1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 旅工房さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: 北米 > カナダ の他のブログはこちら|

旅工房ブログ

~各地域専門のトラベル・コンシェルジュが旅の最新情報をお届けします~

プロフィール

ニックネーム:
旅工房
居住地:
東京都
会社名:
株式会社 旅工房
会社英字名:
TABIKOBO Co. Ltd.
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-5950-3505
業種:
旅行業
自己紹介:
旅工房では、現地に詳しい各地域専門のトラベル・コンシェルジュがお客様のご要望に合わせてオーダーメイドの旅をご提案。1組のお客様に対して1人のコンシェルジュが専任で担当し、ご相談からご帰国まできめ細やかにサポートいたします。

カレンダー
1月<2011年02月>3月
123 4 5
67 8 9 10 1112
1314 15 161718 19
20212223 2425 26
2728

記事一覧

1 - 2件目まで(2件中)

犬
イエローナイフでオーロラ鑑賞以外にできること
エリア:
  • 北米>カナダ>イエローナイフ
テーマ:その他 自然・植物 動物 
投稿日:2011/02/04 19:31
コメント(0)
オーロラ鑑賞が楽しめるカナダ極北の町、イエローナイフ。

オーロラが観られるのは分かった。

でもオーロラ以外は何ができるの?

そんな疑問に対して!
先日実際にイエローナイフに行ったこのわたくしめが動画でご紹介いたしませう!!

★オーロラ以外で出来ること★

1、市内観光


州議事堂や、凍った湖上がそのまま道路として使われる珍しいアイスロードなどを見学する約2時間。有料。

2、犬ぞり体験


何頭かの犬にソリを引かせてそこいらを一回りする。
犬がかわいそうじゃない?って最初は思ってたけど、犬のテンションの高さが半端ないので、全然かわいそうじゃないことが分かりました。

3、スノーモービル操縦体験


カナダが発祥といわれるスノーモービルを実際に操縦してみよう。
操作はとっても簡単だ。

4、マシュマロを焼いて食べる


日中のオーロラビレッジに行けば無料で楽しめる。
マシュマロを焼いて外側の焦げた部分を引っ張ると、中からトロ〜っとした部分が。それを食べるんです。

5、すべり台

これも日中のオーロラビレッジで無料で楽しめる。
なかなかスピードが出てスリル満点。

6、オーロラビレッジで犬と遊ぶ


飼育されている犬たちと触れ合って遊ぶことができます。
大体の犬はとっても人懐っこくて、ものすごくかわいいんです!!
ただ、夜は犬たちとの触れ合いはできないので、日中のオーロラビレッジに行かないといけません。
オプショナルに参加する人たちの送迎バスに便乗してビレッジまで行くこともできますが、できれば犬ぞり体験ぐらいはやってみた方がいいんじゃないかな〜・・・って思いますね。楽しいし。


以上のように、イエローナイフでは日中も楽しめることがいろいろあるんです。

オーロラを観てホテルに戻るのが深夜なので、大抵の人は遅い起床になってしまいますが、その辺も考慮されており、催行は大抵午後からです。

イエローナイフの街中自体はそれほど見る物もないので、せっかくならオーロラ以外にも極北でしか体験できないことを楽しんでみてください。
タグ:
イエローナイフ オーロラ ツアー 旅工房 

PR
旅工房のオーロラツアーではオーロラビレッジでのオーロラ鑑賞はもちろん、ブログで紹介した犬ぞりや市内観光、スノーモービルなどもお手配可能です。
旅工房のオーロラツアーではオーロラビレッジでのオーロラ鑑賞はもちろん、ブログで紹介した犬ぞりや市内観光、スノーモービルなどもお手配可能です。
サンディパラ
バリ『ザ・サンディパラ』のロマンティックなお部屋とロマンティックなサンセットディナー
エリア:
  • アジア>インドネシア>バリ島
テーマ:ホテル・宿泊 グルメ 
投稿日:2011/02/04 17:46
コメント(0)
こんにちは。旅工房です。

