-
エリア:
- ヨーロッパ > フィンランド > ロバニエミ
- ヨーロッパ > スウェーデン > キールナ
- ヨーロッパ > ノルウェー > トロムソ
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
- / 鑑賞・観戦
****一生に一度は見ておきたいオーロラ****
ぜひ、その夢をラップランドで叶えてはみませんか?
ラップランドにはたくさんの魅力があります!
●オーロラといえば・・・フィンランド
その中でも「ロヴァニエミ」をご紹介。
オーロラ以外にも
サンタクロースに会えるのが最大の魅力。



世界中でサンタさんに会えるのは、ここだけ!!
サンタさんに会って、
今年のクリスマスプレゼントをリクエストしちゃいましょう♪
また、他にもトナカイ牧場や
サンタクロース郵便局があります。
サンタクロース郵便局では、
クリスマスに手紙を届けてくれるポストがあります。
大切なヒトに出して、サプライズしてみてはいかがですか??
オーロラを見るなら、オプショナルツアーに参加することをおすすめします。
街が人工の光で明るく、移動しないといけないからです。
●氷と雪でできた”アイスホテル”に行ける スウェーデン「キールナ」
キールナは鉱山がある街です。
また、オーロラの研究所がキールナにはあります。
レストランやお店もあり、ラップランドの中でもラップランドと同じくらいの大きな街です。
キールナの街の中心部から少し離れたところにある「キャンプリパンホテル」はおすすめです。
◆ラップランド料理が味わえる
レストランを現地で探すのは難しく、ラップランド料理が食べられるレストランを見つけるのは特に困難です。
しかし、このホテルのレストランでは食べられます!
ラップランドに行ったら、ラップランド料理を食べることをお勧めします!!!
ちなみにラップランド料理はトナカイ・雷鳥・アザラシといった
日本でも珍しい食べ物ばかり。
◆オーロラをホテル敷地内から見ることが出来る
街の中心部から離れているので、人工の光が邪魔することがありません。
この点から、おすすめしたいホテルです★
《おすすめスポット》
■ユッカスヤルヴィ村にあるアイスホテル

氷と雪でできたアイスホテルは世界でも珍しいホテルです。
ホテルのドアは毛皮を使っていて、とてもリアル。
部屋は世界中のデザイナーがそれぞれ作っていて、個性的です。
キールナからバスで約20〜30分
■アビスコツーリストステーション
アビスコツーリストステーションは国立公園です。
そこには大自然が広がっています。
山と森、湖、川と壮大な自然。
ここは、まさにオーロラを見るのに絶好のロケーションです。
光が全くないので、
星もバッチリ見えます。
空を見上げればプラネタリウムのような星空が。



キールナから鉄道で約1時間半。
●夜景が美しい ノルウェーの「トロムソ」

北欧のパリとも呼ばれるトロムソは、北欧の中でも暖かい場所です。
マイナス10度以下になることはまれとか。(ちなみにキールナはマイナス25度くらい)
そんなトロムソも楽しみが満載。
《おすすめスポット》
●ポラリア
北極圏に生息する動物に会えます。
まんまるアザラシが人気者。

●マックビール工場
おいしいビールをぜひ飲んでみて。
なにより、トロムソは夜景が綺麗!
夜景とオーロラ両方を楽しめるのはトロムソ!!
スカンディックトロムソというホテルは
街の中心部から離れているものの、
オーロラ鑑賞に最適なホテルです。
移動せずにホテルの近くでオーロラを見れるというのは
かなり大きなポイント!!
寒い中、4時間外で待つのは本当に辛いです。。。
実際マイナス25度の中、
外で粘ってまるでガマン大会のようでした(笑)
ですが、オーロラが見えたときは寒さが吹き飛ぶくらい
オーロラに見とれてしまいました。
まるでオーロラの光に吸い込まれていくよう。
ぜひ、皆様にも見ていただきたいものです。
とにかく、ラップランドはオーロラ以外にも楽しみがございます!!!
オーロラを見にラップランドに行きませんか???
ぜひ、その夢をラップランドで叶えてはみませんか?
ラップランドにはたくさんの魅力があります!
●オーロラといえば・・・フィンランド
その中でも「ロヴァニエミ」をご紹介。
オーロラ以外にも
サンタクロースに会えるのが最大の魅力。



