1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ネパールのわたしさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら|

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
8月<2013年9月    
12 3 456 7
8 91011 121314
15 1617 18 1920 21
22 2324 25262728
2930

アーカイブ

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

2070年アソジュ月
アソジュ月 (ネパールの6月)になりました
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:その他 
投稿日:2013/09/17 12:53
コメント(0)
ネパールは今日からアソジュ月です。
アソジュ月は、ネパールのカレンダーでは6番目の月に当たります。

今日から10月17日までの31日間ですが、
今年のアソジュ月の話題はなんといってもネパール最大の祭ダサインに尽きるでしょう。
ダサインは、日本の新年のような祭で、
新しい洋服を着て故郷に帰り、家族と共に祝います。

ダサインの期間は14日間で、
そのうち休日になる日が8日もあるという祭で、
ネパール中がすべて止まってしまうのがダサインです。
カトマンズへ出て働いている人達は2日も3日もかけて故郷に帰り、
海外で働いている人達は、仲間で集まってダサインを祝い、
遠い家族を想う・・・
国中が楽しみにしている祭ですが、
なにかと物要りのため、悪事を働く人のニュースが増えるのもこの時期です。



2070年アソジュ月

カレンダーの写真の建物は、ネパール東部の町ジャナクプルにある
ネパール唯一のムガール様式で建てられた寺「ジャナキ寺院」です。

ジャナクプルは、ヒンズー教の聖地で、
古代インドの国民的大叙事詩「ラーマーヤナ」の主要舞台のひとつです。
そこに登場するラーマ王子とシータが結婚した場所として知られています。
モンシール月の新月から数えて5日目をビバハ・パンチャミといい、
この日に結婚を祝う祭りがおこなわれ、
ネパール、インドから大勢の巡礼者や参詣人が訪れます。
今年は、12月7日がその日に当たります。

ジャナキ寺院は、シータを祀るお寺です。
白壁を基調にした壮大な寺院です。

また、ジャナクプル郊外には、ミティラー地方があり、
ここの女性たちが壁に描いてきた独特な絵があります。
ピカソがその芸術性を高く評価しています。
今は絵だけでなく、マグカップやTシャツなどが作られ、
カトマンズでも買うことができます。
日本にもミティラー美術館があるそうです。


ジャナクプルとミティラー・・・
一度は行ってみたい場所です。

1 - 1件目まで(1件中)


国一覧
アジア
ネパール(1,278)