1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ネパール
  5. ポカラ
  6. 街中・建物・景色
  7. サランコットの丘
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
2月<2025年3月    
1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031

アーカイブ

サランコットの丘

2025/02/01 13:41
サランコット2
エリア:
  • アジア > ネパール > ポカラ
テーマ:
  • 街中・建物・景色
ポカラへ行く楽しみは、ヒマラヤの山々を眺められるからでしょう。

カトマンズでも、盆地を囲む雪をかぶった白い山を見ることはできますが、

ポカラでは、近くにその山を見られることが大きな喜びです。

その一つのポイント、サランコットの丘からの日の出と、

朝日を受けるアンナプルナの山々を見られることが最大の喜びなのですが、

私が期待をして上ったサランコット、

その日は、パッとした朝にはならず、日の出はぼんやりとし、
サランコット1

したがって朝日を受ける山々もくっきりとした姿にはなりませんでした。

サランコット2
(アンナプルナサウス・7219m)

残念でしたが、昨日は何も見えなかったよ、という言葉に慰められていました。

私は、過去に一度だけサランコットの日の出を見に行ったのですが、

その時の見事だった朝のアンナプルナを思い出しました。

そしてそれ以上に私が驚いたのは、日の出のビューポイントの変わりようでした。

以前は、そのあたりにはチヤを作って人々に売る小さな店が並び、

掛け声もにぎやかだったし、私も日の出を待ちながらチヤを飲んだのでしたが、

そして、今回もそれを期待していたのですが、

今はお寺を作っている最中で、そうした店は一軒も見当たらず、

ポットに入れたチヤを売り歩く女性が一人、二人いるだけでした。

ごみごみしていたけど、なんとなく活気がある、

そしてそれがまた嬉しい雰囲気を作り出していたサランコットの姿は、もう戻らないようです。

あのサランコットが記憶にあって、雰囲気が好きだった私ですが、

きれいに整備されてしまったサランコットにはなじめないように思う、

ちょっと残念な朝でした。
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
ネパール(1,324)