-
エリア:
- アフリカ > ケニア > アンボセリ
-
テーマ:
- 観光地
- / 旅行準備
年末年始にケニア旅行を計画しているのなら、アンボセリ国立公園がお勧めです!!

(↑キリマンジャロと野生動物……という光景が見られるのがアンボセリ国立公園)
アンボセリNPは“アフリカゾウの楽園”として知られる所なのですが、特に乾季を迎える年末年始頃は、豊かな水を求めて、あちこちからアフリカゾウが大集合する時期なのです。
森の中から、次から次から現れますよ!

森から湿原へと向かうとき、車道を横切るので、そこがベストポジション。

ひゃー、手が届きそう!

アフリカゾウを見るベストポイントと時間はこちらのページ
ツァボ国立公園の方からやってきたのかな。赤土に染まっているゾウさんもいました↓

ツァボ国立公園は大地が赤土で覆われているので、砂浴びをするゾウは赤く染まっているのです。

(↑ツァボウェスト国立公園)
ちなみにアンボセリ国立公園は、キリマンジャロ火山の火山灰土に覆われています↓

だからゾウは、こんな色↓


湿原地帯には草食獣がいっぱい。
来年の干支、鳥さんもたくさんいますよ。

この時期は欧州が冬なので、渡り鳥もやってきて、湿原はにぎやか。
もちろん、ハイエナやジャッカルも生息。
そして……

初日の出とキリマンジャロ!
年末年始にケニア旅行を計画中なら、アンボセリはお勧めですよ!
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止

(↑キリマンジャロと野生動物……という光景が見られるのがアンボセリ国立公園)
アンボセリNPは“アフリカゾウの楽園”として知られる所なのですが、特に乾季を迎える年末年始頃は、豊かな水を求めて、あちこちからアフリカゾウが大集合する時期なのです。
森の中から、次から次から現れますよ!

森から湿原へと向かうとき、車道を横切るので、そこがベストポジション。

ひゃー、手が届きそう!

アフリカゾウを見るベストポイントと時間はこちらのページ
ツァボ国立公園の方からやってきたのかな。赤土に染まっているゾウさんもいました↓

ツァボ国立公園は大地が赤土で覆われているので、砂浴びをするゾウは赤く染まっているのです。

(↑ツァボウェスト国立公園)
ちなみにアンボセリ国立公園は、キリマンジャロ火山の火山灰土に覆われています↓

だからゾウは、こんな色↓


湿原地帯には草食獣がいっぱい。
来年の干支、鳥さんもたくさんいますよ。

この時期は欧州が冬なので、渡り鳥もやってきて、湿原はにぎやか。
もちろん、ハイエナやジャッカルも生息。
そして……

初日の出とキリマンジャロ!
年末年始にケニア旅行を計画中なら、アンボセリはお勧めですよ!
注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止