の変化に対応できるようにしたい。
冬の寒さは日本よりも穏やかである為、軽めの防寒具が重宝される。しかし、年に数日は氷点下まで冷え込むので、防寒対策は必要である。また10月~5月は雨が多いので、レインコートなど雨具の用意も必要。1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 旅行ベスト
シーズン○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ 服装 《旅行シーズン》 ◎:ベストシーズン ○:適シーズン《服装》:半そで
:長そで
:要上着
:要防寒着
-
平均気温・降水量
ツアー代金
-
平均旅行日数 ?5日間
-
人気のツアーの
平均料金 ?169,312円 -
ツアー代金
最安値変動※2019/01/01時点- 東京発 5日間
- ベストシーズン
-
ホテル軒数
- 5つ星ランク:3件
- 4つ星ランク:41件
- 3つ星ランク:76件
お金
-
通貨米ドル[USD]レート1米ドル[USD] = 約133.334499円※2022/08/12現在
-
物価 水(500ml)約1米ドル (日本円 約134円)
-
チップあり
アメリカではチップも収入の一部と考えられているので計算が煩わしくても必ず渡すこと。
■レストラン:会計の15-20%、サービスが悪くても最低10%は必要。高級レストランなら25%程度渡すこともある。
■ホテル
・ドアマン:荷物を運んでもらったりタクシーを呼んでもらった時に1-2ドル。
・ポーター:荷物1つにつき1-2ドル、荷物の大きさや量に応じて渡す。
・ベッドメイク:1泊ベッド1台につき1ドル。
・ルームサービス:何か部屋に持ってきてもらったら1-2ドル。
・駐車場(バレットパーキング):自分の代わりに車を止めてもらったら2-5ドル。
・タクシー:料金の10-15%、荷物を運んでくれた時やトランクを利用した時は荷物の量や大きさに応じて追加して渡す。 -
両替日本から米ドルを持参すると両替の必要がなく、レートも良い。アメリカでの日本円からの両替は、銀行、空港、街中の両替所、ホテルなどで可能。
-
クレジットカードカードの流通度は非常に高い。小額の支払いでもカードを使うことが日常的。ただし一部のカードブランドは使えない場合があるので注意。
交通機関
-
空港情報・空港
からのアクセスポートランドの主要空港にはポートランド国際空港(ダウンタウンから約15km北東)がある。
ポートランド国際空港から市内への交通手段としては、ライトレール(約38分、約3ドル)、シャトルバス(約40分、会社ごとに異なる)、タクシー(約20分、約40ドル)がある。 -
交通機関
- MAXライトレール郊外と空港、市の中心街を結ぶ軽鉄道路線。5路線あり、すべてダウンタウンを経由。車両は綺麗で安全、運行時刻も正確。切符は各駅の発券機で購入。交通ICカード(Hop card)も発売しており、その他交通機関でも利用できるので持っておくと便利。抜き打ちでチェックが入り、無賃乗車は罰金が科されるので注意。約15分間隔で運行しているが、時間帯により間隔が長くなる。
- ストリートカーCLラインとNSラインの2路線。切符は車内で購入可。全駅には停車しません、降りる駅が近づいたらコードを引っ張るか、ドアのボタンを押して知らせる。15~20分間隔の運行。到着時間は停留所の電光掲示板にリアルタイムで表示される。
- バス市内と郊外を網羅するトライメットのバスは低料金で利用でき、車椅子にも対応。ほとんどのバスが自転車ラックを装備しており、自転車も一緒に乗車することができる。ダウンタウンから7つのエリアに向かって走行。切符はMAXライトレール、ストリートカーと併用でき、時間内なら乗り換えも可。
生活
-
電圧・周波数
・プラグ- 電圧 :120ボルト
- 周波数:60ヘルツ
- プラグ:
Aタイプ
-
ネット・Wi-FiWi-Fiの普及度は非常に高いので不自由することはない。空港や多くの公共施設、ショッピングセンター、カフェなどで無料Wi-Fiが普及しており、気軽にインターネットに接続できる。特別な登録は不要だが、パスワードが必要な場合もあるので利用の際は、店やホテルの人に確認を。
-
マナー・習慣
タバコ・トイレ■あいさつ、マナー
・挨拶やお礼を積極的に交し合う文化がある。店に入るときやエレベーターではあいさつし、人とぶつかってしまった際は“Excuse me”や“Sorry”を忘れないように。言葉を交わさないと無礼な人と思われてしまう。
・レディーファーストを重んじる。ドアを出入りするときなどは積極的に道を譲ろう。歩道では男性が車道側を歩くようにし、女性を守る。
■食事
・レストランの服装の規定は厳しくないが最低限のTPOはわきまえておきたい。ドレスコードのないレストランでもスマートカジュアルな格好をしておくのが無難である。
・食事の際、むやみに麺やスープを音を立ててすすったり食器を持ち上げることは好ましくない。
・ポートランドのあるオレゴン州での飲酒は21歳から。購入時には顔写真付きの身分証(ID)の提示が求められるが日本の免許証は西暦表示ではないのでパスポートを提示したほうがいい。
