-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / 歴史・文化・芸術
今年の「ガイ・ジャトラ(牛祭り)」は、先週の金曜日(8月3日)でした。
去年、バクタプルでおおいに興奮しながらみたガイ・ジャトラが
まだ強く頭の中に残っています。
その日、カトマンズ中心部に用事があり出かけましたが、
そこで、ガイ・ジャトラの列に出会いました。
最初は、ネパール人に欠かせない街 アサンのガイ・ジャトラ。
牛に扮した子どもたちですが、
あいにくの雨模様で、白い衣装が泥にまみれています。

次が、観光客の街 タメルで出会ったガイ・ジャトラ。

どちらも鳴り物入りで、牛やシバ神の恰好をした子どもたちや
手に線香を持った人たちが歩き、
この一年間に亡くなった人を偲んでいました。
バクタプルからみると、ずっと地味ですが、
長い年月受け継がれてきた習わしであることを感じました。
去年、バクタプルでおおいに興奮しながらみたガイ・ジャトラが
まだ強く頭の中に残っています。
その日、カトマンズ中心部に用事があり出かけましたが、
そこで、ガイ・ジャトラの列に出会いました。
最初は、ネパール人に欠かせない街 アサンのガイ・ジャトラ。
牛に扮した子どもたちですが、
あいにくの雨模様で、白い衣装が泥にまみれています。

次が、観光客の街 タメルで出会ったガイ・ジャトラ。

どちらも鳴り物入りで、牛やシバ神の恰好をした子どもたちや
手に線香を持った人たちが歩き、
この一年間に亡くなった人を偲んでいました。
バクタプルからみると、ずっと地味ですが、
長い年月受け継がれてきた習わしであることを感じました。