1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. トラベルコちゃんさん
  4. 京都の記事一覧
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 近畿 > 京都 の他のブログはこちら|

トラベルコちゃん、なんでもレポート!

旅行比較サイト【トラベルコ】
格安航空券、国内・海外旅行・ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行比較サイトです。全国の旅行会社や旅行サイトの価格を一目で比較できます!
プロフィール

ニックネーム:
トラベルコちゃん
居住地:
東京都
性別:
女性
年代:
20代
会社名:
株式会社オープンドア
会社英字名:
OpenDoor Inc.
会社所在地:
東京都
業種:
その他
自己紹介:
旅行大好き!トラベルコちゃんです!
みんなに旅の楽しさを伝えたくて、今後もたくさん、たくさん旅しちゃいます。
ちゃーんと報告するので、お楽しみに♪

カレンダー
2月<2024年3月    
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

アーカイブ

記事一覧

1 - 2件目まで(2件中)

てっぱく11
京都鉄道博物館へ行こう!
エリア:
  • 近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:観光地 鉄道・乗り物 歴史・文化・芸術 
投稿日:2022/09/30 09:04
コメント(0)
こんにちは、トラベルコです!

2016年にオープンして以来、人気を博している京都の一大観光スポット、京都鉄道博物館。博物館のすぐ目の前に嵯峨野線「梅小路京都西駅」が新規開業し、ますます注目度もUP!

鉄道ファンの方はもちろん、「鉄道博物館に行ったことがナイ!」という方にもぜひ読んでほしい、京都鉄道博物館の楽しみ方とおすすめ情報をご紹介します。

※当記事は2019年1月に取材した内容に基づき作成したものです。最新情報は京都鉄道博物館公式サイト等をご確認ください。

***********************
鉄道ファンでなくても訪れたい
京都鉄道博物館
***********************

●こどもから大人まで楽しめます!
人の暮らしと深く結びついている“鉄道”。そんな鉄道の歴史や展示物が詰まった鉄道博物館は日本全国に数多くあり、老若男女問わず人気を博しています。

その中でも今回おすすめしたいのは、国内最大級の規模を誇る「京都鉄道博物館」です!

てっぱく1近代的なデザインの入口外観

京都鉄道博物館は、元々その地にあった「梅小路蒸気機関車館」の隣に新しい展示場を建設するかたちで2016年4月に開業し、蒸気機関車から新幹線まで53の車両が収蔵されています。

てっぱく2エントランスを抜けると、時系列で並ぶ車両の姿が

蒸気機関車時代から続く深〜い鉄道の歴史を学ぶことができるだけでなく、人気のシミュレータや巨大な鉄道ジオラマ、絶景が望める展望テラスなど、鉄道ファンでなくても思わず興奮してしまう見どころばかり。

ファミリーはもちろん、カメラ好き、ぶらり一人旅中…なんていう方も楽しめるのがここ、京都鉄道博物館なんです。


***********************
ここだけは絶対押さえて!
見どころ
***********************

館内見学の所要時間は、およそ2時間から半日程度。広い館内には見どころが詰まっているので、気が付けば時間が足りない…なんて可能性も大アリ。

そこで、トラベルコスタッフが選んだ“ここだけは外せない”必見ポイントをご紹介します♪

〈重要文化財指定! 大迫力の扇形車庫〉

●ズラリと並んだSLが圧巻
京都鉄道博物館の一番のシンボルは、何といっても扇形車庫(せんけいしゃこ)! 車両を省スペースで格納できるよう、扇を広げた形で設計されています。この鉄筋コンクリート造りの車庫は、現存する“日本最古”のものなんです。

てっぱく3これだけ揃うと迫力があります!

この扇形車庫には蒸気機関車20両が保存・展示されていて、間近で見ると大きなボディや動輪が大迫力。鉄道ファンに人気の「D51(通称デゴイチ)」も、もちろん顔を揃えていますよ◎

なお、そのうち4両にはハシゴが横付けされていて、実際に運転席を見学することもできます。大人2人程度しか入れない狭い空間で、この大きなSLを動かしていたのかと思うと感動…!

てっぱく4運転席の周りにはレバーや計測器がたくさん

●修善中の様子が見られる!
車庫の1〜7番は修善・点検が行なわれる場所。今でも現役で使用されていて、少し黒ずんだ車庫入口が印象的です。

博物館内で実際に修善が行われているのは、ここ京都鉄道博物館だけなんだとか。修善中の車両や、JRの社員さんの働く姿を目の前で見られるのは貴重ですよね!

