-
エリア:
- 中近東 > アラブ首長国連邦 > ドバイ
-
テーマ:
- ホテル・宿泊
- / グルメ
ドバイ国際空港に到着したのが早朝なら、ホテルに着いたのもまだまだ早朝。
フロントに行ってはみたものの、まだ客室の用意は当然のことながらできておらず、
とりあえず大きな荷物だけ預かってもらうことにしました。
▼今回宿泊したホテルは「グランド ミレニアム ドバイ」。
レセプションやロビーには蘭の花がたくさん飾ってありました。
写真では光ってしまって分かりませんが、レセプションカウンターの後ろの壁掛け時計は
一番右端が「TOKYO」なんです♪

客室の用意ができるまでロビーのソファで待っているしかないかなぁ〜と思っていたら、
朝食会場にもなっているダイニング「The Atrium」にオープン前だけど入ってもOK
とのことだったので、お言葉に甘えて先にコーヒーだけいただくことに。
▼そして他のお客様がいらっしゃる前なのをこれ幸いと、撮影開始!取材ですから!
とっても天井が高くて、開放感のあるダイニング「The Atrium」。

▼テーブル同士の間隔がゆったりとられているので、ビュッフェの食事を載せたお皿を
運ぶときにぶつかったりする心配もあまりありません。

▼「The Atrium」入口にはアラブ式のコーヒーポットと、お菓子やドライフルーツ、ナッツ類が。
ポットの周りに並べられた小さなカップがなんだかかわいい♪

▼ドバイはもちろん、中東でよく食べられているデーツ(ナツメヤシ)。
甘くておいしいんです(*^_^*)

▼ピスタチオは中東でとても生産量が多く、ドバイ滞在中、ピスタチオたっぷりの
スイーツをたくさん見かけました。こういう小さなパイのようなタイプが多いです。

▼メインのビュッフェコーナーも大充実。こちらはスープコーナー。アラブ風のスープが3種類。
お好きなトッピングを選んで追加できます。

▼中華のコーナーもあります。私は(他のものに夢中で)食べる機会がなかったのですが、
中華麺なかなかおいしかったそうです。

▼ミニクロワッサンや、小さなペストリー類がたくさん。

▼オープン前なのでまだシェフがいませんが(^_^;)卵料理は目の前で作ってくれます。

▼おかずコーナーには7〜8種類のおかずがズラリ。イスラム教の国なので、
豚の代わりに七面鳥のソーセージがあったり、日本人にとっては珍しいものもありました。
私は七面鳥のソーセージがすっかり気に入って、毎朝食べていました。

▼シリアルコーナーも充実。シリアルが数種類揃うだけでなく、シリアルに入れる
ドライフルーツなどもいろいろ置いてありました。

▼これはちょっとびっくり(*_*)蜂蜜はなんと巣ごと…!

▼他のメニューの充実ぶりに比べて、ちょっと寂しかった生野菜コーナー。
ドレッシングも1種類でした(他にビネガーやスパイスなど自分で味付けをするための
調味料はいくつかありましたが)。

▼なので、食物繊維をたっぷりとりたい!という方は、こちらの種類豊富な
豆&オリーブコーナーでどうぞ!豆のペースト「ホムス」ももちろんありますよ。

▼甘いもの好きにうれしいマフィンやドーナツ。チョコチップ入りのマフィンは
かーなーり甘いですが、しっとりしておいしかったですよ!

▼ヨーグルトや乳酸飲料もそれぞれ何種類か置いてあります。

▼フルーツコーナーも毎日たっぷり揃えられていましたが、特にパイナップルの量が
常に多い(笑)。しかも味が濃くてとてもおいしいので、毎朝たくさん食べていました。

撮影に夢中になっている間に、ビュッフェスタートの時間になり、
ようやく朝食にありつけることになりました。
というわけで、カメラをお皿に持ち替えて、ビュッフェをもうひと巡り。
▼たくさんありすぎて選べず、お皿に載せきれず…初回はちょっと控えめな
プレートになりましたが、この後もちろんお代わりをしたことは言うまでもありません(*^_^*)

