-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- 世界遺産
- / その他
あけましておめでとうございます
ネパールは日本に遅れること、3時間15分後に2011年が始まりました。
元旦のこの日、ボーダナートへ初詣をしました。
実は、昨夜7時ごろから雨が降りました。
私の記憶では、大晦日の雨は初めてのことでした。
元旦の明け方まで細々と降り続きましたが、
私が出掛けた朝7時には雨が上がり、日が出ていました。
元旦のボーダナートは、雨の名残で湿っていました。

思ったほどの人出はなく、静かな朝でした。
塔を飾るセメントやサフランを売る人々。

私もセメントとサフランを献上しました。
ボーダナートは、仏教寺院ですから、訪れる人の多くが仏教徒です。
シェルパ族の人々が、ふだん聞きなれないシェルパ族の言葉を交わしています。


五体投地をする人々、

赤い衣装の仏教僧、

そして、河口慧海はいつもの姿です。

ボーダナート自身もたくさんの電球をまとっています。

夜は点灯されてきれいでしょう。
来年もこの日がありますように、
今年がよい年でありますように、と願いました。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
ネパールは日本に遅れること、3時間15分後に2011年が始まりました。
元旦のこの日、ボーダナートへ初詣をしました。
実は、昨夜7時ごろから雨が降りました。
私の記憶では、大晦日の雨は初めてのことでした。
元旦の明け方まで細々と降り続きましたが、
私が出掛けた朝7時には雨が上がり、日が出ていました。
元旦のボーダナートは、雨の名残で湿っていました。

思ったほどの人出はなく、静かな朝でした。
塔を飾るセメントやサフランを売る人々。

私もセメントとサフランを献上しました。
ボーダナートは、仏教寺院ですから、訪れる人の多くが仏教徒です。
シェルパ族の人々が、ふだん聞きなれないシェルパ族の言葉を交わしています。


五体投地をする人々、

赤い衣装の仏教僧、

そして、河口慧海はいつもの姿です。

ボーダナート自身もたくさんの電球をまとっています。

夜は点灯されてきれいでしょう。
来年もこの日がありますように、
今年がよい年でありますように、と願いました。
どうぞ今年もよろしくお願いします。