記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- ケニアでサファリ。パークルールを守ってねっ!
-
エリア:
- アフリカ>ケニア
- テーマ:観光地
- 投稿日:2014/05/22 13:23
- コメント(0)
ケニアのリピーターさんは、もうたいていの動物は見ているし、ケニアに訪れる度に、
「もっと良い写真が撮りたい」
という欲求が大きくなってきますよね。
そして、「とにかくチーターを追え!」など、こだわって動物を撮る方もいるようです。
ですが……ここでお願いです。
あまり動物を追い回し過ぎないであげてくださいね!!

(↑無理しなくてもバッチリ見られます。マサイ・マラ国立保護区。マラ川の東側地域で)
例えばチーターは4日に一度くらいの頻度で狩りをしますが、ライオンやハイエナと違い、明るい時間に狩りをするのです。国立公園がオープンしている時間帯です。
人間が乗るサファリカーに付きまとわれると、狩りができません。
ましてや、「今日もあのチーターを狙って!」、「また今日も!」……と、毎日しつこく追い回しては、狩りのチャンスを失い、チーターにとって致命傷となることも考えられます(T-T)。
実際にそういう日本人に会いました。
ドライバーさんにチップをチラつかせ、無理を強いているようです。

(ここはオフロード禁止地帯でした。追い掛けたくても、禁止)
動物に近寄れなかったり、良いシチュエーションで写真が撮れなくても、
「それが野生ってもんだぁ」
と大きく構えて楽しみましょうね!
良い写真というのは、カメラの腕やシャッターチャンス以上に、被写体に対する愛情です!
どんな決定的瞬間を抑えても、動物を追い詰めて撮ったような写真が人の心を打つわけがありませんよっ。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
知らないとマズい?サファリのルール1
知らないとマズい?サファリのルール2
知らないとマズい?サファリのルール3
ケニアでサファリ パークルールを守ってね!
「もっと良い写真が撮りたい」
という欲求が大きくなってきますよね。
そして、「とにかくチーターを追え!」など、こだわって動物を撮る方もいるようです。
ですが……ここでお願いです。
あまり動物を追い回し過ぎないであげてくださいね!!

(↑無理しなくてもバッチリ見られます。マサイ・マラ国立保護区。マラ川の東側地域で)
例えばチーターは4日に一度くらいの頻度で狩りをしますが、ライオンやハイエナと違い、明るい時間に狩りをするのです。国立公園がオープンしている時間帯です。
人間が乗るサファリカーに付きまとわれると、狩りができません。
ましてや、「今日もあのチーターを狙って!」、「また今日も!」……と、毎日しつこく追い回しては、狩りのチャンスを失い、チーターにとって致命傷となることも考えられます(T-T)。
実際にそういう日本人に会いました。
ドライバーさんにチップをチラつかせ、無理を強いているようです。

(ここはオフロード禁止地帯でした。追い掛けたくても、禁止)
動物に近寄れなかったり、良いシチュエーションで写真が撮れなくても、
「それが野生ってもんだぁ」
と大きく構えて楽しみましょうね!
良い写真というのは、カメラの腕やシャッターチャンス以上に、被写体に対する愛情です!
どんな決定的瞬間を抑えても、動物を追い詰めて撮ったような写真が人の心を打つわけがありませんよっ。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
知らないとマズい?サファリのルール1
知らないとマズい?サファリのルール2
知らないとマズい?サファリのルール3
ケニアでサファリ パークルールを守ってね!
- ケニアの治安について
-
エリア:
- アフリカ>ケニア
- テーマ:旅行準備
- 投稿日:2014/05/12 10:15
- コメント(5)
以前、ケニアのコーヒーについての記事を書きましたが、コーヒーを買うために、
「スーパーによっても(治安の面で)大丈夫ですか?」
というお問合せをいただきました。

(↑チャイもおいしいですよ♪)
昨年、大型ショッピングセンターが狙われたこともあり、心配なところですね。
治安に関してはこのブログばかりではなく、私の外部のブログにも、たくさんお問合せをいただきますので、
ここで、ちょっとまとめてお話しておきますね。
まずショッピングセンターに関しては、ガイドブックにも「不必要に長時間滞在せず……云々」と書きましたが、私は領事館の情報を参考にしています。
このブログでもガイドブックでも、あちこちで既に書いていますが、繰り返します。
在ケニア日本大使館の「領事・安全情報」が詳しくて参考になるので、是非読んでください。
私もいつも利用しています。
新しい事件などが起きるたびに更新されているので、旅行のときは必ず最新情報を入手してくださいね。