てっぱく5絶賛修善中! 解体されたSLの姿も

訪問時によって見られる車体は違うので、珍しい車両の修理姿に出合える可能性も。鉄道ファン必見のポイントとも言えるでしょう。車庫のほか、博物館敷地内にある「SL第2検修庫」でも修善中の様子が見られます。

〈解説付きで楽しみたい、鉄道ジオラマ〉

●ガラス越しに広がる小さな世界
鉄道博物館の見どころとして欠かせないのは鉄道ジオラマ。本館2階にある巨大なジオラマは幅約30m×奥行約10mもの大きさで、ガラスの奥では実物車両の約1/80スケールの鉄道模型が走っています。

てっぱく6解説付きで楽しみたい、鉄道ジオラマ

模型の中には京都鉄道博物館の「扇形車庫」の姿も! ちなみに鉄道模型をより見やすくするために、建物模型は約1/150の大きさにしているのだとか。忠実に再現されたこの鉄道ジオラマは一見の価値アリです◎

てっぱく7JRだけでなく私鉄も走ります

●解説付きでさらに楽しい
模型は常時自由に見学できますが、スタッフの解説付きで見られるジオラマショーは1日に5回の開催(混雑時は臨時回もあり)で、1回あたり約15分間。ガラスに面して並ぶ長椅子に座り、まるで舞台を鑑賞するかのようにジオラマを楽しめます。

てっぱく8模型の運転操作をしながら解説してくれます

立ち見も含めれば270名ほど入るという空間ですが、平日の午後でもファミリーを中心に席はほとんど埋まっているようでした。

スタッフさんによれば11:00、16:00の回は比較的空いていてゆっくり楽しめるとのことなので、うまく時間を合わせて参加してみてくださいね♪

〈一日中いられる!? スカイテラス〉

●古都×鉄道 夢のコラボレーション!
人気の屋外展望デッキ「スカイテラス」も必見! 広々としたこのテラスからは、見渡す限り敷地いっぱいに並ぶ線路と世界文化遺産東寺の五重塔、そして京都タワーという夢のコラボレーションが望めます。まさにここでしか見られない“京都”ならではの眺望ですね。

てっぱく9右に見えるのは東寺、左に見えるのは京都タワー

柵が低めに造られているのも子どもたちへの気遣いがあってこそ。視界を遮られることなく、絶景を堪能できます。次から次へと新幹線やJR京都線、JR嵯峨野線が横切るので、一日中いても飽きないぐらいです!

●リアルタイムで追えます!
スカイテラスに置かれている大きな装置。よく見ると実はコレ、「列車位置情報システム」といって、次に来る列車の情報がリアルタイムにわかる装置なんです。

てっぱく10列車が通るタイミングを見計らってベストショット狙い!

本来は駅員さんや乗務員さんが確認しているもので、「京都駅に○両編成の○○行き列車がやってくる」といった細かな情報がわかる優れもの。

運行情報を横目で確認しながら、実際に走ってくる列車を眺める…。それもまたこのスカイテラスの楽しみ方のひとつです。

〈鉄道の歴史と変遷を辿る〉

●「見る、さわる、体験する」がコンセプト
本館1階、吹き抜けの空間には巨大な展示車両が並び、まさに“鉄道博物館”といった光景。「見る、さわる、体験する」というコンセプトのもと、ここには車両の仕組みを学べる展示が集結しています。

てっぱく11さまざまな時代の実物車両が並びます

てっぱく12かさ上げ展示で電車の“お腹”を覗いちゃおう

普段は見られない車両の下を覗ける“かさ上げ展示”や、パンタグラフを実際に動かせる装置など、子どもだけでなく大人も楽しめる仕掛けが多数◎ 鉄道の奥深さを知れば、普段乗っている電車もまた違った角度で見られるようになるかも!

