-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- その他
ネパールの国旗は、一度見たらまず忘れない、といっていいでしょう。
形が世界でただ一つ。
三角形を二つ重ねています。

国旗はすべて四角と思っていたので、初めは馴染めませんでしたが、
慣れてくると、愛着を覚えるようになり、
私の部屋には小さな国旗が飾ってあります。
ピンと立って、風にそよいでいるかのようです。
使われている色は、赤、青、白の3色。
上の三角には、半月が描かれ、下の三角に描かれているのは太陽です。
太陽は活動を、月は温和を表し、
太陽と月のようにネパールも不滅であり、
国旗はネパールそのもので、
国旗のもとネパールはひとつである、と結束をよびかけています。
ところで、飛行機から見た風景とネパールの国旗を見比べてみてください。

あれっ・・・!?なんだか共通点が・・・。
ありますよね。
国旗の三角にとがったところとヒマラヤのてっぺんのギザギザ。
これだ!これがネパール国旗の原点だ!なんてね。
歴史的にはもちろん説明がありますが、
私にはヒマラヤのギザギザで十分すぎるくらい十分です。
皆様に押し付けはしませんが・・・そうですよね。
愛すべきネパールの国旗・・・
形が世界でただ一つ。
三角形を二つ重ねています。

国旗はすべて四角と思っていたので、初めは馴染めませんでしたが、
慣れてくると、愛着を覚えるようになり、
私の部屋には小さな国旗が飾ってあります。
ピンと立って、風にそよいでいるかのようです。
使われている色は、赤、青、白の3色。
上の三角には、半月が描かれ、下の三角に描かれているのは太陽です。
太陽は活動を、月は温和を表し、
太陽と月のようにネパールも不滅であり、
国旗はネパールそのもので、
国旗のもとネパールはひとつである、と結束をよびかけています。
ところで、飛行機から見た風景とネパールの国旗を見比べてみてください。

あれっ・・・!?なんだか共通点が・・・。
ありますよね。
国旗の三角にとがったところとヒマラヤのてっぺんのギザギザ。
これだ!これがネパール国旗の原点だ!なんてね。
歴史的にはもちろん説明がありますが、
私にはヒマラヤのギザギザで十分すぎるくらい十分です。
皆様に押し付けはしませんが・・・そうですよね。
愛すべきネパールの国旗・・・