1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アフリカ
  4. ケニア
  5. アンボセリ
  6. 観光地
  7. アンボセリのゾウを満喫する方法
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

サファリが楽しくなるブログ

~失敗しないケニア・サファリ旅行のためのとっておき情報を、“サファリおたく”がお届けします。~

プロフィール

ニックネーム:
武田ちょっこ
居住地:
神奈川県
性別:
女性
自己紹介:
アフリカのサファリ旅行のガイドブックを作っています。
・『 まるまるサファリの本』シリーズ
取材裏ばなしもブログで発信しています!
Note 武田ちょっこ で検索してね!
・『ちょっこの直行サファリツアー!』講談社
・『どうぶつちゃんLOVE紀行』山と渓谷社
・『野生動物発見!ガイド』築地書館
など。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アンボセリのゾウを満喫する方法

2015/02/03 13:49
キリン
エリア:
  • アフリカ > ケニア > アンボセリ
テーマ:
  • 観光地
  • / 自然・植物
私がケニアで一番好きな国立公園は、アンボセリ国立公園です!

一般的にはマサイマラが人気なんですけどね、動物がたくさん見られるし。
でも、アンボセリにだってライオンもチーターもいるし、なんといってもアフリカゾウの行進がダイナミック!

1ライオン
(ライオンもいますよ)

アンボセリはアフリカゾウの生息数が多いことで知られるエリアですが、特に、年末年始には多くのゾウがここに集まってくるのだ、と聞いて、その時期を狙って取材してきました!

12月31日到着。さっそくゾウの群れ発見!
2ゾウ
(カメラにおさまりきらないのですが、目算で数えたところ90頭ほどいました)


ゾウは夜間は林の中で過ごし、日中は草原や湿原で過ごします。特に朝は喉を潤しに湿原に向かうようで、朝のサファリでは、林から湿原に向かうゾウのルートを抑えると、ゾウの群れを見ることができます。

それが、これ。ゾウの後方が林ですよね。出てきたところです。
3アフリカゾウ

続々とやってきました!
4アフリカゾウ

林の向こうはキリマンジャロ。「キリマンジャロとゾウ」という写真が撮れるのもこのあたり。こんな感じです。
5アフリカゾウ

地図で示すとこのあたりです。
私のガイドブックに載せている簡単なイラストマップですが、ドライバーさんに、「ここに行きたい!」と見せれば、分かりますよ。
6アンボセリ
赤く囲った部分の道路の下側(南)が林で、北へ行くと湿原です。
ここを通り抜けます。
地図右(東)のゲートに近い所ほど、木々が道路に近く、西側にくると、比較的目の前が開けています。
キリマンジャロとゾウを撮るなら、開けていたほうがいいと思います。

林からこっちに向かってきます。
7アフリカゾウ

ズンズンと車道を越えて……
8ゾウ

湿原に向かっていきます。
9ゾウ

次の群れがやってきました。
10ゾウ
1月2日、3日、4日、ここでゾウを待ったのですが、毎朝、次から次へと群れが現れました。

ゾウは湿原に到着すると、嬉しそうに水を楽しんでいます。
11ゾウ

ケニア在住40年以上という獣医さんが、携帯でゾウの移動情報を伝えてくれていました。
「チュル(ツァボNPのほう)からアンボセリへ向かうゾウの群れを、マサイが目撃したそうだ」と。

やったー♪ 早く来ないかな。


翌日も、林の前でスタンバイ。
出てきましたよ〜。
12赤ゾウ
アンボセリのゾウは、キリマンジャロの火山灰土を浴びて灰色っぽいのですが、この群れの体は赤茶色ですね。
ツァボNPの土は鉄分を多く含んだ赤土なので、ツァボのほうから来たゾウかもしれません。

13赤ゾウ

年末年始の頃(乾季)、ゾウが集まってくるというのは、本当のようです。

もちろんこの時期でなくても、アンボセリはゾウがたくさん見られる所。
朝方に林から出てきて湿原に向かうので、地図の赤い印のところは、早朝サファリの時、おススメのスポットです!

2015年1月1〜4日の朝は、8時頃がゾウが現れるピークでした。


注意!Plastic bag レジ袋等をケニアに持ち込み禁止
  • この記事が参考になった人(12)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。