てっぱく13楽しく学べるキッズコーナーも充実

●国の重要文化財に指定されている展示も

てっぱく14日本初の量産型SLは大阪で誕生しました

鉄道の歴史を学べるコーナーも充実。本館1階に展示されたレトロで可愛らしい車体は、最初の国産量産型蒸気機関車「230形233号機」。このSLは2016年に国の重要文化財に指定されています。

てっぱく15SLを描いた昔の絵も、何だか可愛らしい

日本の鉄道文化を発展させてきた先人たちの努力と苦労に思いを馳せれば、感動もひとしお…。蒸気機関車の発明から現代までに至る鉄道の変遷を、写真・映像や実物展示を通して学ぶことができます。

てっぱく16思わず見入ってしまう歴史資料の数々

〈昭和の時代にタイムスリップ〉

●ここはどこ?
昭和の時代にタイムスリップしたかのようなこの空間も、実は本館1階にある展示の一角。昭和30〜40年代(国鉄時代)の駅舎やホームが再現されていて、鉄道ファンでなくても思わず気分が高まります!

てっぱく17当時の空気感まで伝わってきそうな駅舎

このレトロな空間を「懐かしい」と思う方も「まるで映画のロケ地みたい」と感じる方も、ぜひここで素敵な写真を1枚どうぞ。

てっぱく18駄菓子屋からは今にも子どもたちの声が聞こえてきそう

てっぱく19当時実際に使われていた“洗面台”が置かれたホーム

●個性溢れるトレインマークも必見
本館1階の壁に並ぶ丸いマークは、列車の“顔”ともいえるトレインマーク。列車の先頭部に取り付けられる飾り看板です。

てっぱく20

惜しまれつつ引退した寝台列車トワイライトエクスプレスのマークもあり♪ それぞれ愛称名にちなんだデザインが施され、素人目にもとってもキュート。館内の展示車両に気を取られがちですが、少し目線を上げて壁にもぜひご注目くださいね。


***********************
ファミリー必見!
体験
***********************

鉄道博物館の魅力のひとつである体験コーナー。体験型の展示は館内各所にあるのですが、今回は定番人気の「運転シミュレータ」と「SL乗車体験」をピックアップしてご紹介します。

〈“ホンモノ”さながらのシミュレータで運転士気分〉

てっぱく21誰もが夢中になってしまうシミュレータ

●チャンスは運次第!
人気の運転シミュレータは抽選方式。まずは本館2階で配布される「抽選券」をゲット。1日数回、決まった時間に当選発表が行われ、見事当選した方には時間と体験内容(在来線または新幹線)が記載された「整理券」が配られます。

そして、指定の時間になったら本館2階の「運転シミュレータ」コーナーへ向かいましょう。簡単な説明を受けたら、いざ体験開始です!

ちなみに、平均して平日は約2〜3倍、週末&繁忙期は約5〜6倍ほどの競争率だそうです。

てっぱく22この整理券をゲットできるかどうかは運次第

体験できるシミュレータは、在来線6台と新幹線2台の合計8台。つまり、新幹線の体験ができるのは当選者の中でもさらに限られたラッキーさんということ! 運転士が実際に訓練で使用するシミュレータなので、リアルに近い運転体験ができますよ◎

また、制服の貸出もあるので、この機会に着用して運転体験&記念撮影をしてみましょう。

●体験してみました
今回、トラベルコスタッフも在来線の運転に挑戦してみたのですが…見た目以上にムズカシイ!

駅間の発車から停車までを体験できるのですが、うまく減速しながら指定の停車位置で止めるのは至難の業。大きくオーバーランすると取り返しがつかなくなるので、絶妙な調整力が必要になります。

体験時間は10分間。時間内に2駅分を体験することができました。

なお、運転体験できる時刻、天候などの条件はコンピュータでランダムに再現されるため、視界の悪い雪や夜間の走行などもあり得ます。

走行中の風景や、ホームでお客さんが待っている様子などもかなりリアルで面白く、「こ、これは楽しいぞ…!」と大興奮。博物館を訪れたら、ぜひシミュレータ抽選に挑戦してみてくださいね。

〈SLが毎日運行している博物館はここだけ〉

●黒煙が立ち上る姿は迫力満点!
シミュレータと並んで特筆したいのは、屋外のSLひろばで乗れる「SLスチーム号」。本物の蒸気機関車が牽引するレトロ客車に乗れるとあって、ファミリー層を中心に人気があります。

毎日欠かさずSLが運行している博物館は日本で唯一、ここ京都鉄道博物館だけなんだそう。

てっぱく23本物のSLに乗れる貴重な機会!

