記事一覧
1 - 5件目まで(9件中)
小ネタをひとつ。
ケニア旅行のお土産で人気のケニアコーヒー。
ケニア山のふもとで栽培されているケニアコーヒーは、キリマンジャロコーヒーに似た酸味が爽やかなフルーティーな味わいの高級豆。
日本のコーヒー専門店でもツウに人気のコーヒー豆です。

(↑ライオンパッケージが最高級のAA。チーターもあって、チーターはダークロースト)
これからアイスコーヒーがおいしい季節ですが、
ケニアのコーヒーは酸味が前面にでているので、実はホットで飲むほうがおいしいんです。
なのでアイス用の豆が欲しければ、”ダークロースト”を選ぶとおいしく飲めますよ。
v
(↑色がこんなに違う。右がダークロースト)
ホットで飲むときスイーツは、同じ酸味系のレモンパイやフルーツタルトにすると、相性ばっちりです!
250g入りが500円ぐらい〜。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
ケニア旅行のお土産で人気のケニアコーヒー。
ケニア山のふもとで栽培されているケニアコーヒーは、キリマンジャロコーヒーに似た酸味が爽やかなフルーティーな味わいの高級豆。
日本のコーヒー専門店でもツウに人気のコーヒー豆です。

(↑ライオンパッケージが最高級のAA。チーターもあって、チーターはダークロースト)
これからアイスコーヒーがおいしい季節ですが、
ケニアのコーヒーは酸味が前面にでているので、実はホットで飲むほうがおいしいんです。
なのでアイス用の豆が欲しければ、”ダークロースト”を選ぶとおいしく飲めますよ。

(↑色がこんなに違う。右がダークロースト)
ホットで飲むときスイーツは、同じ酸味系のレモンパイやフルーツタルトにすると、相性ばっちりです!
250g入りが500円ぐらい〜。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
- ケニアのお土産にアフリカンミュージック!
-
エリア:
- アフリカ>ケニア
- テーマ:買物・土産 書籍・CD・DVD
- 投稿日:2017/05/22 15:10
- コメント(0)
エリック・ワイナイナと聞いて、陸上選手ではなくてミュージシャンを思い浮かべればケニア通!
ケニアのお土産にアフリカンミュージックのCDを考えているのなら、Eric Wainainaがお勧めです(個人的に)。
代表曲 “Daima Mkenya” は、ケニア第二の国歌とも言われているほど、ケニアの人々に愛されている曲です。直訳すると “(私は)永遠にケニア人”という意味。You TubeでPVが見られますよ。

1998年にケニアとタンザニアで起きた、アメリカ大使館同時爆破テロ事件の追悼曲として、テレビやラジオで繰り返し流されていたそうです。(この事件で200人ほどのケニア人が犠牲になりました)
当時私は、3週間後にケニア行きが決まっていて、渡航を心配する友人もいたのですが、ケニアに到着してみれば逆に、 ケニア市民は、“苦しいときはお互い助け合おう”って感じで、治安を心配する私達観光客にも、いつも以上に気遣いをしてくれて、親切でした。
“ハランベー(協力し合う)”なんてスワヒリ語を覚えたのもこのときです。
音楽が溢れているケニアですが、ケニア好きならエリック・ワイナイナ♪
代表的なヒット曲は他に、“Twende Twende (トゥエンデ トゥエンデ)”など 。
CDは日本円で650円ぐらい〜。大型スーパーで買えます。
他に、ケニアンゴスペルや、アフリカとヨーロッパの融合“アフリフージョン”といったジャンルが人気です。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
ケニアのお土産にアフリカンミュージックのCDを考えているのなら、Eric Wainainaがお勧めです(個人的に)。
代表曲 “Daima Mkenya” は、ケニア第二の国歌とも言われているほど、ケニアの人々に愛されている曲です。直訳すると “(私は)永遠にケニア人”という意味。You TubeでPVが見られますよ。

1998年にケニアとタンザニアで起きた、アメリカ大使館同時爆破テロ事件の追悼曲として、テレビやラジオで繰り返し流されていたそうです。(この事件で200人ほどのケニア人が犠牲になりました)
当時私は、3週間後にケニア行きが決まっていて、渡航を心配する友人もいたのですが、ケニアに到着してみれば逆に、 ケニア市民は、“苦しいときはお互い助け合おう”って感じで、治安を心配する私達観光客にも、いつも以上に気遣いをしてくれて、親切でした。
“ハランベー(協力し合う)”なんてスワヒリ語を覚えたのもこのときです。
音楽が溢れているケニアですが、ケニア好きならエリック・ワイナイナ♪
代表的なヒット曲は他に、“Twende Twende (トゥエンデ トゥエンデ)”など 。
CDは日本円で650円ぐらい〜。大型スーパーで買えます。
他に、ケニアンゴスペルや、アフリカとヨーロッパの融合“アフリフージョン”といったジャンルが人気です。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
- ケニアのお土産、最新情報
-
エリア:
- アフリカ>ケニア
- テーマ:買物・土産
- 投稿日:2017/02/08 16:37
- コメント(0)
ケニアのお土産というと、木彫りやバティックなど土臭いものが多かったのですが、最近は「おしゃれ」「かわいい」って感じのものも増えてきました♪

