-
エリア:
- 沖縄 > 沖縄離島 > 宮古島
-
テーマ:
- 観光地
- / ビーチ・島
- / ドライブ
■東平安名崎(ひがしへんなざき) ※空港から約22km 車で約35分
『日本百景の一つ 宮古島最南端の岬』
▼宮古島の最東端にある、日本百景にも選ばられている約2kmの美しい岬♪

▼360度の雄大な景観が広がる宮古島一番のビュースポット☆
東平安名崎は日の出の名所としても有名で、元旦には多くの観光客が訪れるようです。

岬を境に、右側に太平洋、左側に東シナ海を望み、先端にある灯台からはほぼ360度
水平線の雄大な風景を見ることができます!!
▼平安名崎灯台 専用駐車場より徒歩10分ほどで灯台に到着!
撮影当日は、急に雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でした…

東平安名崎の遊歩道を歩いた先に立つ灯台。
100段近くあるらせん階段を上ると紺碧の海が広がる感動の眺望が
待ち受けています。※灯台への入場料は200円。2012年内は工事中のため見学不可。
▼マムヤの墓:灯台へ行く道の途中にある大きな岩

▼由来が書かれている案内板

「マムヤ」とは昔々東平安名崎近くの村に住んでいたといわれる
絶世の美女の名前らしいです。
そのマムヤは東平安名崎の断崖の洞窟に隠れて住んでいましたが、
妻子ある男性との恋に破れ東平安名崎の断崖から身を投げたと言われています。
マムヤの霊を弔うこの石を「マムヤの墓」として言い伝えられています。
▼岸壁の下にはコバルトブルーの海と荒波が打ち寄せる様子を望むことができます!

駐車場から灯台のまわりにかけて遊歩道があり、眼下に広がる美しいコバルトブルーの海を
のんびりと眺めながら散策ができます。遊歩道周辺では、テッポウユリをはじめ四季折々の花々を楽しむことができます。
ちなみに岬一帯の植物は県の天然記念物に指定されています。
★島巡り ドライブガイド:東平安名崎>>>吉野海岸 所要時間約5分
■吉野海岸(よしのかいがん)※東平安名崎より車で約5分
▼色鮮やかな熱帯魚を間近で見ることができる地元の人達にも人気のシュノーケルポイント♪

水の透明度が高く、浜辺近くまでサンゴ樵が広がる吉野海岸は、シュノーケルを楽しむのに最適なビーチ。色とりどりの熱帯魚の中に可愛い「クマノミ」を発見できるかも!?
▼自然のままの美しい風景が広がり心落ち着く穴場のビーチです♪
『日本百景の一つ 宮古島最南端の岬』
▼宮古島の最東端にある、日本百景にも選ばられている約2kmの美しい岬♪

▼360度の雄大な景観が広がる宮古島一番のビュースポット☆
東平安名崎は日の出の名所としても有名で、元旦には多くの観光客が訪れるようです。

岬を境に、右側に太平洋、左側に東シナ海を望み、先端にある灯台からはほぼ360度
水平線の雄大な風景を見ることができます!!
▼平安名崎灯台 専用駐車場より徒歩10分ほどで灯台に到着!
撮影当日は、急に雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でした…

東平安名崎の遊歩道を歩いた先に立つ灯台。
100段近くあるらせん階段を上ると紺碧の海が広がる感動の眺望が
待ち受けています。※灯台への入場料は200円。2012年内は工事中のため見学不可。
▼マムヤの墓:灯台へ行く道の途中にある大きな岩

▼由来が書かれている案内板

「マムヤ」とは昔々東平安名崎近くの村に住んでいたといわれる
絶世の美女の名前らしいです。
そのマムヤは東平安名崎の断崖の洞窟に隠れて住んでいましたが、
妻子ある男性との恋に破れ東平安名崎の断崖から身を投げたと言われています。
マムヤの霊を弔うこの石を「マムヤの墓」として言い伝えられています。
▼岸壁の下にはコバルトブルーの海と荒波が打ち寄せる様子を望むことができます!

駐車場から灯台のまわりにかけて遊歩道があり、眼下に広がる美しいコバルトブルーの海を
のんびりと眺めながら散策ができます。遊歩道周辺では、テッポウユリをはじめ四季折々の花々を楽しむことができます。
ちなみに岬一帯の植物は県の天然記念物に指定されています。
★島巡り ドライブガイド:東平安名崎>>>吉野海岸 所要時間約5分
■吉野海岸(よしのかいがん)※東平安名崎より車で約5分
▼色鮮やかな熱帯魚を間近で見ることができる地元の人達にも人気のシュノーケルポイント♪

水の透明度が高く、浜辺近くまでサンゴ樵が広がる吉野海岸は、シュノーケルを楽しむのに最適なビーチ。色とりどりの熱帯魚の中に可愛い「クマノミ」を発見できるかも!?
▼自然のままの美しい風景が広がり心落ち着く穴場のビーチです♪
