-
エリア:
- オセアニア > オーストラリア > エアーズロック
-
テーマ:
- 観光地
- / ハイキング・登山
- / 世界遺産

とうとう来ちゃいました!
地球のおへそのウルル。やはりスケールには圧巻ですね。
標高350mですが表にでているのは、5%ほど!
計算上6000mの一枚岩と言われております。すごーい。
いろいろコースはありますが今回は入門編の「クニアウォーク」の参加してきました。

<散策MAP>

さー行くぞ〜
途中ガイドさんが壁画などを丁寧に案内をしてくれます。
壁画については掲載できないので、説明の看板のみです。

※ウルルはアボリジリ(先住民)の聖地故に、写真撮影なども厳しく規制をされています。おおよそ個人保有の場合はおおまか問題はないようですが、商用目的だとかなり規制をうけます。(今回も公開できない画像が多数)聖地など場所にによっては撮影禁止です。
先住民の伝説のニシキヘビの女「クニヤ」が毒蛇男に甥を殺され、その復讐をした場所といわれた場所といわれています。

<毒蛇男の跡>

<カピムティジュル>
亡くなった甥を祀っているいる場所と言われ、1年中枯れることのない泉です。
クニアウォークは主要なポイントも押されられ、所要時間も1時間程度なのでおすすめです。ただし非常に乾燥をしているので、1リットル以上のお水を持ち歩きましょう!