-
エリア:
- 北米 > カナダ > トロント
-
テーマ:
- 買物・土産
- / 観光地
- / グルメ
こんにちは。大阪支店です。
今回私はトロントのディスティラリー・ヒストリック・ディストリクトを紹介します。
トロントと言えばCNタワーやモザイクカルチャーと言ったイメージが強いですが、トロントに行かれたらぜひ行っていただきたい場所があります。
それが、ここ『ディスティラリー・ヒストリック・ディストリクト』です

ここは昔ウイスキーの醸造所だった赤レンガ造りの建物を改装してできた複合施設です。
現在カナダで最もポピュラーな世界的映画の撮影現場としても知られています。


ビール、チョコレートなど、工場と併設されたお店や雑貨、洋服などのセレクトショップが立ち並び、ショッピングを楽しむこともできます。
ここには建物が44棟もあるのでゆっくり散歩をしながらカフェでお茶しながら1〜2時間散策するのもおすすめです。

私はここでセグウェイも体験しました。

セグウェイで巡るツアーもあります。
初めての方でも説明を受ければ、簡単な体重移動で操作できるので気軽に楽しめます。
ダウンタウンとは違ったレトロ感溢れる雰囲気を楽しんでみたい方はぜひ。
行き方も簡単。
地下鉄King StationよりKing Street沿いを東に走る504か503のストリートカーに乗り、King Street × Parliament Streetで下車します。
そこから南へ5分ほど歩いたところにディスティラリー地区があります。
今回私はトロントのディスティラリー・ヒストリック・ディストリクトを紹介します。
トロントと言えばCNタワーやモザイクカルチャーと言ったイメージが強いですが、トロントに行かれたらぜひ行っていただきたい場所があります。
それが、ここ『ディスティラリー・ヒストリック・ディストリクト』です

ここは昔ウイスキーの醸造所だった赤レンガ造りの建物を改装してできた複合施設です。
現在カナダで最もポピュラーな世界的映画の撮影現場としても知られています。


ビール、チョコレートなど、工場と併設されたお店や雑貨、洋服などのセレクトショップが立ち並び、ショッピングを楽しむこともできます。
ここには建物が44棟もあるのでゆっくり散歩をしながらカフェでお茶しながら1〜2時間散策するのもおすすめです。

私はここでセグウェイも体験しました。

セグウェイで巡るツアーもあります。
初めての方でも説明を受ければ、簡単な体重移動で操作できるので気軽に楽しめます。
ダウンタウンとは違ったレトロ感溢れる雰囲気を楽しんでみたい方はぜひ。
行き方も簡単。
地下鉄King StationよりKing Street沿いを東に走る504か503のストリートカーに乗り、King Street × Parliament Streetで下車します。
そこから南へ5分ほど歩いたところにディスティラリー地区があります。