-
エリア:
- 北米 > アメリカ東部 > ミネアポリス/セントポール
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / 散歩・自転車
今回ツインシティ取材前にいろいろとリサーチしていたところ、自転車好きのトラベルコスタッフから「ミネアポリスは自転車好きには憧れの町」という情報が。取材に行ったスタッフYはまったく知らなかったのですが、実はミネアポリスは全米屈指の自転車フレンドリーな町として自転車好きの人たちの間ではかなり有名なのだそうです。
ミネアポリス、セントポールは両都市合わせてなんと84マイル(約135km)の自転車専用道路、44マイル(約71km)の自転車レーン付き道路があり、州全体でも、ミネソタ州が米国自転車利用者連盟(League of American Bicyclists)による自転車フレンドリーな州ランキングで第4位。
特にミネアポリスは、
・「バイシクル マガジン(Bicycle Magazine)」の2014年のランキングで全米第2位
・「バイシクリング マガジン(Bicycling Magazine)」の2010年のランキングで
全米第1位
・「フォーブス(Forbes)」の2015年のランキングで全米第1位
・「ワイアード(Wired)」の2015年のランキングで世界第18位
を獲得するなど、自転車専門メディア、一般メディアのどちらでも自転車フレンドリーな都市として常に最高クラスの評価を受けています。
特に自転車好きってわけでもないし…という方でも、町が自転車フレンドリーに整備されていると、観光を楽しむのに非常に便利なので要チェック。
▼ツインシティでよく見かける緑色の自転車。

▼この緑色の自転車はツインシティで自転車のシェアリング プログラムを展開する
ナイス ライド(Nice Ride)のもの。町中にステーションがあるので、
旅行者でも気軽に使うことができます。

ナイス ライドのシステムでは、ステーションで自転車を借りて、30分以内に他のステーションで返せばOK。ミネアポリス、セントポールで合わせて190箇所のステーションを展開しており、4月から11月までの間、24時間いつでも利用可能です。
・シングル レンタル(1回ごと):30分で4ドル。
・3デイ パス:3日間で10ドルですが、1回30分以内の返却が必要。
1回の利用時間が30分を超えると30分につき4ドルの追加料金がかかります。
3日間フルに使わない場合でも、3回以上利用すればシングル レンタルより3デイ パスの方が割安になりますね。どちらも各レンタルステーションで購入できます。
▼詳しくはナイス ライドのサイトでご確認ください。
https://www.niceridemn.org/
▼ナイス ライドは各種自転車ツアーも主催しています。ツインシティの壁画などを
見て回るグラフィティ ツアーやプリンスゆかりの地をめぐるツアー、そして
クラフトビールのおいしい町として知られるミネアポリスのパブをめぐるツアー
など、バリエーションも豊富。

画像提供:Meet Minneapolis
▼自転車が走りやすいよう、環境が整えられた町になっています。

画像提供:Meet Minneapolis
観光客にとっても非常に手軽な自転車シェアリング プログラムを利用して、ツインシティの魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ミネアポリス、セントポールは両都市合わせてなんと84マイル(約135km)の自転車専用道路、44マイル(約71km)の自転車レーン付き道路があり、州全体でも、ミネソタ州が米国自転車利用者連盟(League of American Bicyclists)による自転車フレンドリーな州ランキングで第4位。
特にミネアポリスは、
・「バイシクル マガジン(Bicycle Magazine)」の2014年のランキングで全米第2位
・「バイシクリング マガジン(Bicycling Magazine)」の2010年のランキングで
全米第1位
・「フォーブス(Forbes)」の2015年のランキングで全米第1位
・「ワイアード(Wired)」の2015年のランキングで世界第18位
を獲得するなど、自転車専門メディア、一般メディアのどちらでも自転車フレンドリーな都市として常に最高クラスの評価を受けています。
特に自転車好きってわけでもないし…という方でも、町が自転車フレンドリーに整備されていると、観光を楽しむのに非常に便利なので要チェック。
▼ツインシティでよく見かける緑色の自転車。

▼この緑色の自転車はツインシティで自転車のシェアリング プログラムを展開する
ナイス ライド(Nice Ride)のもの。町中にステーションがあるので、
旅行者でも気軽に使うことができます。

ナイス ライドのシステムでは、ステーションで自転車を借りて、30分以内に他のステーションで返せばOK。ミネアポリス、セントポールで合わせて190箇所のステーションを展開しており、4月から11月までの間、24時間いつでも利用可能です。
・シングル レンタル(1回ごと):30分で4ドル。
・3デイ パス:3日間で10ドルですが、1回30分以内の返却が必要。
1回の利用時間が30分を超えると30分につき4ドルの追加料金がかかります。
3日間フルに使わない場合でも、3回以上利用すればシングル レンタルより3デイ パスの方が割安になりますね。どちらも各レンタルステーションで購入できます。
▼詳しくはナイス ライドのサイトでご確認ください。
https://www.niceridemn.org/
▼ナイス ライドは各種自転車ツアーも主催しています。ツインシティの壁画などを
見て回るグラフィティ ツアーやプリンスゆかりの地をめぐるツアー、そして
クラフトビールのおいしい町として知られるミネアポリスのパブをめぐるツアー
など、バリエーションも豊富。

画像提供:Meet Minneapolis
▼自転車が走りやすいよう、環境が整えられた町になっています。

画像提供:Meet Minneapolis
観光客にとっても非常に手軽な自転車シェアリング プログラムを利用して、ツインシティの魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- タグ:
- Twin Cities
- Minneapolis
- Saint Paul
- St. Paul