-
エリア:
- 北米 > アメリカ東部 > ミネアポリス/セントポール
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
- / 歴史・文化・芸術
ランドマーク センターは1902年に建設されたロマネスク様式の建物で、当初は連邦裁判所と郵便局として使われていました。1970年代にアメリカ合衆国歴史登録財に指定され、1978年に現在のランドマーク センターとして再オープン。音楽やダンス、演劇、展示会など各種イベントが開催されるカルチャーセンターに生まれ変わり、レストランやギフトショップ、旅行者向けのインフォメーションセンターも入っています。
▼ピンク色の御影石を使用したランドマーク センターの外壁。

▼メープル材の床など、建設当初の姿を回復させたクラシックな雰囲気の内装です。

▼1階の広いホールでは各種の文化イベントの他、結婚式なども開催されるそうです。

▼吹き抜けのガラス天井から光が差し込んで、とてもいい雰囲気です。

▼郵便局として使われていた当時を再現した展示もあります。

▼裁判所として使われていた部屋。

画像提供:Visit Saint Paul
▼インフォメーションセンターでは旅行者向けのパンフレットなども置いてあるので、
ランドマーク センターの見学がてら立ち寄ってみては?

画像提供:Visit Saint Paul
木曜日の11:00と日曜日の12:00からは、予約不要の見学ツアーが無料で開催されており、ランドマーク センターの歴史や建築などについてガイドが解説してくれます。
==================================================================
Landmark Center (ランドマーク センター)
●所在地:75 West Fifth Street, Saint Paul, Minnesota 55102,
United States of America(Google Mapで見る)
●電話番号:+1 651 292 4375
●営業時間:月〜水・金曜日 8:00〜17:00、木曜日 8:00〜20:00、
土曜日 10:00〜17:00、日曜日 12:00〜17:00
●公式サイト:http://www.landmarkcenter.org/ (英語)
==================================================================
▼ピンク色の御影石を使用したランドマーク センターの外壁。

▼メープル材の床など、建設当初の姿を回復させたクラシックな雰囲気の内装です。

▼1階の広いホールでは各種の文化イベントの他、結婚式なども開催されるそうです。

▼吹き抜けのガラス天井から光が差し込んで、とてもいい雰囲気です。

▼郵便局として使われていた当時を再現した展示もあります。

▼裁判所として使われていた部屋。

画像提供:Visit Saint Paul
▼インフォメーションセンターでは旅行者向けのパンフレットなども置いてあるので、
ランドマーク センターの見学がてら立ち寄ってみては?

画像提供:Visit Saint Paul
木曜日の11:00と日曜日の12:00からは、予約不要の見学ツアーが無料で開催されており、ランドマーク センターの歴史や建築などについてガイドが解説してくれます。
==================================================================
Landmark Center (ランドマーク センター)
●所在地:75 West Fifth Street, Saint Paul, Minnesota 55102,
United States of America(Google Mapで見る)
●電話番号:+1 651 292 4375
●営業時間:月〜水・金曜日 8:00〜17:00、木曜日 8:00〜20:00、
土曜日 10:00〜17:00、日曜日 12:00〜17:00
●公式サイト:http://www.landmarkcenter.org/ (英語)
==================================================================
- タグ:
- St. Paul
- ツインシティ
- Twin Cities