-
エリア:
- 関東 > 栃木 > 鬼怒川温泉
- 関東 > 栃木 > 湯西川温泉
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / 温泉・露天風呂
栃木県の湯西川温泉では、現在「かまくら祭り」が開催されています。
かまくら祭りでは、大きなかまくらの中でバーベキューができたり、
たくさんのミニかまくらがライトアップされたり、
雪の滑り台をソリで滑ることができたり、と、なかなか体験できないことがいっぱい♪
もちろん、郷土の味も楽しめます。
ミニかまくらのライトアップは、日本夜景遺産に登録されており、幻想的でとっても素敵。
一見の価値ありです!
かやぶき屋根のお店で、冷えた身体を温める食べ物、飲み物を売っています

チビッ子たちは雪だるまを作って大はしゃぎ!

大人が何人も入ることができる大きなかまくらが何個も

先日、トラベルコちゃんスタッフがそのミニかまくら作りに参加してきました!
ミニかまくらといっても、ポリバケツの半分くらいはある大きさの漬物容器のようなものを使って作るため、結構な重労働。
スコップでライトアップ用のロウソクを入れる穴を掘ります。キレイな形に穴を開けるのも意外と神経を使う作業。
見るのと作るのとでは大違いですね(苦笑
でも、たくさんのかまくらを作り終え、
ライトアップした全景を見たときの達成感は、なかなか味わえることのないものでした!
もう、大満足*^^*
(かまくら祭り会場でも、ミニかまくら作り体験ができるようです!)
1つ1つのかまくらに火を灯していきます

湯西川橋から見たミニかまくらのライトアップ全景

湯西川温泉は、壇ノ浦の戦いに敗れた平家一族の生き残りが落ちのびてきたといわれており、平家の史跡などがあります。今年の大河ドラマ「平清盛」のポスターが貼ってあったりと、にわかに活気付いている様子。
また、温泉は美肌の湯として有名で、少しお湯に浸かっただけでもお肌がしっとりツルツルに。
湯西川温泉かまくら祭りは、3月20日まで。
今年の冬は、湯西川温泉で楽しい思い出を作ってみてはいかがですか?!
●湯西川温泉の宿を検索
●湯西川温泉へ行くツアーを検索
■湯西川温泉かまくら祭り
開催期間:平成24年1月21日(土)から平成24年3月20日(火・祝)
アクセス:東武鉄道スペーシアで、浅草⇒約2時間⇒鬼怒川温泉→バス1時間程度→湯西川温泉
※かまくらでのバーベキューは有料・要予約
公式サイトはこちら
かまくら祭りでは、大きなかまくらの中でバーベキューができたり、
たくさんのミニかまくらがライトアップされたり、
雪の滑り台をソリで滑ることができたり、と、なかなか体験できないことがいっぱい♪
もちろん、郷土の味も楽しめます。
ミニかまくらのライトアップは、日本夜景遺産に登録されており、幻想的でとっても素敵。
一見の価値ありです!
かやぶき屋根のお店で、冷えた身体を温める食べ物、飲み物を売っています

チビッ子たちは雪だるまを作って大はしゃぎ!

大人が何人も入ることができる大きなかまくらが何個も

先日、トラベルコちゃんスタッフがそのミニかまくら作りに参加してきました!
ミニかまくらといっても、ポリバケツの半分くらいはある大きさの漬物容器のようなものを使って作るため、結構な重労働。
スコップでライトアップ用のロウソクを入れる穴を掘ります。キレイな形に穴を開けるのも意外と神経を使う作業。
見るのと作るのとでは大違いですね(苦笑
でも、たくさんのかまくらを作り終え、
ライトアップした全景を見たときの達成感は、なかなか味わえることのないものでした!
もう、大満足*^^*
(かまくら祭り会場でも、ミニかまくら作り体験ができるようです!)
1つ1つのかまくらに火を灯していきます

湯西川橋から見たミニかまくらのライトアップ全景

湯西川温泉は、壇ノ浦の戦いに敗れた平家一族の生き残りが落ちのびてきたといわれており、平家の史跡などがあります。今年の大河ドラマ「平清盛」のポスターが貼ってあったりと、にわかに活気付いている様子。
また、温泉は美肌の湯として有名で、少しお湯に浸かっただけでもお肌がしっとりツルツルに。
湯西川温泉かまくら祭りは、3月20日まで。
今年の冬は、湯西川温泉で楽しい思い出を作ってみてはいかがですか?!
●湯西川温泉の宿を検索
●湯西川温泉へ行くツアーを検索
■湯西川温泉かまくら祭り
開催期間:平成24年1月21日(土)から平成24年3月20日(火・祝)
アクセス:東武鉄道スペーシアで、浅草⇒約2時間⇒鬼怒川温泉→バス1時間程度→湯西川温泉
※かまくらでのバーベキューは有料・要予約
公式サイトはこちら
- タグ:
- かまくら
- 温泉
- イベント
- ライトアップ
- 日本夜景遺産