あみぐるみ。女性支援のプロジェクトとして、ママ達が手編みで作っています。ラベルに作り手のサイン付き。
自由が丘の雑貨屋さんにも置いていましたよ。25センチくらいのサイズが1000円ちょっと。

ホーローのカップ。カバさんがブサカワで気に入ってます。足もかわいい♪
空港で衝動買いしたので、ちょっと高かった。15ドルくらいだったかな。

こちらはちょっとした芸術作品。セール品でひとつ300円。通常もう少し高いと思うけれど、ひとつひとつ丁寧にルーターで彫られて、これはすごい!と即買いです。作り手によって、作品の出来栄えはまちまち。じーっくり選びましょう!
ワイングラスやショットグラスもありました。

アカシアの蜂蜜はスーパーで見つけました。バラマキ用に便利な100グラムサイズ。ケニアの北部は蜂蜜の山地なのです。北部を旅行する人は少ないので、いまひとつ知られていないのですが、おいしいですよ。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止

あみぐるみ。女性支援のプロジェクトとして、ママ達が手編みで作っています。ラベルに作り手のサイン付き。
自由が丘の雑貨屋さんにも置いていましたよ。25センチくらいのサイズが1000円ちょっと。

ホーローのカップ。カバさんがブサカワで気に入ってます。足もかわいい♪
空港で衝動買いしたので、ちょっと高かった。15ドルくらいだったかな。

こちらはちょっとした芸術作品。セール品でひとつ300円。通常もう少し高いと思うけれど、ひとつひとつ丁寧にルーターで彫られて、これはすごい!と即買いです。作り手によって、作品の出来栄えはまちまち。じーっくり選びましょう!
ワイングラスやショットグラスもありました。

アカシアの蜂蜜はスーパーで見つけました。バラマキ用に便利な100グラムサイズ。ケニアの北部は蜂蜜の山地なのです。北部を旅行する人は少ないので、いまひとつ知られていないのですが、おいしいですよ。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
- ケニアのお土産 最新情報!パープルティー
-
エリア:
- アフリカ>ケニア
- テーマ:買物・土産
- 投稿日:2016/08/30 18:38
- コメント(0)
ケニアはもともとお茶の産地なのですが、最近商品化されて注目されているお茶、それが“パープルティーです。

名前のとおり茶葉がパープル。(紅茶や緑茶とは違う種類の木だということ)
茶葉にはポリフェノールやアントシアニンが豊富に含まれているそうで、長年ケニアのKenya Tea Development Authorityが研究してきた甲斐あって、近年ようやく商品化された健康茶なのです。
ケニアの新聞によれば、日本の会社がパープルティーの5つの効果を見出したそうです。
1.消化を助け、メタボに効果的。
2.アンチエイジング効果も!
3.お肌の張りや弾力にも良い。
4.抗酸化作用も期待できる。
5.さらに頭皮に使えば抜け毛予防に(ほんとかっ?)
と、なんだかスーパードリンクのようですね。
さっそく買ってきましたーー!

クセがなく飲みやすかったです。これなら毎日飲める。
スーパーを探しても置いているところは少なかったのですが、多くは輸出されちゃうのかな。
日本でもネットで買えますが、むっちゃ高いです。
ブームくるかな〜。いち早くケニアのお土産にどーぞ。
※ケニアではリーズナブルな値段で手に入りますが、それでも普通の紅茶の2倍位しました。
ちなみに紅茶は安価で100グラム100円しません(ティーバックではないもの)。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止

名前のとおり茶葉がパープル。(紅茶や緑茶とは違う種類の木だということ)
茶葉にはポリフェノールやアントシアニンが豊富に含まれているそうで、長年ケニアのKenya Tea Development Authorityが研究してきた甲斐あって、近年ようやく商品化された健康茶なのです。
ケニアの新聞によれば、日本の会社がパープルティーの5つの効果を見出したそうです。
1.消化を助け、メタボに効果的。
2.アンチエイジング効果も!
3.お肌の張りや弾力にも良い。
4.抗酸化作用も期待できる。
5.さらに頭皮に使えば抜け毛予防に(ほんとかっ?)
と、なんだかスーパードリンクのようですね。
さっそく買ってきましたーー!