以前、バリ島にプライベートで旅行に行った際、1泊1000円の安宿に泊まろうとしていたら、会社が「レポート書いたらタダでいいよ」ということで無料で泊まることができたロマンティックの大人のホテル『ザ・サンディパラ』を写真中心にご紹介いたします。
ちなみに、昨年末あたりまでは『クプクプバロン・ビーチリゾート』という名前でしたが、名前が変わりました。
まあ名前が変わっただけで、サービスや内容などには一切の変更はないとのことです。

このザ・サンディパラ、空港の近くのトゥバンという地区にあり、空港から車でほんの10〜15分ぐらいで着いてしまいます。
バリに降り立って、早くホテルにチェックインしたい!って時はうれしい近さ。




ウェルカムドリンクでお出迎え。濃厚で甘いパイナップルジュースでした。
サンディパラ

部屋。ベッド素敵!
サンディパラ

いい感じのお部屋です。
サンディパラ

プールついてるし!楽しい!
サンディパラ

ベッドルームからダイレクトでプールにドボン!なのです。
サンディパラ

お風呂。広いからカップルでゆったり入れます。お湯たまるのにかなり時間かかりますので、あらかじめ早めにお湯は出し始めておきましょう。
サンディパラ

このザ・サンディパラの魅力。アメニティがロクシタンなんです。これ、石鹸。連れがティッシュでくるんで持って帰りました。
サンディパラ

シャンプーやコンディショナーもロクシタンです。(連れに「あんたはこれ使ってなさい」と日本から持参のラックスを使わされました。)
サンディパラ

宿泊者用のパブリックプールです。広いうえに、プールから海も見えるんです。
サンディパラ

無料おやつ。
サンディパラ

さて、そしてこのホテルのもう一つの魅力が併設のフレンチレストラン。『マ・ジョリー』です。(写真は帰りに撮ったのですでに夜ですが、これからサンセット気分で臨みましょう。)
サンディパラ

客席から海を見渡すことができ、サンセットの時間はハネムーナーの行列ができるほど有名で味も確かなバリ在住の外国人もお墨付きのお店。宿泊者以外ももちろん利用できます。
サンディパラ

メニューでアルコールを注文。
サンディパラ

なんか小粋なものが運ばれてまいりました。サクサク香ばしい。
サンディパラ

名前忘れたけど、サンセットっぽいカクテル。
サンディパラ

アペタイザー。
サンディパラ

スープ。
サンディパラ

そんなおいしいものをゆっくり食べながら、お酒飲んで、彼女と戦国武将の話を熱く語りあっていたら、もういつの間にか日が暮れてまいりました。
サンディパラ

そして料理はさらに次々と。多分これは魚です。
サンディパラ

ぶれてて何が何だかわかりませんね。肉ですかね?違うかもしれません。もう忘れちゃいました。
サンディパラ

そして沈みゆく夕日。ぬおーー!ロロロ、ロマンティックッ!!!
サンディパラ


ちなみに私たち、「ロマンティックディナー」っていうオプショナルを申し込んだことによってこんなビーチ最前線で夕陽を楽しんでますが、ふつ〜に飛び込みでお店行っても、最前線はロマンティックディナー申込者のために予約済みの場合が多く、多くの場合、夕陽の見づらい奥のほうのテーブルに案内されちゃいます。できるだけ早くお店に行って、さらに運よく予約が入ってなければ座れることでしょうが・・。
木が邪魔でサンセットがうまく見れない他のカップルが僕らを見て歯噛みして悔しがってました。それだけで彼女の株は大幅アップ。
他のカップルに負けたくなければロマンティックディナー、申し込んでください。

そして、日もとっぷり暮れ、食事も終えた我々は、「もう少し飲みたいわ」なんてムードになり、併設のバーで長い夜を過ごすのでありました。
サンディパラ

以上、バリ島の『ザ・サンディパラ』レポートでした。
タグ:
バリ島 サンディパラ マジョリ ロマンティックディナー クプクプバロン 

PR
今回ご紹介した『ザ・サンディパラ』宿泊プランが先着1組様限定!超値引きでご案内いたします!ロマンティックディナーの申し込みもできますよ。
今回ご紹介した『ザ・サンディパラ』宿泊プランが先着1組様限定!超値引きでご案内いたします!ロマンティックディナーの申し込みもできますよ。

1 - 2件目まで(2件中)