-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- ウェディング
私が出席したネパールの結婚式の報告です。
ヒンドゥ教徒の結婚式に出席しました。見合い結婚です。式は、午前中に始まり、終わったのは夕方の4時半でした。
会場は新婦側で用意し、楽隊は新郎側が連れてきます。式のあと新郎新婦が乗る車には飾り付けがされ、ひと目で結婚式の車と分かります。新婦の赤いサリーをはじめ、会場は赤が目立ちます。
草で作った首飾りを新郎新婦が互いに掛け合うと、結婚成立。
そのあとは、新婦側の人たちによって行われる儀式で、簡単に「足を洗う」といっていますが、新郎新婦の足に水をかけてお祝いし、この場で各人から様々なプレゼントが新郎新婦に渡されます。私は新婦側の出席だったので、人たちに混じってお祝いを渡しました。今は、物よりもお金を渡す人が多いようです。
新婦側の少女たちに許された遊びがあり、新郎の履物を隠してしまいます。取り戻すには、新郎側はいくらかのお金を渡さなければならず、少女たちは真剣な交渉をしていました。新郎は誰もこれをやられるそうです。
食事の時間には、新郎新婦揃ってセルフサービスのテーブルから食べ物を取り、並んで食事。
昼食休憩後、再びプジャが始まりました。
実は、ネパールの結婚式では、ほとんどの新婦が泣く、といわれています。今回の新婦も涙を流し始めたので、お坊さんが「家を離れて、新しい生活が始まるんだよ…」みたいなことを言っているのかな、と想像しました。
こうした儀式が行われている間、新郎側の出席者は何をしているかといえば、ご飯を食べ、歓談し、踊りまくって、式が終わるのを待ちます。
身内の男性に背負われた新婦が新郎の車に運ばれて、式は終わります。新婦を運び込んだ車は、新郎側の人たちと共にあっという間に会場を離れました。
私はこれまで新郎側の結婚パーティーには何回か出席しましたが、新婦側として、結婚式に出席したのは、初めてでした。そこで分かったことは、結婚式は、新婦とその関係者のために行われるということでした。
8,9歳の頃から知っていた少女が成長し、結婚。私もある感慨に包まれた一日でした。
なお、結婚式前の吉日には、両家が集まって、婚約式がありました(私も出席)。結婚式の後は、日を改めて新郎側がパーティーを開きます。この時は、基本的には、新郎側のみの出席です。

式場に到着した新郎と飾られた車

草で作った首飾りを新婦にかける新郎

新郎新婦と介添え役の少女たち

伝統楽器で式を盛り上げる楽隊

「足を洗う」まずは新婦の両親から

食事。履物を隠されて新郎は裸足です

新郎の関係者が袋を持っています。何のため?いただいたお祝いの包みを次々とこの中に入れるためです
ヒンドゥ教徒の結婚式に出席しました。見合い結婚です。式は、午前中に始まり、終わったのは夕方の4時半でした。
会場は新婦側で用意し、楽隊は新郎側が連れてきます。式のあと新郎新婦が乗る車には飾り付けがされ、ひと目で結婚式の車と分かります。新婦の赤いサリーをはじめ、会場は赤が目立ちます。
草で作った首飾りを新郎新婦が互いに掛け合うと、結婚成立。
そのあとは、新婦側の人たちによって行われる儀式で、簡単に「足を洗う」といっていますが、新郎新婦の足に水をかけてお祝いし、この場で各人から様々なプレゼントが新郎新婦に渡されます。私は新婦側の出席だったので、人たちに混じってお祝いを渡しました。今は、物よりもお金を渡す人が多いようです。
新婦側の少女たちに許された遊びがあり、新郎の履物を隠してしまいます。取り戻すには、新郎側はいくらかのお金を渡さなければならず、少女たちは真剣な交渉をしていました。新郎は誰もこれをやられるそうです。
食事の時間には、新郎新婦揃ってセルフサービスのテーブルから食べ物を取り、並んで食事。
昼食休憩後、再びプジャが始まりました。
実は、ネパールの結婚式では、ほとんどの新婦が泣く、といわれています。今回の新婦も涙を流し始めたので、お坊さんが「家を離れて、新しい生活が始まるんだよ…」みたいなことを言っているのかな、と想像しました。
こうした儀式が行われている間、新郎側の出席者は何をしているかといえば、ご飯を食べ、歓談し、踊りまくって、式が終わるのを待ちます。
身内の男性に背負われた新婦が新郎の車に運ばれて、式は終わります。新婦を運び込んだ車は、新郎側の人たちと共にあっという間に会場を離れました。
私はこれまで新郎側の結婚パーティーには何回か出席しましたが、新婦側として、結婚式に出席したのは、初めてでした。そこで分かったことは、結婚式は、新婦とその関係者のために行われるということでした。
8,9歳の頃から知っていた少女が成長し、結婚。私もある感慨に包まれた一日でした。
なお、結婚式前の吉日には、両家が集まって、婚約式がありました(私も出席)。結婚式の後は、日を改めて新郎側がパーティーを開きます。この時は、基本的には、新郎側のみの出席です。

式場に到着した新郎と飾られた車

草で作った首飾りを新婦にかける新郎

新郎新婦と介添え役の少女たち

伝統楽器で式を盛り上げる楽隊

「足を洗う」まずは新婦の両親から

食事。履物を隠されて新郎は裸足です

新郎の関係者が袋を持っています。何のため?いただいたお祝いの包みを次々とこの中に入れるためです