1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アフリカ
  4. ケニア
  5. ナイロビ
  6. 旅行準備
  7. ナイジェリアビザ・ゲット! (ケニア)ナイロビ

イチローとジュンコの夫婦珍道中

~バックパッカー日記~

プロフィール

ニックネーム:
イチローとジュンコ
居住地:
東京都
自己紹介:
2000年9月 日本を旅立ったイチローとジュンコは、飛行機で、南アフリカ・ケープタウンに降り立った。
二人はそこから日本まで、飛行機を使わずに、陸路と船のみで帰る。
アフリカ大陸南端の喜望峰から日本まで、アフリカ、東西ヨーロッパ、中東、シルクロードとまるまる1年かけての、夫婦珍道中。
野宿もしました。ゴリラと挨拶もしました。サハラを越え、ヒマラヤを越え。。
大自然、世界遺産、カルチャーショック、紛争の傷跡、そして、多くの出会い。
2001年8月無事帰国した二人の旅を振り返って、番外編コラムを掲載します。

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

ナイジェリアビザ・ゲット! (ケニア)ナイロビ

2000/11/23 15:54
エリア:
  • アフリカ > ケニア > ナイロビ
テーマ:
  • 旅行準備
 毎日、朝一番、日課のように、まるで通勤のようにユースホステルの門を出る。
 こうなったら粘りで勝負。

 善良な普通の旅行者である事を印象付け、常に謙虚で低姿勢に。何度も何度も発行されるか分からないビザの為に、文句一つ言わず笑顔で朝一番にやってくる小柄な日本人2人に
 「仕方ないな。」
とビザ位くれないものかと、今日もナイジェリア大使館のビザ窓口の前のイスに腰掛ける。

 すると、ちょいちょいと、窓口の人が我々を手招きしている。
 行ってみると、我々のパスポートのページを拡げ、そこにはナイジェリアのビザ/スタンプが確かに押されているではないか。

 長期戦も覚悟していただけに、これは意外な急展開。
 「山は動いた。」

 早速、明日発のエチオピア方面にあるイシオロ迄のバスを予約。

 そして、この先、水の心配があるので、丈夫そうな2リットルのペットボトルに入ったケニア産のオレンジジュースを購入。このボトルに水を入れて持ち運ぶのだ。
 今日、明日はオレンジジュース飲み放題だ!

 大都会ナイロビは今日で最後。今日の内に都会で出来る事はしておこうと、インターネットカフェでメールをチェックすると、父親から
 「ルワンダでエボラがはやっているとニュースで見ました。大丈夫か。」
とメールが来ている。
 慌てて、父とJunkoの兄に
 「2人とも元気。エボラにもなっていない。」
とメールを打つ。

 父からのメールの最後には、「危険は避けて旅するように。」とのくだりも。

 明日、夜のバスでエチオピアに向かって北上を開始する。


【食事】

朝:パスタ、パン
昼:カフェでシチュー、マンタジ、チャパティ(ナイロビ最終日という事で)
夜:野菜炒め、ご飯(自炊)

【トラベルメモ】

1US$ ≒ 75Ks(ケニア・シリング)

・ナイジェリザ 4500Ks/1人 3ヶ月有効 3週間滞在可 詳細は本文参照

・ナイロビでのインターネット
インターネットカフェは至る所に有る。どこも3〜5Ks/1分。日本語のHPが見れるPCを置いてある所も少なくないので、訊いてみながら何軒かあたれば日本語が読める所が必ずある。スピードはまずまずだったが、Hotmailや、他のHPでもプラウジングで頻繁にエラーとなり、余計な時間が結構かかった。

【宿】Youth Hostel 590ks/W利用 非会員1人当たり
  • この記事が参考になった人(2)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない