-
エリア:
- 南太平洋 > ニューカレドニア > ヌメア
- 南太平洋 > ニューカレドニア > ニューカレドニアその他の都市
-
テーマ:
- ビーチ・島
- / マリンスポーツ
- / 世界遺産
みなさん、ボンジュール!!
トラベルコちゃんです!
今回は、珊瑚礁がつくりあげた無人島の『アメデ島』を紹介しちゃいます♪
ニューカレドニアの首都ヌメアからの日帰りツアーで、人気があるアメデ島・・・☆

モーゼル湾から高速船で約40分ほどところにある小さな無人島です♪
ナポレオン3世によって約150年前に建てられたという白い灯台がこの島のシンボル☆
島内では、シュノーケリングやグラスボトムボート、ダンスショー、ヤシの木登り、
パレオショーなど様々なアクティビティーが楽しめます!
今回、トラベルコちゃんはMARY-D社の日帰りツアーに参加してきましたので、
その様子をレポートしちゃいます♪
8:30
南国の雰囲気いっぱいのバスがホテルまでお迎えに来てくれます!!

9:00
モーゼル港から出航〜!!
船内では陽気なアイランドミュージックの生演奏があります♪

約200名乗りのこの船は、1階席はソファー席タイプで飲み物や軽食が
買えるコーナーがありました。
2階席は、見晴らしも風通しも良くて快適です。

ちなみに、アメデ島は無人島なのでスタッフも一緒に乗船します。
日本人のスタッフも数名いるので安心です。
到着が近づくと船内アナウンスで、島でのスケジュールの案内があります。
もちろん、日本語でのアナウンスもあり、島内のパンフレットをもらえます。
9:40
アメデ島に到着〜!!

モーゼル港を出航して約40分でアメデ島に到着しました。
島に到着したら、それぞれ自由に過ごすことができます。
アメデ島で人気のアクティビティ『グラスボトムボート』
午前と午後、1日に数回催行されます。

ガラス部分になっている船底を除くと、たくさんの魚を見ることができます。
泳がなくてもお手軽にニューカレドニアの水中世界をのぞくことが出来るのも高ポイント!

フランスパンを投げ入れると、たくさんの魚が寄ってきます。

1日1回だけのアクティビティ『バリアリーフ・ディスカバリー』
桟橋を出発して約30分、ポイントの「バリアリーフ」に到着します。
ここではとてもキレイなグラデーションの海を見ることが出来ます。
船の上から大きいな魚の餌付けも楽しめるのでお薦めです♪
※アクティビティは、季節によって回数の変更などが生じる場合があるので、事前に確認しておいた方が良いです。
海の中は透明感バツグンでシュノーケリングが楽しめます♪

アメデ島の海は、カラフルな熱帯魚だけでなく珊瑚の美しさにも目が奪われます♪


ちなみにシュノーケリングセットは有料でレンタルがあります。
着替える場所も少ないのであらかじめ水着を着用していた方がBESTです!
島内ではタオルの貸し出しがないので事前に用意が必須です。
12:00
ランチ前にウェルカムドリンクのサービスがあります♪

ビュッフェスタイルのランチ
ビュッフェ形式でサラダなどの前菜からエビやムール貝、カジキマグロの照り焼きや
ローストビーフ、フランスパン、フルーツなど全部で30種類ほどありました。
ソフトドリンクやワインなどが飲み放題でした。

種類も豊富で新鮮な食材を使っているので味も良く、ついつい食べ過ぎてしまいました...
スタッフの方もいつも笑顔でみんな親切でした♪

食事が始まって、少し時間が経つと「ポリネシアンダンスショー」が始まります♪

スタッフが南国の音楽やダンスで楽しませてくれました☆
終盤にはステージで観客も一緒に踊って盛り上がります!

ランチ後に島内を散策しました♪♪♪
ニューカレドニアのシンボル的な存在、「アメデ島」の灯台

ナポレオン三世が約150年前に建てたこの灯台は世界でもトップクラスの地上56メートルの高さ!
全247段のらせん階段をグルグルと登ると・・・
▼写真を見ているだけでも目が回ります。。。

360度、見渡す限り絶景が広がっています!
世界遺産の海に広がるサンゴ礁のグラデーションが本当に綺麗でした♪

風が少し強いので帽子など飛ばされないよう気を付けてくださいね!
アメデ島の「黄色いポスト」

この黄色いポストにハガキを投函すると、アメデ灯台のスタンプ(消印)を押して
配送してくれるのでアメデ島の記念になり観光客に人気があります。
島内にはお土産屋も1軒ありました。

お土産アイテムの他、飲み物やお菓子も売っていました。
帰りの時間までに、観光客が実際に参加が出来る、パレオの着付けショーやココナツ割り大会、
ヤシの木のぼりショーなどが開催され、十分に楽しむことが出来ます。
15:30
アメデ島から出発、モーゼル湾へ
▼こちらの桟橋から船が出港します。

17:00
ホテルに到着 バスで送迎してくれます。
今回参加したMARY-D社の日帰りツアーは、アクティビティやランチなど
色々な体験ができ充実した内容でした!!
島内は、小さなお子様も安心して遊ぶことができるのでご家族でも十分に
楽しむことができると思います。