クセがなく飲みやすかったです。これなら毎日飲める。
スーパーを探しても置いているところは少なかったのですが、多くは輸出されちゃうのかな。
日本でもネットで買えますが、むっちゃ高いです。
ブームくるかな〜。いち早くケニアのお土産にどーぞ。
※ケニアではリーズナブルな値段で手に入りますが、それでも普通の紅茶の2倍位しました。
ちなみに紅茶は安価で100グラム100円しません(ティーバックではないもの)。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
- ケニア旅行のお土産 お勧めは……
-
エリア:
- アフリカ>ケニア
- テーマ:買物・土産
- 投稿日:2016/01/31 17:39
- コメント(0)
ケニア旅行のお土産に、ぜひ試していただきたいのがコーヒー。
アフリカのコーヒーといえばキリマンジャロが有名ですが、実はケニアもケニア山周辺がコーヒーの山地なのです。大雨季と小雨季があるので、収穫期は年に2回。

(↑アフリカ大陸で2番目に高いケニア山。アバデア国立公園から眺めることができます)
巷ではカフェブームに乗ってコーヒー講座も人気ですが、最近はコーヒーもお米のように産地で選ぶ人が増えているそうですね。
そんな中で注目を浴びているのがケニアやルワンダ等、アフリカ産のコーヒー。酸味のある爽やか系で、香りはフルーティです。

↑左がカフェも経営するDormansの豆。
右2つのGibsonsの豆は、動物パッケージでお土産に最適。
王者ライオンのパッケージがAAランク、ケニアでは最高級です。
ケニアのコーヒーは、豆の大きさでランクを決めます。
小さめの豆でも味はおいしいので、お好みで!
酸味が苦手な方にはケニアのコーヒーは口に合わないかもしれませんが、宿泊のロッジでは、コーヒー紅茶はセルフサービスでいくらでも飲めるので、まずは試してみてください。

(↑ロッジのコーヒー。ご自由にどうぞ。100%ケニア豆です )
また、上の写真のGibsonsのコーヒーは、ゾウやチーターのパッケージもあるのですが、チーターはエスプレッソ用の深入り豆なので、少々酸味がおさえられています。
豆はスーパーで買えますが、カフェでも量り売りしています。
挽いた豆はGround beans、豆のままはWhole beans。
たくさん買って来たら、1回分づつ小分けにして、しっかり密封して冷凍すると、長持ちしますよ。

↑ナイロビのカフェ、“The Mug”のコーヒー。カフェのコーヒーは基本的なもので130円ぐらい〜。
ナイロビのホテルのレストランに入ると700円ぐらいしますよ!
安食堂だとインスタントコーヒーです(-ω-;)
※The Mugは閉店しました。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
アフリカのコーヒーといえばキリマンジャロが有名ですが、実はケニアもケニア山周辺がコーヒーの山地なのです。大雨季と小雨季があるので、収穫期は年に2回。

(↑アフリカ大陸で2番目に高いケニア山。アバデア国立公園から眺めることができます)
巷ではカフェブームに乗ってコーヒー講座も人気ですが、最近はコーヒーもお米のように産地で選ぶ人が増えているそうですね。
そんな中で注目を浴びているのがケニアやルワンダ等、アフリカ産のコーヒー。酸味のある爽やか系で、香りはフルーティです。

↑左がカフェも経営するDormansの豆。
右2つのGibsonsの豆は、動物パッケージでお土産に最適。
王者ライオンのパッケージがAAランク、ケニアでは最高級です。
ケニアのコーヒーは、豆の大きさでランクを決めます。
小さめの豆でも味はおいしいので、お好みで!
酸味が苦手な方にはケニアのコーヒーは口に合わないかもしれませんが、宿泊のロッジでは、コーヒー紅茶はセルフサービスでいくらでも飲めるので、まずは試してみてください。

(↑ロッジのコーヒー。ご自由にどうぞ。100%ケニア豆です )
また、上の写真のGibsonsのコーヒーは、ゾウやチーターのパッケージもあるのですが、チーターはエスプレッソ用の深入り豆なので、少々酸味がおさえられています。
豆はスーパーで買えますが、カフェでも量り売りしています。
挽いた豆はGround beans、豆のままはWhole beans。
たくさん買って来たら、1回分づつ小分けにして、しっかり密封して冷凍すると、長持ちしますよ。

↑ナイロビのカフェ、“The Mug”のコーヒー。カフェのコーヒーは基本的なもので130円ぐらい〜。
ナイロビのホテルのレストランに入ると700円ぐらいしますよ!
安食堂だとインスタントコーヒーです(-ω-;)
※The Mugは閉店しました。
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
1 - 5件目まで(9件中)