世界中でサンタさんに会えるのは、ここだけ!!
サンタさんに会って、
今年のクリスマスプレゼントをリクエストしちゃいましょう♪
また、他にもトナカイ牧場や
サンタクロース郵便局があります。
サンタクロース郵便局では、
クリスマスに手紙を届けてくれるポストがあります。
大切なヒトに出して、サプライズしてみてはいかがですか??
オーロラを見るなら、オプショナルツアーに参加することをおすすめします。
街が人工の光で明るく、移動しないといけないからです。
●氷と雪でできた”アイスホテル”に行ける スウェーデン「キールナ」
キールナは鉱山がある街です。
また、オーロラの研究所がキールナにはあります。
レストランやお店もあり、ラップランドの中でもラップランドと同じくらいの大きな街です。
キールナの街の中心部から少し離れたところにある「キャンプリパンホテル」はおすすめです。
◆ラップランド料理が味わえる
レストランを現地で探すのは難しく、ラップランド料理が食べられるレストランを見つけるのは特に困難です。
しかし、このホテルのレストランでは食べられます!
ラップランドに行ったら、ラップランド料理を食べることをお勧めします!!!
ちなみにラップランド料理はトナカイ・雷鳥・アザラシといった
日本でも珍しい食べ物ばかり。
◆オーロラをホテル敷地内から見ることが出来る
街の中心部から離れているので、人工の光が邪魔することがありません。
この点から、おすすめしたいホテルです★
《おすすめスポット》
■ユッカスヤルヴィ村にあるアイスホテル

氷と雪でできたアイスホテルは世界でも珍しいホテルです。
ホテルのドアは毛皮を使っていて、とてもリアル。
部屋は世界中のデザイナーがそれぞれ作っていて、個性的です。
キールナからバスで約20〜30分
■アビスコツーリストステーション
アビスコツーリストステーションは国立公園です。
そこには大自然が広がっています。
山と森、湖、川と壮大な自然。
ここは、まさにオーロラを見るのに絶好のロケーションです。
光が全くないので、
星もバッチリ見えます。
空を見上げればプラネタリウムのような星空が。



キールナから鉄道で約1時間半。
●夜景が美しい ノルウェーの「トロムソ」

北欧のパリとも呼ばれるトロムソは、北欧の中でも暖かい場所です。
マイナス10度以下になることはまれとか。(ちなみにキールナはマイナス25度くらい)
そんなトロムソも楽しみが満載。
《おすすめスポット》
●ポラリア
北極圏に生息する動物に会えます。
まんまるアザラシが人気者。

●マックビール工場
おいしいビールをぜひ飲んでみて。
なにより、トロムソは夜景が綺麗!
夜景とオーロラ両方を楽しめるのはトロムソ!!
スカンディックトロムソというホテルは
街の中心部から離れているものの、
オーロラ鑑賞に最適なホテルです。
移動せずにホテルの近くでオーロラを見れるというのは
かなり大きなポイント!!
寒い中、4時間外で待つのは本当に辛いです。。。
実際マイナス25度の中、
外で粘ってまるでガマン大会のようでした(笑)
ですが、オーロラが見えたときは寒さが吹き飛ぶくらい
オーロラに見とれてしまいました。
まるでオーロラの光に吸い込まれていくよう。
ぜひ、皆様にも見ていただきたいものです。
とにかく、ラップランドはオーロラ以外にも楽しみがございます!!!
オーロラを見にラップランドに行きませんか???