-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- 動物
カトマンズの秋の虫の話です。
夜、静かな空気に突然、「ガタガタガタ…!!!」と凄まじい物音。
びっくりして、何が壊れるんだろう、と恐怖心が生じて、
おもわず家中を点検して回りました。
その結果は、特に変わったことはなく安心しましたが、
相変わらず「ガタガタガタ…」と鳴り続けています。
そして、ようやく、この時期キリギリスが大きな鳴声を立てることを思い出しました。
その夜は、姿を見ることはできませんでしたが、
翌朝になって、音の発信元と思われるキリギリスを発見しました。
階段でじっとしていたところの写真です。

(実物は、この写真よりやや大きい)
緑色の体だけでも充分5センチはありそう・・・

頭から足までは、10センチ以上もあるとんでもなく大きな虫ですよ。

これで、あの「ガタガタガタ…」の連続した鳴声を発していたのです。
鳴声については、もっとかわいく表したいのですが、
どうも私には、「ガタガタガタ…」以外には聞こえなくて、この表現にしました。
びっくり、でしょ?
夜、静かな空気に突然、「ガタガタガタ…!!!」と凄まじい物音。
びっくりして、何が壊れるんだろう、と恐怖心が生じて、
おもわず家中を点検して回りました。
その結果は、特に変わったことはなく安心しましたが、
相変わらず「ガタガタガタ…」と鳴り続けています。
そして、ようやく、この時期キリギリスが大きな鳴声を立てることを思い出しました。
その夜は、姿を見ることはできませんでしたが、
翌朝になって、音の発信元と思われるキリギリスを発見しました。
階段でじっとしていたところの写真です。

(実物は、この写真よりやや大きい)
緑色の体だけでも充分5センチはありそう・・・

頭から足までは、10センチ以上もあるとんでもなく大きな虫ですよ。

これで、あの「ガタガタガタ…」の連続した鳴声を発していたのです。
鳴声については、もっとかわいく表したいのですが、
どうも私には、「ガタガタガタ…」以外には聞こえなくて、この表現にしました。
びっくり、でしょ?
- タグ:
- キリギリス
- グラスホッパー
- ネパールの秋の虫