
ウランバートルの基本情報Ulan Bator モンゴル
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全世界を対象に危険情報が発出されています。また、日本からの渡航が制限されている国・地域もございます。
渡航予定のある方は最新情報にご留意ください。
■外務省HP: https://www.anzen.mofa.go.jp/
- 概要言語・祝祭日・ベストシーズンなど
- ツアー代金平均旅行日数・ツアー代金など
- お金物価・通貨・レート・両替・チップ
- 交通機関空港からのアクセスなど
- 生活プラグ・Wi-Fi・飲み水など
- パスポート・
ビザパスポート・ビザ・予防接種など - 入国・出国出入国カード・持込制限など
- トラブルに
あったら警察・消防・救急車・病院・大使館など
概要
-
言語モンゴル語
-
宗教チベット仏教、イスラム教など
-
時差日本より1時間遅れている(モンゴル西部は2時間)。
-
祝祭日
- 1月1日新年
- 1月24日-25日旧正月★
- 3月9日国際女性の日
- 6月01日子供の日
- 7月10日国家記念日
- 7月13日国家記念日
- 7月14日国家記念日
- 11月15日国家記念日
- 11月16日チンギスハーンの誕生日★
- 12月29日共和国宣言日
- ※上記は2020年の日程。★印の祝祭日は年によって日にちが変動します。
-
気候・服装・
ベストシーズン気候
気候区部分は大陸性ステップ気候に属し、高緯度かつ高地に位置するため1年を通して乾燥し寒暖差が大きい。年平均気温は-1度以下、年間降水量も東京の4分の1以下でそのほとんどが夏季に集中する。世界で最も寒い首都としても有名で、冬は-20度から-40度近くまで冷え込む。夏は日中は30度近くまで気温が上昇するが、朝晩には10度前後まで落ち込むことが多い。服装
冬季はスキーウェアやダウンジャケットが当然ながら必要で、肌の露出を少しでも少なくするために手袋、マフラー、帽子も装備する。保温性の高い下着を重ね着したり、携帯カイロを貼るなど体から熱を逃さないように工夫しよう。夏の日中は基本的に夏服で問題ないが、紫外線が強いので長袖シャツやサングラス、帽子があると便利。朝晩は寒いので夏でもジャケットは用意しておこう。1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 旅行ベスト
シーズン○ ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ 服装 《旅行シーズン》 ◎:ベストシーズン ○:適シーズン《服装》:半そで
:長そで
:要上着
:要防寒着
-
平均気温・降水量
ツアー代金
-
平均旅行日数 ?4日間
-
人気のツアーの
平均料金 ?111,240円 -
ツアー代金
最安値変動※2019/01/01時点- 東京発 4日間
- 大阪発 4日間
- ベストシーズン
-
ホテル軒数
- 5つ星ランク:4件
- 4つ星ランク:6件
- 3つ星ランク:11件
お金
-
通貨トゥグリク[MNT]レート1トゥグリク[MNT] = 約0.042134円※2022/08/12現在
-
物価 水(500ml)約500トゥグリク (日本円 約22円)
-
チップなし
高級ホテルやレストランなどで特別なサービスをしてもらったら2,000-5,000トゥグリク程度渡してもよい。 -
両替日本国内でのトゥグリクへの両替はできない。モンゴルでの日本円からの両替は、銀行、空港、高級ホテル、街中の両替所などで可能。一般的に街中の両替所のレートが一番良いと言われている。地方では米ドルからの両替しか受け付けてくれない場合があるため、米ドルを用意するか、あらかじめ都市部で両替しておくと良い。
-
クレジットカードカードの流通度は高いとは言えない。都市部の大型デパート、高級ホテルなどで利用が可能。一部のカードブランドは使えないことがあるので注意。
交通機関
-
空港情報・空港
からのアクセスウランバートルの新しい主要空港として、2021年7月4日にチンギスハーン国際空港(ウランバートル市中心部から約50km)が開港。 -
交通機関
