-
エリア:
- アフリカ > ケニア
-
テーマ:
- 観光地
ケニアが、イギリスの旅行ガイドブックRough Guidesの、「2016年行くべき国」のベスト10」に選ばれました!パチパチパチ(拍手)
アフリカ大陸では南アフリカやボツワナなどをおさえてケニアのみ。

(↑目的はやっぱりサファリ)
ヨーロッパ各国はケニア渡航の注意を解除したし、ケニア政府も観光に一層力を入れて期待しているようです。
ケニアは1年中楽しめるのですが、私の個人的な好みとしては、今〜これからの季節がベスト。なぜなら……
まず、キリマンジャロの全景がくっきり見られる可能性が高い時期です。毎朝ほぼ見られます!雨季になると残念ながら雲で見られないこともあります。

(↑早朝サファリでキリマンジャロをバックのゾウを撮るのなら、ゾウが通り過ぎる左側に車を停めましょう!!左が東です。この写真は右側に停めたので、朝陽で逆光になっちゃいました)
詳しい場所はこちら
また2月になると草食獣が赤ちゃんを産む季節です。最近気候変動で出産時期もズレズレになってきているようですが、雨季を前にしたこの季節は、やはり出産に向いているようです。

(↑子連れのカバは警戒度マックス。注意!)
それに2月〜3月頃は、お客さんも少なく狙い目です。ハイシーズンではないので、宿泊もちょっと安め。
航空券もかなり安いですよね。今なら2月の半ば、最安で7万8千円ぐらい!
キャンプだったら、ケニアに4泊5日くらいで総額15〜16万円で行けちゃう。

(↑ハイシーズンはビュッフェスタイルのレストランも列が長くなる)
ゲームドライブの、“ライオン渋滞”も、車は少なめ。多いと20台ぐらい群がってしまいます。5台以上集まったとき離れて待つのがルールですが、なんだかライオンが気の毒で、げんなりします。

(↑ヒョウ発見!で集まってきたサファリカー)
これからケニアへ出発の方、日本は寒いですが本日のナイロビの気温は24度。ケニアはもっとも暑い季節です。半袖と、それからやっぱり明け方は冷えるので防寒着をお忘れなく!
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
アフリカ大陸では南アフリカやボツワナなどをおさえてケニアのみ。

(↑目的はやっぱりサファリ)
ヨーロッパ各国はケニア渡航の注意を解除したし、ケニア政府も観光に一層力を入れて期待しているようです。
ケニアは1年中楽しめるのですが、私の個人的な好みとしては、今〜これからの季節がベスト。なぜなら……
まず、キリマンジャロの全景がくっきり見られる可能性が高い時期です。毎朝ほぼ見られます!雨季になると残念ながら雲で見られないこともあります。

(↑早朝サファリでキリマンジャロをバックのゾウを撮るのなら、ゾウが通り過ぎる左側に車を停めましょう!!左が東です。この写真は右側に停めたので、朝陽で逆光になっちゃいました)
詳しい場所はこちら
また2月になると草食獣が赤ちゃんを産む季節です。最近気候変動で出産時期もズレズレになってきているようですが、雨季を前にしたこの季節は、やはり出産に向いているようです。

(↑子連れのカバは警戒度マックス。注意!)
それに2月〜3月頃は、お客さんも少なく狙い目です。ハイシーズンではないので、宿泊もちょっと安め。
航空券もかなり安いですよね。今なら2月の半ば、最安で7万8千円ぐらい!
キャンプだったら、ケニアに4泊5日くらいで総額15〜16万円で行けちゃう。

(↑ハイシーズンはビュッフェスタイルのレストランも列が長くなる)
ゲームドライブの、“ライオン渋滞”も、車は少なめ。多いと20台ぐらい群がってしまいます。5台以上集まったとき離れて待つのがルールですが、なんだかライオンが気の毒で、げんなりします。

(↑ヒョウ発見!で集まってきたサファリカー)
これからケニアへ出発の方、日本は寒いですが本日のナイロビの気温は24度。ケニアはもっとも暑い季節です。半袖と、それからやっぱり明け方は冷えるので防寒着をお忘れなく!
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止