-
エリア:
- アジア > カンボジア
-
テーマ:
- 観光地
- / ホテル・宿泊
- / 世界遺産
こんにちは!
学生団体mof.の桑原です。
「桑原のたびぃじょデビュー物語」、今回はカンボジア編です。
人生に一度はあの有名なアンコール・ワットをみてみたい!という単純な思いから
アンコール・ワットのあるカンボジアのシェムリアップへ行くことを決めた今回の旅。
タイのバンコクからカンボジアのシェムリアップへは
バスで国境越えをしました!
ビザは事前に取得することをお勧めいたします。
当日に取得するとなるとお金をたくさんとられてしまうことがあるそうです・・・
私はインターネットで取得しました。
あまりよい評判を聞かない、バンコクからシェムリアップへのバスですが、
私はバスに偶然乗り合わせた日本人のバックパッカー3人と団結し
無事にシェムリアップへ到着することが出来ました。
国境越えしまぁす!


ホテルはイエローゲストハウス。
ガイドブックには載っていない宿なのですが、
偶然出会ったシェムリアップ長期滞在者の方にお勧めしていただいた宿。
まだオープンしたて!
宿のオーナーさんが
昔、日本人に大変お世話になったそうで、大の親日家。
そのため、スタッフ全員が日本語の勉強をしています^^
私が日本人だとわかると皆頬ずりをしてこようとするくらいです(笑)
その宿では英語で値段交渉をしてはいけません。
日本語で話してください。
日本語で値断交渉をすると宿の値段が下がります!わお!
将来、日本のガイドブックに掲載間違いなしの宿です。
宿は水シャワー、扇風機付きのシングル1泊2.5ドル!安い〜!
シャワーは鉄分の味がします(笑)
でも、宿自体は清潔でスタッフさんはみんなフレンドリー!
憶えたてのカタコトの日本語でおしゃべりしてくれます。
スタッフさんの家族。

私の携帯とサングラスを付けてご満悦。

私はシェムリアップで3泊したのですが、
スタッフのみんなと仲良くなりすぎて別れ際には涙してしまいました…。
是非みなさんもシェムリアップに滞在の際はイエローゲストハウスへ!
アンコール・ワットから見える日の出を見にいきました。
タイからのバスで出会ったバックパッカー3人とトゥクトゥクを一日チャーター。

曇りのため、日の出見れず・・・(涙)

しかし、アツイ。
アンコール・ワットの周辺遺跡を全て回るには
何日かに分けて、おススメいたします。
自転車で周るのも楽しいです。
距離は結構ありますが、気持ちがいいです。
猿もいたり。自然がいっぱい。

暑くて大変でしたが、
想像以上に素敵〜!!!!!


お気に入りと私

夕日をみに山へ登る!素敵〜!

盲目のスタッフによる指圧式マッサージのお店へも行きました。
アンコール・マッサージ・バイ・ブラインド

すごく痛い!しかし!気持ちいい!
お買い物^^
オールド・マーケット!

ここで私は
旅で必要なズボン2こ、スカート、Tシャツ、ワンピース2つ、
サンダル、時計、バック、サングラス全て揃えました^^ 合計で20ドル。
値切りに値切りました。安い!
ここで買ったものが旅で大活躍しました。
時計は3日で壊れましたが・・・。
夜はナイト・マーケットへ。

この地帯は宿も多く、外国人旅行者が集まっています。
ご飯は映画のトゥームレイダーの撮影場所になったレストランRed Pianoにて。

夜7時になるとシェムリアップの高級ホテルのカフェのケーキは半額になります。
食べに行きました。

安い。かわいい。しかし、まずい。(笑)
カンボジアは行く前まではもっともっと暗いイメージのあるだと考えていました。
実際、シェムリアップは観光地化されていますが
未だに地雷の埋まっている地域もあるそうです。
平和がよみがえってきたのは最近のこと。
しかし、カンボジアの人々の笑顔はすごく素敵です。
みんながいきいきとしています。
まだまだ発展途上のカンボジア。
これからどんどんと変わっていくのだろうと思います。
シェムリアップでの4日間。
アンコール・ワットや自然、そして人々の無垢な笑顔によって、心が浄化されました。
3週間のひとり旅、いいスタートを切ることができました。
次回はベトナムのホーチミン!
ホーチミン行きの夜行バスでは早速ハプニングが起きました・・・!
それでは!
学生団体mof.の桑原です。
「桑原のたびぃじょデビュー物語」、今回はカンボジア編です。
人生に一度はあの有名なアンコール・ワットをみてみたい!という単純な思いから
アンコール・ワットのあるカンボジアのシェムリアップへ行くことを決めた今回の旅。
タイのバンコクからカンボジアのシェムリアップへは
バスで国境越えをしました!
ビザは事前に取得することをお勧めいたします。
当日に取得するとなるとお金をたくさんとられてしまうことがあるそうです・・・
私はインターネットで取得しました。
あまりよい評判を聞かない、バンコクからシェムリアップへのバスですが、
私はバスに偶然乗り合わせた日本人のバックパッカー3人と団結し
無事にシェムリアップへ到着することが出来ました。
国境越えしまぁす!


ホテルはイエローゲストハウス。
ガイドブックには載っていない宿なのですが、
偶然出会ったシェムリアップ長期滞在者の方にお勧めしていただいた宿。
まだオープンしたて!
宿のオーナーさんが
昔、日本人に大変お世話になったそうで、大の親日家。
そのため、スタッフ全員が日本語の勉強をしています^^
私が日本人だとわかると皆頬ずりをしてこようとするくらいです(笑)
その宿では英語で値段交渉をしてはいけません。
日本語で話してください。
日本語で値断交渉をすると宿の値段が下がります!わお!
将来、日本のガイドブックに掲載間違いなしの宿です。
宿は水シャワー、扇風機付きのシングル1泊2.5ドル!安い〜!
シャワーは鉄分の味がします(笑)
でも、宿自体は清潔でスタッフさんはみんなフレンドリー!
憶えたてのカタコトの日本語でおしゃべりしてくれます。
スタッフさんの家族。

私の携帯とサングラスを付けてご満悦。

私はシェムリアップで3泊したのですが、
スタッフのみんなと仲良くなりすぎて別れ際には涙してしまいました…。
是非みなさんもシェムリアップに滞在の際はイエローゲストハウスへ!
アンコール・ワットから見える日の出を見にいきました。
タイからのバスで出会ったバックパッカー3人とトゥクトゥクを一日チャーター。

曇りのため、日の出見れず・・・(涙)

しかし、アツイ。
アンコール・ワットの周辺遺跡を全て回るには
何日かに分けて、おススメいたします。
自転車で周るのも楽しいです。
距離は結構ありますが、気持ちがいいです。
猿もいたり。自然がいっぱい。

暑くて大変でしたが、
想像以上に素敵〜!!!!!


お気に入りと私

夕日をみに山へ登る!素敵〜!

盲目のスタッフによる指圧式マッサージのお店へも行きました。
アンコール・マッサージ・バイ・ブラインド

すごく痛い!しかし!気持ちいい!
お買い物^^
オールド・マーケット!

ここで私は
旅で必要なズボン2こ、スカート、Tシャツ、ワンピース2つ、
サンダル、時計、バック、サングラス全て揃えました^^ 合計で20ドル。
値切りに値切りました。安い!
ここで買ったものが旅で大活躍しました。
時計は3日で壊れましたが・・・。
夜はナイト・マーケットへ。

この地帯は宿も多く、外国人旅行者が集まっています。
ご飯は映画のトゥームレイダーの撮影場所になったレストランRed Pianoにて。

夜7時になるとシェムリアップの高級ホテルのカフェのケーキは半額になります。
食べに行きました。

安い。かわいい。しかし、まずい。(笑)
カンボジアは行く前まではもっともっと暗いイメージのあるだと考えていました。
実際、シェムリアップは観光地化されていますが
未だに地雷の埋まっている地域もあるそうです。
平和がよみがえってきたのは最近のこと。
しかし、カンボジアの人々の笑顔はすごく素敵です。
みんながいきいきとしています。
まだまだ発展途上のカンボジア。
これからどんどんと変わっていくのだろうと思います。
シェムリアップでの4日間。
アンコール・ワットや自然、そして人々の無垢な笑顔によって、心が浄化されました。
3週間のひとり旅、いいスタートを切ることができました。
次回はベトナムのホーチミン!
ホーチミン行きの夜行バスでは早速ハプニングが起きました・・・!
それでは!