- タクシーシティタクシーと白タクがある。シティタクシーは初乗り約1,000トゥグルグ。メーターの確認を忘れずに。白タクは交渉制。乗車前に料金の確認を済ませておく。ホテルのフロントから手配することも可能だが、流しのタクシーも拾うことができる。
- バス料金は路線バスが一律500トゥグルグ、トロリーバスが一律300トゥグルグ。現金が使用できない場合もあるので、支払いはICカード「U moneyカード」を使用するのがよい。乗車時に運転席横の読み取り機にカードをタッチ、降車時も後方のドアにある読み取り機にカードをタッチする。車内はスリが多いので貴重品に注意。
生活
-
電圧・周波数
・プラグ- 電圧 :220ボルト
- 周波数:50ヘルツ
- プラグ:
Bタイプ
B3タイプ
Cタイプ
-
ネット・Wi-Fiウランバートルは、パソコンの普及が進んでおり、インターネットを利用している人も多くWi-Fi環境が比較的充実している。公衆無線LANスポットはカフェやレストランなどで導入する店が増えている。ただし、カフェやレストランの場合パスワードが必要になるので店員に確認を。高級ホテルでは、インターネットサービスを提供している場合が多いが有線・無線、有料・無料など様々なので注意。また、市内にはインターネットカフェが沢山あり、日本語対応のところも増えている。
-
マナー・習慣
タバコ・トイレ■マナー、習慣
午前0時以降に屋外で警察官から酩酊状態と判断されると観光客であろうと拘留の対象になる。過度な飲酒には気を付けたい。
■トイレ
トイレの数は全体的に少ないのでホテルやデパート、博物館など観光客が出入りする施設でこまめに済ませておくとよい。ツアーで郊外に行くとトイレがより簡素なものになったり、トイレそのものが無い場合もある。紙は流せないところが多いのでご注意。 -
飲み水不可
水道水は飲用できないので、沸騰させるかミネラルウォーターを購入する。ミネラルウォーターも品質に差があるので心配な方や胃腸の弱い方は外国産のものを購入するのが望ましい。 -
治安・危険情報2022年4月1日現在、新型コロナウイルスの影響で、モンゴルへの不要不急な渡航は止めるようにとの感染症危険情報(レベル2)が発出中。
繁華街や市場ではスリ、置き引きが多いので自分の荷物から目を離さないなどの意識を常に心がけておきたい。酔っ払いによる暴行事件も社会問題と化している。夜間の不必要な外出は避け、酩酊者には近づかない方が賢明である。
自動車の普及に伴いウランバートルは交通事故が多く、交通マナーも良いとは言えない。道路を横断する際は自動車の動きにじゅうぶん注意すること。 -
電話の掛け方
モンゴルから日本へ
00(国際電話識別番号)→81(日本の国番号)→市外局番、携帯電話番号(最初の0は取る)→相手の電話番号日本からモンゴルへ
国際電話会社の番号※→010(国際電話識別番号)→976(モンゴルの国番号)→相手の電話番号(最初の0は取る)
※)KDDI:001/NTTコミュニケーションズ:0033/ソフトバンクテレコム:0061
(「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細は右記URLを参照http://www.myline.org/) -
国際免許での
運転不可 -
旅行会社・クレジ
ットカードデスク
の現地支店※2020/03/31時点- H.I.S.海外支店 ウランバートル支店
住所:Building68-1 4th khoroo Sukhbaatar district Ulaanbaatar Mongolia
電話:+976-11-332348
営業時間:[月-金]10:00-18:30、[土]11:00-16:30
休日:日曜日・祝日
アクセス:ノミンデパート(旧国立デパート)から南へ徒歩3分。 - アメリカン・エキスプレス オーバーシーズ・アシスト(海外からのお問い合わせ先/24時間日本語で対応)
電話:65-6535-1561
- H.I.S.海外支店 ウランバートル支店
-
ビジネスアワー銀行:[月-金]9:00-16:00
商店:9:00-18:00
パスポート・ビザ(査証) ※2020/04/28時点の情報