■ジェスチャー
・人を呼ぶときは手のひらを上にして合図する。日本のように手のひらを下にした合図は「あっちへ行け」という意味を持っているので使わないこと。
・手の甲を外側に向けたピースサインも相手を侮辱していることになるので注意。
・人を指さすときは対象の顔ではなく胸を指さして示す。
■たばこ
オレゴン州での喫煙は18歳から。
公共の屋内施設は全面的に禁煙である。屋外でも建物から3m以内のエリアは喫煙不可。アメリカの人の喫煙者に対する視線は厳しい。喫煙所であっても周りの人への配慮をわすれないように。
■トイレ
公衆トイレの数は少ないが、トイレを併設したカフェやファーストフード店が多いので困ることはない。トイレは防犯上店員から鍵を借りないと利用できないところもある。 -
飲み水可
水道水をそのまま飲んでも問題ない。体質に合わない場合もあるので不安な方、胃腸の弱い方は避け、ミネラルウォーターを購入しよう。価格は500mlのもので1ドル前後。 -
治安・危険情報2022年4月1日現在、新型コロナウイルスの影響で、アメリカへの不要不急な渡航は止めるようにとの感染症危険情報(レベル2)が発出中。
アメリカ国内の他の都市に比べて治安は安定しているが、日本に比べれば窃盗や車上荒らしなどの犯罪発生件数は多い。自分の荷物から目を離さないよう心掛け、レンタカーを使う際は貴重品を外から見える位置に置かないなど細心の注意を払うこと。
バーンサイド・ブリッジやオールドタウン・チャイナタウン、市内東部等の一部エリアは治安が悪く違法ドラッグの取引、強盗、発砲事件がたびたび発生する。夜間に1人で近づくのはやめておいた方がいい。 -
電話の掛け方
アメリカから日本へ
011(国際電話識別番号)→81(日本の国番号)→市外局番、携帯電話番号(最初の0は取る)→相手の電話番号日本からアメリカへ
国際電話会社の番号※→010(国際電話識別番号)→1(アメリカの国番号)→相手の電話番号
※)KDDI:001/NTTコミュニケーションズ:0033/ソフトバンクテレコム:0061
(「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細は右記URLを参照http://www.myline.org/) -
国際免許での
運転可
旅行者は日本で発給された国際運転免許証により運転することができる。 -
旅行会社・クレジ
ットカードデスク
の現地支店※2020/03/31時点- マスターカード グローバルサービス緊急連絡番号
電話:1-636-722-7111 - アメリカン・エキスプレス オーバーシーズ・アシスト(海外からのお問い合わせ先/24時間日本語で対応)
電話:1-800-866-8630
- マスターカード グローバルサービス緊急連絡番号
-
ビジネスアワー銀行:[月-金]9:00-17:00
商店:[月-金]10:00-19:00、[土]10:00-18:00、[日]12:00-17:00
パスポート・ビザ(査証) ※2019/07/26時点の情報
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
-
パスポート滞在日数以上有効であれば良い。
入国時に残存有効期間が90日以上あることが望ましい。 -
ビザ(査証)不要
90日以内の観光・ビジネスは査証不要。
ただし、渡航認証(ESTA)の取得が必須。IC旅券が必要。 -
予防接種防蚊対策:望ましい
-
在日大使館・
領事館駐日アメリカ合衆国大使館
住所:東京都港区赤坂1丁目10-5
電話:03-3224-5000
URL:https://jp.usembassy.gov/ja/在大阪・神戸アメリカ合衆国総領事館
住所:大阪府大阪市北区西天満2丁目11-5
電話:06-6315-5900
URL:https://jp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/osaka-ja/在名古屋アメリカ合衆国領事館
住所:愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル6階
電話:052-581-4501
URL:https://jp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/nagoya-ja/在札幌アメリカ合衆国総領事館
住所:北海道札幌市中央区北一条西28丁目
電話:011-641-1115
URL:https://jp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/sapporo-ja/在沖アメリカ合衆国総領事館
住所:沖縄県浦添市当山2丁目1-1
電話:098-876-4211
URL:https://jp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/naha-ja/在福岡アメリカ合衆国領事館
住所:福岡市中央区大濠2丁目5番26
電話:092-751-9331
URL:https://jp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/fukuoka-ja/