おいしい朝ごはんをたっぷり食べて、夜間フライトでちょっと寝不足の頭もしゃっきり。
この後の観光…じゃなくて取材にも気合いが入ります!
フロントに行ってはみたものの、まだ客室の用意は当然のことながらできておらず、
とりあえず大きな荷物だけ預かってもらうことにしました。
▼今回宿泊したホテルは「グランド ミレニアム ドバイ」。
レセプションやロビーには蘭の花がたくさん飾ってありました。
写真では光ってしまって分かりませんが、レセプションカウンターの後ろの壁掛け時計は
一番右端が「TOKYO」なんです♪

客室の用意ができるまでロビーのソファで待っているしかないかなぁ〜と思っていたら、
朝食会場にもなっているダイニング「The Atrium」にオープン前だけど入ってもOK
とのことだったので、お言葉に甘えて先にコーヒーだけいただくことに。
▼そして他のお客様がいらっしゃる前なのをこれ幸いと、撮影開始!取材ですから!
とっても天井が高くて、開放感のあるダイニング「The Atrium」。

▼テーブル同士の間隔がゆったりとられているので、ビュッフェの食事を載せたお皿を
運ぶときにぶつかったりする心配もあまりありません。

▼「The Atrium」入口にはアラブ式のコーヒーポットと、お菓子やドライフルーツ、ナッツ類が。
ポットの周りに並べられた小さなカップがなんだかかわいい♪

▼ドバイはもちろん、中東でよく食べられているデーツ(ナツメヤシ)。
甘くておいしいんです(*^_^*)

▼ピスタチオは中東でとても生産量が多く、ドバイ滞在中、ピスタチオたっぷりの
スイーツをたくさん見かけました。こういう小さなパイのようなタイプが多いです。

▼メインのビュッフェコーナーも大充実。こちらはスープコーナー。アラブ風のスープが3種類。
お好きなトッピングを選んで追加できます。

▼中華のコーナーもあります。私は(他のものに夢中で)食べる機会がなかったのですが、
中華麺なかなかおいしかったそうです。

▼ミニクロワッサンや、小さなペストリー類がたくさん。

▼オープン前なのでまだシェフがいませんが(^_^;)卵料理は目の前で作ってくれます。

▼おかずコーナーには7〜8種類のおかずがズラリ。イスラム教の国なので、
豚の代わりに七面鳥のソーセージがあったり、日本人にとっては珍しいものもありました。
私は七面鳥のソーセージがすっかり気に入って、毎朝食べていました。

▼シリアルコーナーも充実。シリアルが数種類揃うだけでなく、シリアルに入れる
ドライフルーツなどもいろいろ置いてありました。

▼これはちょっとびっくり(*_*)蜂蜜はなんと巣ごと…!

▼他のメニューの充実ぶりに比べて、ちょっと寂しかった生野菜コーナー。
ドレッシングも1種類でした(他にビネガーやスパイスなど自分で味付けをするための
調味料はいくつかありましたが)。

▼なので、食物繊維をたっぷりとりたい!という方は、こちらの種類豊富な
豆&オリーブコーナーでどうぞ!豆のペースト「ホムス」ももちろんありますよ。

▼甘いもの好きにうれしいマフィンやドーナツ。チョコチップ入りのマフィンは
かーなーり甘いですが、しっとりしておいしかったですよ!

▼ヨーグルトや乳酸飲料もそれぞれ何種類か置いてあります。

▼フルーツコーナーも毎日たっぷり揃えられていましたが、特にパイナップルの量が
常に多い(笑)。しかも味が濃くてとてもおいしいので、毎朝たくさん食べていました。

撮影に夢中になっている間に、ビュッフェスタートの時間になり、
ようやく朝食にありつけることになりました。
というわけで、カメラをお皿に持ち替えて、ビュッフェをもうひと巡り。
▼たくさんありすぎて選べず、お皿に載せきれず…初回はちょっと控えめな
プレートになりましたが、この後もちろんお代わりをしたことは言うまでもありません(*^_^*)

おいしい朝ごはんをたっぷり食べて、夜間フライトでちょっと寝不足の頭もしゃっきり。
この後の観光…じゃなくて取材にも気合いが入ります!
- タグ:
- ドバイ
- アラブ首長国連邦
- グランド ミレニアム ドバイ
- 朝食
- スイーツ