(↑普段はブラックしか飲まないけど、ケニアのカフェラテは好き♪)
私自身はスーパーで買い物しています。もちろんササッと短時間で済ませて、つねにアンテナを張っています。
かといって、「大丈夫だよ」とは決して書けないし、私が独断で「ダメ」と禁止もできません。
治安の情報はできるだけご紹介するようにしていますが、スーパーに行くか否か、レストラン、観光施設、ホテルなども、あとは結局、個人の自己責任でと言うしかないのです。
はっきりした答えができなくて、ごめんなさい。
私がケニアで心がけている治安対策は、このブログやガイドブックにも載せているので、ぜひご参考にしてください。
もちろん私の知る限りのこと、私自身はどのようにしているかなど、答えられる限りのことをお答えしますので、どんどんメールくださいね。
(※コーヒーに関するご質問者様には、旅行会社やスケジュールなども詳しく教えていただいたので、個別に回答させていただいてます。個々の状況が分れば、より詳しくお答えできるかもしれませんので、メールください)
私も、ケニアを旅行する方が、どのような情報を知りたいのか参考になるので、ご質問は歓迎です。
みなさん、気をつけてケニア旅行を楽しんでください!
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
ケニアの治安について
2014年12月の治安雑感
ケニア ナイロビの治安1「そんなんに危ないの?」
ケニア ナイロビの治安2「宿について」
ケニア ナイロビの治安3「貴重品の管理」
ケニア ナイロビの治安4「服装について」
ケニア ナイロビの治安5「街での持ち物について」
ケニア ナイロビの治安6「ナイロビにちょっと長く滞在するとき」
ケニア ナイロビの治安7「食堂などで声をかけられたら」
ケニア ナイロビの治安8「しつこいサファリの客引きに困ったら」
ケニア ナイロビの治安9「ケニアからタンザニア、陸路で移動」
ケニア ナイロビの治安10「最後に……」
ケニア ナイロビの治安「ナイロビのホテル滞在」2012年12月
ケニア ナイロビの治安「薬物の運び屋1」
ケニア ナイロビの治安「薬物の運び屋2」
ナイロビの治安「セキュリティの強化」2013年11月
ケニア 治安 夜は出歩かずににテイクアウェイ
「スーパーによっても(治安の面で)大丈夫ですか?」
というお問合せをいただきました。

(↑チャイもおいしいですよ♪)
昨年、大型ショッピングセンターが狙われたこともあり、心配なところですね。
治安に関してはこのブログばかりではなく、私の外部のブログにも、たくさんお問合せをいただきますので、
ここで、ちょっとまとめてお話しておきますね。
まずショッピングセンターに関しては、ガイドブックにも「不必要に長時間滞在せず……云々」と書きましたが、私は領事館の情報を参考にしています。
このブログでもガイドブックでも、あちこちで既に書いていますが、繰り返します。
在ケニア日本大使館の「領事・安全情報」が詳しくて参考になるので、是非読んでください。
私もいつも利用しています。
新しい事件などが起きるたびに更新されているので、旅行のときは必ず最新情報を入手してくださいね。

(↑普段はブラックしか飲まないけど、ケニアのカフェラテは好き♪)
私自身はスーパーで買い物しています。もちろんササッと短時間で済ませて、つねにアンテナを張っています。
かといって、「大丈夫だよ」とは決して書けないし、私が独断で「ダメ」と禁止もできません。
治安の情報はできるだけご紹介するようにしていますが、スーパーに行くか否か、レストラン、観光施設、ホテルなども、あとは結局、個人の自己責任でと言うしかないのです。
はっきりした答えができなくて、ごめんなさい。
私がケニアで心がけている治安対策は、このブログやガイドブックにも載せているので、ぜひご参考にしてください。
もちろん私の知る限りのこと、私自身はどのようにしているかなど、答えられる限りのことをお答えしますので、どんどんメールくださいね。
(※コーヒーに関するご質問者様には、旅行会社やスケジュールなども詳しく教えていただいたので、個別に回答させていただいてます。個々の状況が分れば、より詳しくお答えできるかもしれませんので、メールください)
私も、ケニアを旅行する方が、どのような情報を知りたいのか参考になるので、ご質問は歓迎です。
みなさん、気をつけてケニア旅行を楽しんでください!
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
ケニアの治安について
2014年12月の治安雑感
ケニア ナイロビの治安1「そんなんに危ないの?」
ケニア ナイロビの治安2「宿について」
ケニア ナイロビの治安3「貴重品の管理」
ケニア ナイロビの治安4「服装について」
ケニア ナイロビの治安5「街での持ち物について」
ケニア ナイロビの治安6「ナイロビにちょっと長く滞在するとき」
ケニア ナイロビの治安7「食堂などで声をかけられたら」
ケニア ナイロビの治安8「しつこいサファリの客引きに困ったら」
ケニア ナイロビの治安9「ケニアからタンザニア、陸路で移動」
ケニア ナイロビの治安10「最後に……」
ケニア ナイロビの治安「ナイロビのホテル滞在」2012年12月
ケニア ナイロビの治安「薬物の運び屋1」
ケニア ナイロビの治安「薬物の運び屋2」
ナイロビの治安「セキュリティの強化」2013年11月
ケニア 治安 夜は出歩かずににテイクアウェイ
1 - 2件目まで(2件中)