-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- お祭り・イベント
今日は、女の祭りともいわれる「ティーズ」。
女たちは、今日は食事をせず、寺参りをして、夫の健康と長寿を祈ります。
このパターン、先月のサウン月も同じ願いの月を、女たちは過ごしています。
カトマンズで最も大きなヒンドゥ教の寺「パシュパテナート」には
大勢の女たちが参り、にぎわうと聞いています。
私の村にある寺も、今日は赤を主とした洋服を着た女性たちが大勢訪れているでしょう。

近所のスーパーへ行きました。
いつもはTシャツのユニフォームを着ている女子店員ですが、
今日は、赤だけではなく、
思い思いの色のサリーやクルタスルワルを着て、仕事をしていました。
店に入った途端、普段とは違う雰囲気にオッと覆いました。
思わず出た言葉が「ハッピー・ティーズ!」
店員からは「サンキュウ・マダム」が帰ってきました。
こんなやり取りが好きな私です。
今年のティーズは、私にとってもちょっとばかり嬉しい日になりました。
朝は一面の曇りで、今日の天気を心配しましたが、
雲は相変わらず多いものの何とか持ちそう・・・な正午前です。
女たちは、今日は食事をせず、寺参りをして、夫の健康と長寿を祈ります。
このパターン、先月のサウン月も同じ願いの月を、女たちは過ごしています。
カトマンズで最も大きなヒンドゥ教の寺「パシュパテナート」には
大勢の女たちが参り、にぎわうと聞いています。
私の村にある寺も、今日は赤を主とした洋服を着た女性たちが大勢訪れているでしょう。

近所のスーパーへ行きました。
いつもはTシャツのユニフォームを着ている女子店員ですが、
今日は、赤だけではなく、
思い思いの色のサリーやクルタスルワルを着て、仕事をしていました。
店に入った途端、普段とは違う雰囲気にオッと覆いました。
思わず出た言葉が「ハッピー・ティーズ!」
店員からは「サンキュウ・マダム」が帰ってきました。
こんなやり取りが好きな私です。
今年のティーズは、私にとってもちょっとばかり嬉しい日になりました。
朝は一面の曇りで、今日の天気を心配しましたが、
雲は相変わらず多いものの何とか持ちそう・・・な正午前です。