1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アフリカ
  4. ケニア
  5. アンボセリ
  6. 観光地
  7. アンボセリでのサファリ、ワンランクアップのコツ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

サファリが楽しくなるブログ

~失敗しないケニア・サファリ旅行のためのとっておき情報を、“サファリおたく”がお届けします。~

プロフィール

ニックネーム:
武田ちょっこ
居住地:
神奈川県
性別:
女性
自己紹介:
アフリカのサファリ旅行のガイドブックを作っています。
・『 まるまるサファリの本』シリーズ
取材裏ばなしもブログで発信しています!
Note 武田ちょっこ で検索してね!
・『ちょっこの直行サファリツアー!』講談社
・『どうぶつちゃんLOVE紀行』山と渓谷社
・『野生動物発見!ガイド』築地書館
など。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アンボセリでのサファリ、ワンランクアップのコツ

2012/04/23 10:07
キリン
エリア:
  • アフリカ > ケニア > アンボセリ
テーマ:
  • 観光地
  • / 動物
もうすぐゴールデンウィーク。今年は最大9日間の長期休暇もありえるみたいですね。
ケニア旅行出発の方も多いようです。
そこで、9日間あればほぼ間違いなく行程に入るアンボセリ国立公園のお話です。


アンボセリ国立公園は、キリマンジャロ山の眺めが素晴らしいことで人気の所。
公園一帯はキリマンジャロの火山灰土に覆われて、白い大地が広がっています。
こんな感じ↓
1白い大地
「白い砂漠」のイメージ。写真中央に何かがいるの、分かりますか?
ちっちゃ〜く写っているのは、チーターです。

一方、湿原が広がるエリアもあり、ここはどうぶつ達の楽園。
ゾウ、カバをはじめ、様々などうぶつがやってきます。もちろん水鳥の種も豊富。
2湿原
湿原の周りがゲームドライブのポイント。

カバが陸に上がってきていることもあります。
3カバ

さてこのように、苦労せずともどうぶつが簡単に見られちゃうアンボセリですが、
さらに、アンボセリでのサファリをワンランクアップさせるコツは……

「車に乗ったらすぐサファリ!」


アンボセリは全体的に見晴らしが良い所なのですが、
でも、ロッジ周辺には木々が茂っています。
つまりここには草ではなく、葉を食べるどうぶつが潜んでいるのですね。

ロッジを離れて見晴らしが良いところに出ちゃうと、もういないのが、コレ↓
4ディクディク
ディクディク。レアものです。
東アフリカに棲むレイヨウ類では最少で、体長60センチほどしかない、カワイイやつ。
夫婦仲がとても良いところも、高好感度!
草食獣ってインパラやガゼルなどのように、オスが複数のメスを従えハーレムを作るパターンが多いのですが、ディクディクは、通常、一夫一妻。そして子どもが育って独立したあとも、また同じペアで繁殖するほど一途なのだそうです。
オス、メスのどちらかが死んでしまうと、残されたほうは「自殺してしまう」という現地ガイドさんの説明を、何度か聞きました。たぶん話が大きくなっているのでしょうが(^^ゞ

ディクディクは、シマウマやガゼルが見られる開けた草原には出てきません。ヤブ地で静かに生活しているためか、
「ちょっこさんのガイドブックに出ていた動物、ほとんど見られました〜♪」
と喜んで帰国した方々でも
「これだけは見れらなかった」というパターン、多いみたいです。


アンボセリでのサファリは「車に乗ったらすぐサファリ!」が合言葉。
カメラを取り出したり、モタモタしている場合じゃありませんよ!

ちなみに、マサイ・マラでディクディクの目撃率が高いのは、東側のンゴマ・ヒルズの辺り。ディクディクが好むヤブ地が点在しています。
↓これはマサイ・マラ。
5ディクディク

ナクル湖畔のイエローフィーバーツリーの林にも棲んでいます。でもここは湖畔で水が豊富なため、草が育っているので、ちっちゃいディクディクは隠れちゃっていることが多いです。ひょっこり車道に現われることもあるので、お見逃し無く!
6ディクディク
ナクル湖で見たディクディク。