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
-
パスポート入国時に残存有効期間が6ヶ月以上必要。
未使用の査証欄が見開きで2ページ以上必要。 -
ビザ(査証)不要
30日以内の滞在は査証不要。
ただし、予約済みの出国用航空券(Eチケット控え)が必要。 -
予防接種不要
-
在日大使館・
領事館駐日モンゴル国大使館
住所:東京都渋谷区神山町21-4
電話:03-3469-2088
URL:http://tokyo.embassy.mn/jpn/在大阪モンゴル国総領事館
住所:大阪市中央区博労町1-4-10、エステート博労町ビル3階301、303号室
電話:06-4963-2572
URL:https://www.tokyo.embassy.mn/jpn/index.php?moduls=9在札幌モンゴル国名誉領事館
住所:北海道札幌市中央区北4条西16-1 第一ビル8階
電話:011-611-2626在名古屋モンゴル国名誉領事館
住所:愛知県名古屋市中川区打出2-70 松蔭病院内
電話:052-352-3251
入国・出国 ※2019/05/22時点の情報
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
-
入国カード要
-
出国カード不要
-
持込制限現地通貨・外貨:1,500万トグログ又は同額相当の外貨(現金・小切手・仮想通貨等を含む)は要申告
タバコ:200本、又は葉巻50本、又は刻みタバコ250g
酒:ワイン2L、ウォッカ1L、ビール3L
持ち込み禁止品:銃火器、植物、動物、向精神薬、麻薬、放射性物質、わいせつ物など -
持出制限現地通貨・外貨:1,500万トグログ又は同額相当の外貨(現金・小切手・仮想通貨等を含む)は要申告
タバコ:200本、又は葉巻50本、又は刻みタバコ250g
酒:ワイン2L、ウォッカ1L、ビール3L
その他:美術品・考古学遺物・古書・電化製品は申告要
持ち出し禁止品:トグログ、業務目的でない500米ドル相当の物品、ワシントン条約で禁止されている動植物、薬物など
トラブルにあったら・・・
-
緊急消防:101
警察:102
救急:103 -
パスポート紛失※2019/03/05時点
新規発給または「帰国のための渡航書」の発行を下記で行う。どちらも有料。
Mongolia Embassy of Japan
住所:Elchingiin gudamj 10, Ulaanbaatar 14210, Mongolia (Central P.O. Box 1011)
電話:976-11-320777
FAX:976-11-313332
URL:http://www.mn.emb-japan.go.jp/index_j.htm -
病気・ケガホテルのフロントから医師を呼んでもらうか、海外旅行傷害保険の冊子に記載されている病院に連絡する。保険に入っている場合、医療費を請求できるので診断書・領収書は必ずもらっておくこと。
-
携行品の紛失
・盗難すぐに警察へ行き、盗難(紛失)届出証明書を発行してもらう。ホテルの場合はホテルからも発行。海外旅行傷害保険に入っている場合は、帰国後、証明書があれば請求できる。
大使館・総領事館のできること
-
事件・事故
・緊急入院- 弁護士や通訳に関する情報提供
- 医療機関に関する情報提供
- 家族との連絡を支援
- 現地警察や保険会社への連絡に関する助言
- 緊急移送に関する助言や支援 など
-
盗難・紛失
- 現地警察への届出に関する助言
- 家族や知人からの送金に関する助言
- パスポートの新規発給または「帰国のための渡航書」の発給(要手数料)など
-
災害・騒乱などの
緊急事態- 日本人の安否確認に対する最大限の努力
- 日本人被害者に対する支援
- インターネットや連絡網を通じた情報提供
- 退避の支援
-
行方不明
- 現地事情にあった捜索の方法、現地警察への照会、捜索願に関する助言
- 現地警察に対する捜査の申し入れ
-
逮捕・拘禁
- 領事による本人との面会または連絡
- 弁護士や通訳に関する情報提供
- 家族との連絡支援
- 差別的、非人道的な扱いを受けている場合における関係当局への改善要求
-
海外で困ったら