蒸気機関車は見るだけでなく、実際に乗ってみてこそ、その価値がわかるというもの。近くに寄ると煤がかかりそうなほど黒煙がモクモクと立ち上る光景は、かなり迫力があります。

出発時刻になると大きな汽笛が鳴り響き、往復1kmの道のりを約10分かけてゆ〜っくりと進んでいきます。

なお、乗車は一般・高校生・大学生は300円、小中学生・幼児は100円で入館とは別料金となります。SLのりばで事前にチケットをお買い求めくださいね!

てっぱく24最終回のSL運行後、転車台で方向転換する見どころも


***********************
驚くほど充実!
レストラン・お土産情報
***********************

博物館内の展示だけでなく、グルメやお土産も充実している京都鉄道博物館。お腹を満たし、センス溢れるお土産を思い出にして、心置きなく堪能して帰りましょう!

〈走る列車を眺めながらお食事〉

●窓側に座れたらラッキー
本館2階にあるレストランはフードコート形式。飲食スペースは広々とした空間ですが、中でも注目すべきは窓側の席から見える“線路”の景色。

ここからは京都駅を発着する東海道新幹線をはじめ、JR京都線・嵯峨野線を走る列車がよく見えるんです。平日休日関係なく、すぐに席が埋まってしまう人気ぶり!

てっぱく25

なお、レストラン内は持ち込みも可能です◎ 館内のお弁当ブースや食堂車で販売されているお弁当はもちろん、家から持ってきた軽食も気軽に持ち込めるのは小さなお子様がいるファミリーにも嬉しい配慮。

ランチタイム以外もオープンしているので、博物館の見学途中にちょっとひと息つきたい…なんて時にも重宝します。

●鉄道系だけでなくガッツリ系も
鉄道博物館ならではの鉄道に関連したメニューは必見。中でも定番人気は、“見れば幸せになれる”というあの電車を模した「ドクターイエローハヤシライス」だそう。チーズを線路に見立てたミートソーススパゲティなども可愛らしいですね♪

てっぱく26レストランで味わえる多種多様なメニュー(画像提供:京都鉄道博物館)

その他ガッツリ食べ応えのありそうなランチプレートや麺類もあり。また、食堂車やお弁当販売ブースで購入できる新幹線型のお弁当も要チェック! ケースを持ち帰れば素敵なお土産にもなりますよ。

てっぱく27こちらは食堂車、お弁当ブースで購入可能(画像提供:京都鉄道博物館)

〈オリジナル商品多数! 自分用にも欲しくなる〉

●豊富な品揃えにアッパレ!
博物館の最後を締めくくるのはミュージアムショップ。館内を回って鉄道の奥深さにすっかり魅了された後、思わずお持ち帰りしたくなるような鉄道関連の商品が多数取り揃っています。

売場面積の広い店内に所狭しと魅力的な商品が並んでいるのですが、中でもお土産によさそうなのは、京都名物×鉄道のコラボ商品。京都の佃煮や八つ橋など、他では買えないセンス抜群の“京土産”が手に入ります。

てっぱく28京佃煮シリーズは全6種。どれもデザインが可愛らしい

その他、子どもにも女性にもウケそうな雑貨類も数多くあり、財布の紐もゆるゆるに…。ちょっと珍しいものでは「ブレーキハンドル型ペットボトルオープナー」が人気だそうですよ。

てっぱく29巷で話題のブレーキハンドル型ペットボトルオープナー

炭酸飲料のペットボトル蓋にこのオープナーをつけてハンドルを回すと、プシューッという音が! まるで電車を運転しているような感覚が楽しめるんだとか。一時期はあまりの人気で売り切れ続出だったというこの商品も、京都鉄道博物館限定のオリジナルです。

てっぱく30トラベルコスタッフが一目惚れして買い込んだ品々

●最後の“出口”も見どころです
博物館の出口となる「ミュージアムショップ」があるこの建物は、本館とは一変してレトロな風貌。実はこの建物は明治37年に建設された「旧二条駅舎」で、京都市指定有形文化財にもなっているんです。

てっぱく31

最後の最後まで見どころが詰まった京都鉄道博物館。目が離せませんね!
※旧二条駅舎内のミュージアムショップは入館券がなくても入店可能です。

いかがでしたか? 見どころ満載の京都鉄道博物館。一度訪れれば鉄道の魅力にハマるかも?

