1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ネパールのわたしさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら|

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
11月<2022年12月>1月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

アーカイブ

記事一覧

1 - 2件目まで(2件中)

NoPhoto
アサンへ
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:街中・建物・景色 
投稿日:2022/12/26 17:36
コメント(0)
今日、あっ、と気づいたことがあります。

お金の振り込みがあったのです。

ホームページの期限が切れていたのです。

20日も経っていました。

ホームページは止められることなく利用できていたのですが、

あっ、いけない!と慌てました。

引っ越して初めての振り込み、

この近くで振り込みができるのはどこなんだろう・・・

銀行に訊ねて、なんとなくわかりました。

私にとって、最近は手近になったアサンにあるそうです。

アサンは、ネパール人の買い物広場といわれ、

祭りや行事の時はもちろんですが、

普段の日でも人々の往来が絶えないところです。

両側には店がびっしりと並び、横道が数多くあり、

そこもいろいろな店で埋まっているところです。

確かこのあたり、と思いましたが、一度店の人に確かめてみました。

ありました!

何度も通っていましたが、いつもより視線を少し上に向けると、

いつもは気づかなかった探す看板が目に入り、

無事、銀行での用を終えました。

銀行を出てからですが、

つい目に入ったものを、今日は全く予定していなかったものを、

いくつか買ってしまいました。

・・・急に思い立って出かけると、

結局はこんなことになる・・・のです。

FIRE AND ICE2
FIRE AND ICE
エリア:
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:グルメ 
投稿日:2022/12/26 14:37
コメント(2)
タメルにあるイタリアレストラン「FIRE AND ICE」へ行きました。
ここは、ピザがおいしいという評判の店で、
ずっと以前に行ったことがあります。
その時、何を食べたのか、味はどうだったのか・・・
何も覚えていませんが、
気分を変えようと、いつもの友達と一緒に行きました。

私は、ピザやパスタをあまり食べないので、
カトマンズでもそうしたレストランへはめったに行かないのです。
それと、「FIRE AND ICE」は、
他と比べて高目・・・のような気がしていたのです。

頼んだものは、
Pizza Di CasaMia
Carbonara
Zuppa di Verdura(ミネストローネ)
Plain Lassi
Cappuccino です。

まず、スープが来て、大きさを切りそろえた野菜がたくさん入っています。
スープに野菜の味が出ていて・・・おいしい。
FIRE AND ICE3
次に、Carbonara。
覚えていたカルボナーラより水分がずっと少ないのですが、
塩加減など味付けが私好みで、こちらもおいしく食べました。
FIRE AND ICE1
そして、ピザ。
トマトとトマトソースだけのピザで、
そこに葉が乗っているという極めてシンプルなもの。
FIRE AND ICE2
葉の名前ですが、メニューにはROCKETと書いてあったので、調べました。
ルッコラという葉で、地中海沿岸原産のアブラナ科の野菜。
ハーブの一種、ゴマに似た香りと辛みがある、と書いてあります。
このピザ、トマトソースの香りがよく、
シンプルゆえなのでしょう、食べ飽きることのないもので、
これも満足して食べました。
久しぶりに飲んだラッシーにも満足で、残さず飲み切ってしまいました。

やはり、ここのピザ、おいしいんだと再認識。
以前、高い・・・と覚えていた料金ですが、
ほかの店も今はこのくらいはするね、と納得したわけです。
また来よう、と友達と言いながら店を出ました。

1 - 2件目まで(2件中)


国一覧
アジア
ネパール(1,278)