入国・出国 ※2019/05/22時点の情報
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
-
入国カード不要
-
出国カード不要
-
持込制限現地通貨・外貨:合算で10,000米ドル相当(トラベラーズチェック含む)以上は申告要
タバコ:200本、または葉巻100本、または刻みタバコ2kg(21歳以上)
酒:1L(21歳以上)
その他土産品:100ドル相当以上は申告要
禁止品:薬物、猥褻物、毒物、果物、野菜、植物、植物製品、土壌、精肉、肉製品、花火、鳥、カタツムリ、その他動物、動物製品など -
持出制限現地通貨・外貨:合算で10,000米ドル相当(トラベラーズチェック含む)以上は申告要
-
免税制度税制が各州ごとに異なる。まず、ポートランドの属するオレゴン州、ニューハンプシャー州、モンタナ州、デラウェア州には消費税がない。外国人旅行者に対する付加価値税の還付制度があるのは、ルイジアナ州、テキサス州のみ。購入時にパスポートを提示し、免税手続きを店員に依頼。必要書類を受け取り、免税申告書に日本の住所、氏名を記入。 帰国時に空港で税関に免税申告書、パスポート、免税対象の品物を提示し、承認印を受け、販売店で渡された封筒に入れ返送する。
トラブルにあったら・・・
-
緊急警察・消防・救急:911
-
パスポート紛失※2019/03/05時点
新規発給または「帰国のための渡航書」の発行を下記で行う。どちらも有料。
United States of America (U.S.A) Embassy of Japan
住所:2520 Massachusetts Avenue NW, Washington D.C. 20008, United States of America
電話:1-202-2386700
FAX:1-202-3282187
URL:http://www.us.emb-japan.go.jp/j/Portland Consular Office of Japan
住所:2700 Wells Fargo Center, 1300 S.W., 5th Avenue, Portland, Oregon 97201, United States of America
電話:1-503-221-1811
FAX:1-503-224-8936
URL:https://www.portland.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.htmlNew York Consulate-General of Japan
住所:299 Park Avenue, New York City, New York 10171, United States of America
電話:1-212-3718222
FAX:1-212-3196357
URL:http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/index.htmlLos Angeles Consulate-General of Japan
住所:350 South Grand Avenue, Suite 1700, Los Angeles, California 90071, United States of America
電話:1-213-6176700
FAX:1-213-617-6725、 6727、 2728
URL:http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/home.htm -
病気・ケガホテルのフロントから医師を呼んでもらうか、海外旅行傷害保険の冊子に記載されている病院に連絡する。保険に入っている場合、医療費を請求できるので診断書・領収書は必ずもらっておくこと。
-
携行品の紛失
・盗難すぐに警察へ行き、盗難(紛失)届出証明書を発行してもらう。ホテルの場合はホテルからも発行。海外旅行傷害保険に入っている場合は、帰国後、証明書があれば請求できる。
大使館・総領事館のできること
-
事件・事故
・緊急入院- 弁護士や通訳に関する情報提供
- 医療機関に関する情報提供
- 家族との連絡を支援
- 現地警察や保険会社への連絡に関する助言
- 緊急移送に関する助言や支援 など
-
盗難・紛失
- 現地警察への届出に関する助言
- 家族や知人からの送金に関する助言
- パスポートの新規発給または「帰国のための渡航書」の発給(要手数料)など
-
災害・騒乱などの
緊急事態- 日本人の安否確認に対する最大限の努力
- 日本人被害者に対する支援
- インターネットや連絡網を通じた情報提供
- 退避の支援
-
行方不明
- 現地事情にあった捜索の方法、現地警察への照会、捜索願に関する助言
- 現地警察に対する捜査の申し入れ
-
逮捕・拘禁
- 領事による本人との面会または連絡
- 弁護士や通訳に関する情報提供
- 家族との連絡支援
- 差別的、非人道的な扱いを受けている場合における関係当局への改善要求
-
海外で困ったら