-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- その他
ネパールでは酒類に細長いラベルが貼ってあります。
これは酒税を納めたという印。
出荷前に製造工場で貼るそうです。
ラベルには、
Domestic Beer、Domestic Wine、LIQUOR、IMPORTED BEERなどの区別があります。


そして、ネパール政府のマークも入っています。
アサヒスーパードライは、ネパールでも人気がある日本のビールですが、
最近は店に並ぶ姿を見ていません。
アサヒスーパードライにはIMPORTED BEERのゴム印を押したラベルが貼られています。

日本では想像もできないでしょう・・・
文字通り、郷に入れば郷に従え、です。
このラベル、ビールやウイスキー、ワインの一本一本にに貼られています。
手間のかかることをやるんですね、ネパールは。
その年の年間予算が発表されるたびに、この酒税が引き上げられます。
毎年のことですから、私が知る限りでも随分上がっています。
私のネパールの酒税との付き合いが長くなったということ・・・のようです。
これは酒税を納めたという印。
出荷前に製造工場で貼るそうです。
ラベルには、
Domestic Beer、Domestic Wine、LIQUOR、IMPORTED BEERなどの区別があります。


そして、ネパール政府のマークも入っています。
アサヒスーパードライは、ネパールでも人気がある日本のビールですが、
最近は店に並ぶ姿を見ていません。
アサヒスーパードライにはIMPORTED BEERのゴム印を押したラベルが貼られています。

日本では想像もできないでしょう・・・
文字通り、郷に入れば郷に従え、です。
このラベル、ビールやウイスキー、ワインの一本一本にに貼られています。
手間のかかることをやるんですね、ネパールは。
その年の年間予算が発表されるたびに、この酒税が引き上げられます。
毎年のことですから、私が知る限りでも随分上がっています。
私のネパールの酒税との付き合いが長くなったということ・・・のようです。