次回京都に訪れる際には、ぜひ京都鉄道博物館にも足を運んでみてくださいね。

---------------------------
京都鉄道博物館
(きょうと てつどうはくぶつかん)

住所 :〒600-8835 京都市下京区観喜寺町
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 :毎週水曜日、年末年始 ほか
料金 :個人一般1,200円、小中学生500円 等
---------------------------
※2022年8月時点の情報です

京都へ行くツアーを探す
京都のホテル&旅館を探す
京都へ行く新幹線+ホテルを探す

PR
京都鉄道博物館 公式サイト
イコちゃんタイトル
【関西】旅好き女性におススメ!コインを集めてお得に観光
エリア:
  • 近畿>京都
  • 近畿>大阪
  • 近畿>兵庫
テーマ:観光地 鉄道・乗り物 グルメ 
投稿日:2014/01/09 16:18
コメント(0)
みなさん、こんにちは!

大阪で開催されたシティリビング主催の

「トラベルガールズフェスタ2013〜もっと旅して、もっとHAPPY!〜」のレポート

国内編〜その4♪です。


今回紹介するのは、鉄道の旅「JR西日本」のブースです。

JR西ブース


きっぷの機能をICカードにプラスしたカード

「ICOCA(イコカ)」が10周年を迎えたこともあり、

会場にはキャラクターの「イコちゃん」が登場(^O^)。

イコちゃん登場



イコちゃん撮影会
撮影会も大好評

JR西抽選会
イコちゃんグッズが当たる抽選会も



そんなブースのモニターで紹介されていたのが、

マイ・フェイバリット関西(通称:マイフェバ)。

これは、JR西日本が発信しているWEBマガジンで、

関西のおいしいパン屋さんや話題のカフェなどの記事が

毎月アップされ、見ていて楽しいうえに、

マイフェバ編集部が厳選したお店やスポット、イベントなどのおでかけ情報が満載なのです♪


このマイフェバ、スマホアプリやケータイからなら楽しみ倍増!!

マイフェバモバイル版


GPS機能を使って今いる場所周辺のスポットが検索できたり、

おでかけ先でチェックインしてコインをどんどん集めると

プレゼントに応募できます(^▽^)。


関西に住んでいる方はもちろん、

関西への旅行にもガイドブックとして楽しく活用できる優れものです♪

ぜひチェックしてくださいね。

■マイ・フェイバリット関西
http://www.my-fav.jp/



次回は、海外編をお届けします♪


☆シティリビング大阪のホームページでもイベントの模様が紹介されています。☆
http://city.living.jp/osaka/event/116148

1 - 2件目まで(2件中)


国一覧
アジア
韓国(107)
ベトナム(57)
タイ(55)
香港(44)
シンガポール(26)
台湾(26)
インドネシア(19)
ミャンマー(17)
スリランカ(8)
中国(8)
フィリピン(8)
マレーシア(7)
マカオ(7)
インド(6)
カンボジア(4)
中近東
アラブ首長国連邦(85)
トルコ(1)
ヨーロッパ
ポルトガル(12)
スペイン(11)
ノルウェー(8)
マルタ(7)
ギリシャ(4)
イタリア(4)
オーストリア(3)
スウェーデン(1)
アフリカ
南アフリカ共和国(19)
ハワイ
ハワイ島(63)
オアフ島(60)
マウイ島(32)
ミクロネシア
サイパン(26)
グアム(12)
ロタ(4)
テニアン島(1)
オセアニア
オーストラリア(39)
ニュージーランド(7)
南太平洋
ニューカレドニア(63)
フィジー(12)
タヒチ(5)
カリブ海
キューバ(1)
中南米
ペルー(16)
北米
アメリカ西部(78)
アメリカ東部(69)
カナダ(12)
インド洋
セイシェル(3)
北海道
道南(16)
道北(3)
道東(3)
道央(1)
東北
宮城(5)
秋田(2)
青森(2)
岩手(2)
福島(1)
山形(1)
関東
東京(21)
千葉(6)
神奈川(5)
栃木(5)
埼玉(4)
群馬(3)
茨城(1)
北陸
新潟(2)
福井(1)
石川(1)
中部・東海
三重(4)
愛知(3)
山梨(2)
静岡(1)
近畿
大阪(16)
滋賀(10)
京都(2)
兵庫(2)
和歌山(1)
奈良(1)
中国
島根(1)
山口(1)
九州
福岡(6)
佐賀(5)
長崎(2)
熊本(2)
大分(2)
沖縄
沖縄離島(9)