アメデ島への日帰りツアーは、MARY-D社へ直接申込が出来るほか、現地の旅行会社などでも
受付をしていますので事前に予約をすることをお薦めします。
アメデ島で過ごす1日はニューカレドニアでの最高の思い出になること間違いなしです♪
トラベルコちゃんです!
今回は、珊瑚礁がつくりあげた無人島の『アメデ島』を紹介しちゃいます♪
ニューカレドニアの首都ヌメアからの日帰りツアーで、人気があるアメデ島・・・☆

モーゼル湾から高速船で約40分ほどところにある小さな無人島です♪
ナポレオン3世によって約150年前に建てられたという白い灯台がこの島のシンボル☆
島内では、シュノーケリングやグラスボトムボート、ダンスショー、ヤシの木登り、
パレオショーなど様々なアクティビティーが楽しめます!
今回、トラベルコちゃんはMARY-D社の日帰りツアーに参加してきましたので、
その様子をレポートしちゃいます♪
8:30
南国の雰囲気いっぱいのバスがホテルまでお迎えに来てくれます!!

9:00
モーゼル港から出航〜!!

船内では陽気なアイランドミュージックの生演奏があります♪

約200名乗りのこの船は、1階席はソファー席タイプで飲み物や軽食が
買えるコーナーがありました。
2階席は、見晴らしも風通しも良くて快適です。

ちなみに、アメデ島は無人島なのでスタッフも一緒に乗船します。
日本人のスタッフも数名いるので安心です。
到着が近づくと船内アナウンスで、島でのスケジュールの案内があります。
もちろん、日本語でのアナウンスもあり、島内のパンフレットをもらえます。
9:40
アメデ島に到着〜!!

モーゼル港を出航して約40分でアメデ島に到着しました。
島に到着したら、それぞれ自由に過ごすことができます。
アメデ島で人気のアクティビティ『グラスボトムボート』
午前と午後、1日に数回催行されます。

ガラス部分になっている船底を除くと、たくさんの魚を見ることができます。
泳がなくてもお手軽にニューカレドニアの水中世界をのぞくことが出来るのも高ポイント!

フランスパンを投げ入れると、たくさんの魚が寄ってきます。

1日1回だけのアクティビティ『バリアリーフ・ディスカバリー』
桟橋を出発して約30分、ポイントの「バリアリーフ」に到着します。
ここではとてもキレイなグラデーションの海を見ることが出来ます。
船の上から大きいな魚の餌付けも楽しめるのでお薦めです♪
※アクティビティは、季節によって回数の変更などが生じる場合があるので、事前に確認しておいた方が良いです。
海の中は透明感バツグンでシュノーケリングが楽しめます♪

アメデ島の海は、カラフルな熱帯魚だけでなく珊瑚の美しさにも目が奪われます♪


ちなみにシュノーケリングセットは有料でレンタルがあります。
着替える場所も少ないのであらかじめ水着を着用していた方がBESTです!
島内ではタオルの貸し出しがないので事前に用意が必須です。
12:00
ランチ前にウェルカムドリンクのサービスがあります♪

ビュッフェスタイルのランチ
ビュッフェ形式でサラダなどの前菜からエビやムール貝、カジキマグロの照り焼きや
ローストビーフ、フランスパン、フルーツなど全部で30種類ほどありました。
ソフトドリンクやワインなどが飲み放題でした。


種類も豊富で新鮮な食材を使っているので味も良く、ついつい食べ過ぎてしまいました...
スタッフの方もいつも笑顔でみんな親切でした♪

食事が始まって、少し時間が経つと「ポリネシアンダンスショー」が始まります♪

スタッフが南国の音楽やダンスで楽しませてくれました☆
終盤にはステージで観客も一緒に踊って盛り上がります!

ランチ後に島内を散策しました♪♪♪
ニューカレドニアのシンボル的な存在、「アメデ島」の灯台

ナポレオン三世が約150年前に建てたこの灯台は世界でもトップクラスの地上56メートルの高さ!
全247段のらせん階段をグルグルと登ると・・・
▼写真を見ているだけでも目が回ります。。。

360度、見渡す限り絶景が広がっています!
世界遺産の海に広がるサンゴ礁のグラデーションが本当に綺麗でした♪

風が少し強いので帽子など飛ばされないよう気を付けてくださいね!
アメデ島の「黄色いポスト」

この黄色いポストにハガキを投函すると、アメデ灯台のスタンプ(消印)を押して
配送してくれるのでアメデ島の記念になり観光客に人気があります。
島内にはお土産屋も1軒ありました。

お土産アイテムの他、飲み物やお菓子も売っていました。
帰りの時間までに、観光客が実際に参加が出来る、パレオの着付けショーやココナツ割り大会、
ヤシの木のぼりショーなどが開催され、十分に楽しむことが出来ます。
15:30
アメデ島から出発、モーゼル湾へ
▼こちらの桟橋から船が出港します。

17:00
ホテルに到着 バスで送迎してくれます。
今回参加したMARY-D社の日帰りツアーは、アクティビティやランチなど
色々な体験ができ充実した内容でした!!
島内は、小さなお子様も安心して遊ぶことができるのでご家族でも十分に
楽しむことができると思います。

アメデ島への日帰りツアーは、MARY-D社へ直接申込が出来るほか、現地の旅行会社などでも
受付をしていますので事前に予約をすることをお薦めします。
アメデ島で過ごす1日はニューカレドニアでの最高の思い出になること間違いなしです♪