サファリは楽しいですよー♪
もうすぐケニアへ出発の皆さま、思い切り満喫してきてください!
  • この記事が参考になった人(5)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
  • サファリ本を読ませていただきました!
    7/14〜19までアンボセリーマサイマラに行きます。現地ツアー会社にお願いをしていまづが、急遽、日本人女性(私)一人で行くことになりました。ナイロビは3回行ったことがありますが、長距離陸路でドライバーさんと二人きりの移動に少し不安を覚えます。何かよいアドバイスがあればぜひ教えていただければ心強いです。よろしくお願いします。 Posted by Naraim 【2012/07/12 12:55:32】
  • いつも読んでいただき、ありがとうございます。
    出発間際ですね!
    実は私も4日間ドライバーさんと2人きりということがありました。これについてはドライバーさんを信頼するしかないって感じですが、いざというときの私の武器は、一眼レフカメラ(笑)。
    キャンピングツアーなら、出発ギリギリまで同行者を募ってくれとサファリ会社にお願いしてみてください。ハイシーズンなので、もしかしたら増えるかも。

    続く…… Posted by 武田ちょっこ 【2012/07/12 13:42:32】
  • ロッジ泊の場合はプライベートなので同行者は募れませんが、会社自体はキャンピングよりしっかりしているので、そんなに心配することは無いと思いますよ。ドライバーさんも問題を起こしてしまったら、クビですから。

    私だったら、とりあえず積極的に話しかけて、仲良くなっておきます。それからオフィスの人には、「独りきりで心配だなあ」とさりげなく言って、「信頼できるドライバーさんですよね!?」と、一応プレッシャーをかけます。問題を起こさない以前に、頼りになるドライバーさんならいいな、とも受け取れる感じで。
    続く…… Posted by 武田ちょっこ 【2012/07/12 13:47:28】
  • それからサファリ会社の担当者に、緊急用の携帯の電話番号を教えてもらい、そのことをドライバーさんにも告げておきます。
    「何かのとき、すぐに連絡を取れる番号をもらったんだ」と。
    何かあったらチクるわよ、という脅しですね。このくらいの防御策はとってます。

    ナイロビに3回も滞在されている方なら分かると思いますが、確かに治安が悪い国ですが、悪い人は一部で、たいていの人が親切です。
    気をつけて行ってらっしゃいませ! Posted by 武田ちょっこ 【2012/07/12 13:53:13】
  • ちょっこさん、アドバイスをありがとうございました!ちょっとホッとしました。ロッジ泊なので、ツアー会社にも連絡先をもらっておきます。仲良くなる手も、そうか、そうですよね。逆に何か起こったときにサポートしてもらえるように信頼関係を築けばいいですね!道中事件に巻き込まれないことを願い、行ってまいります! Posted by Naraim 【2012/07/12 19:32:24】
  • 私の友人も、日本発のパックツアーですが、1人しか参加者がいなかったので、ケニア滞在10日間、ドライバーさんと2人きりだったそうです。英語もできないけど、楽しんで帰ってきましたよ。
    北部のほうでは、難民キャンプやイスラム教過激派の事件が時々起きますが、南部の観光地に及ぶことは今のところないみたいです。
    防御策と警戒心は怠らず、楽しんできてください。
    行ってらっしゃーい! Posted by 武田ちょっこ 【2012/07/12 22:40:57】
  • 楽しく拝見しています。教えて下さい。サファリでの撮影ってやはりデジイチ(一眼レフ)?がいいですか。今デジカメでも光学ズーム30倍、デジタルズーム300倍とかあるのですが。後、ビデオカメラもありでしょうか?質問攻めですみません。 Posted by lioness 【2012/09/09 22:20:54】
  • こんにちは。
    カメラはどの程度の写真を撮るかによりますねぇ。このブログの写真は、ほぼデジカメ一眼の300ミリで撮っています。ズームは便利だけど、ブレの原因になるので、300ミリくらいが限界かな。サファリカーの中では三脚は使えないため、ブレそうだったら「車のエンジンを止めて」と頼んで大丈夫です。
    あと、動物が活発なのは朝夕のちょっと暗い時間なので、高感度設定ができるのがいいです。といっても、いまどきのカメラはISO1600ぐらい当たり前ですね。
    動物にはかなり接近できるので、200ミリとか、コンパクトカメラでもかなりの写真が撮れますよ。 Posted by 武田ちょっこ 【2012/09/09 22:57:23】
  • ちょっこさん、早速有難うございます。ちょっこさんのサファリガイドは購入させて頂きました。最近はケニアへは行かれてますか?お会いできたらいいですね。 Posted by lioness 【2012/09/10 09:05:52】
  • ケニアへは近いうちに必ず!と思いつつ、ちょっと今は忙しくて……。
    それからビデオのことを書くの忘れていました。私は動画は撮ったことがないのですが、同行者に撮ってもらった画像みると、風の音がゴーゴーと入っているのが多いですね。撮影しているとき、マイクにちょっと風よけをするとよいかもです。
    では、気をつけて、行ってらっしゃいませ♪ Posted by 武田ちょっこ 【2012/09/10 14:19:24】
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。