1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 国内
  4. 中部・東海
  5. 三重
  6. グルメ
  7. 三重の春旅 「実はそれ、ぜんぶ三重なんです!」

トラベルコちゃん、なんでもレポート!
旅行比較サイト【トラベルコ】
格安航空券、国内・海外旅行・ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行比較サイトです。全国の旅行会社や旅行サイトの価格を一目で比較できます!
プロフィール

ニックネーム:
トラベルコちゃん
居住地:
東京都
性別:
女性
年代:
20代
会社名:
株式会社オープンドア
会社英字名:
OpenDoor Inc.
会社所在地:
東京都
業種:
その他
自己紹介:
旅行大好き!トラベルコちゃんです!
みんなに旅の楽しさを伝えたくて、今後もたくさん、たくさん旅しちゃいます。
ちゃーんと報告するので、お楽しみに♪

カレンダー
9月<2023年10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

アーカイブ

三重の春旅 「実はそれ、ぜんぶ三重なんです!」

2014/04/07 10:12
三重タイトル用画像
エリア:
  • 中部・東海 > 三重
テーマ:
  • グルメ
  • / 歴史・文化・芸術
  • / 自然・植物
大阪駅前のディアモール大阪の“ディーズスクエア”で、

三重県観光展が開催されていましたので、立ち寄ってみました(^▽^)。

観光のご担当者にも三重のおススメポイントを聞いてきました。


三重ブース全景
観光展の様子

三重タイトル用画像
気になるキャッチコピー


三重県といえば、昨年2013年に伊勢神宮が「式年遷宮」を迎え、

参拝者が過去最多の1,420万人だったとか(・0・)。

今年2014年は式年遷宮の翌年で“おかげ年”と言われ、その始まりは江戸時代だそう。

三重おかげ年ポスター
伊勢神宮“おかげ年”のPRポスター。右上に書いています(^O^)


おかげ年に参拝することを「おかげ参り」と言って、

神様から特別なご利益(おかげ)を授かることができるとされているそうです。


そんな伊勢神宮と一緒に訪れたいのは、「熊野古道 伊勢路」!

2014年は熊野古道が世界遺産に登録されて10周年。

熊野古道10周年パネル


熊野古道は、三重・和歌山・奈良にそれぞれ路がありますが、

三重にあるのが「熊野古道 伊勢路」です。


伊勢路告知パネル
熊野古道伊勢路のポスター。とってもオシャレな感じ


石畳の路や石碑、峠からの景色など見どころいっぱいの伊勢路。

全部で17コースもあり、日数や体力に合わせて散策の計画が立てられます。

日帰りの熊野古道伊勢路周遊バスプランもあるので、ホームページを要チェックですね!

■熊野古道伊勢路「幸結びの路」
http://www.kumanokodo-iseji.jp/
■熊野古道伊勢路周遊バス日帰りプラン
http://www.kumanokodo-iseji.jp/course/daySut/index.html

2014年は伊勢神宮+熊野古道で2倍のパワーチャージ!ですね。


♪♪♪

次にご紹介するのは、お花好きの方におススメのスポット「かざやはの里」。

かざはやの里PRポスター
かざはや里PRポスター


津市の伊勢温泉ゴルフクラブ内にある花園で、

4月26日(土)〜5月11日(日)は“藤まつり”が開催されます!

9種1,800本の藤棚、ピンクと白の芝桜が楽しめるのだそう。

そして、5月31日(土)〜6月29日(日)の“あじさい祭り”では、

56種75,000株のあじさいが見れるとのことで、

三重の観光にお花観賞を組み合わせるのもいいですね(^▽^)。

■花園「かざはやの里」
http://kazahayanosato.com/


♪♪♪

三重のトピックスとして紹介したいのが、

5月10日公開の映画「WOOD JOB!(ウッジョブ!)」。

WOOD JOB告知パネル
「WOOD JOB!」の紹介パネル


「ウォーターボーイズ」や「スウィングガールズ」などの作品で知られる

矢口史靖監督の最新作で、“林業”にスポットを当てた「青春林業エンタテインメント」(^O^)。

原作は三浦しをんのベストセラー小説『神去なあなあ日常』。


そのロケ地になったのが、三重県津市美杉町なのです。

WOOD JOBロケ地マップ
映画のロケ地マップもあります


映画を観た後は、

自然を感じながらロケ地巡りもいいですね(^▽^)。

■「WOOD JOB!(ウッジョブ!)」公式サイト
http://www.woodjob.jp/


そのほかにも、

伊賀流忍術発祥の地や、ナガシマスパーランド、鈴鹿サーキット、松坂牛など、

まだまだ三重には見どころ・遊びどころや、美味しい食べ物もいっぱいです(^u^)。

ぜひ2014年の旅行先としてチェックしてくださいね!

■三重の観光情報
http://www.kankomie.or.jp/
  • この記事が参考になった人(9)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
韓国(107)
ベトナム(57)
タイ(55)
香港(44)
シンガポール(26)
台湾(26)
インドネシア(19)
ミャンマー(17)
スリランカ(8)
中国(8)
フィリピン(8)
マレーシア(7)
マカオ(7)
インド(6)
カンボジア(4)
中近東
アラブ首長国連邦(85)
トルコ(1)
ヨーロッパ
ポルトガル(12)
スペイン(11)
ノルウェー(8)
マルタ(7)
ギリシャ(4)
イタリア(4)
オーストリア(3)
スウェーデン(1)
アフリカ
南アフリカ共和国(19)
ハワイ
ハワイ島(63)
オアフ島(60)
マウイ島(32)
ミクロネシア
サイパン(26)
グアム(12)
ロタ(4)
テニアン島(1)
オセアニア
オーストラリア(39)
ニュージーランド(7)
南太平洋
ニューカレドニア(63)
フィジー(12)
タヒチ(5)
カリブ海
キューバ(1)
中南米
ペルー(16)
北米
アメリカ西部(78)
アメリカ東部(69)
カナダ(12)
インド洋
セイシェル(3)
北海道
道南(16)
道北(3)
道東(3)
道央(1)
東北
宮城(5)
秋田(2)
青森(2)
岩手(2)
福島(1)
山形(1)
関東
東京(21)
千葉(6)
神奈川(5)
栃木(5)
埼玉(4)
群馬(3)
茨城(1)
北陸
新潟(2)
福井(1)
石川(1)
中部・東海
三重(4)
愛知(3)
山梨(2)
静岡(1)
近畿
大阪(16)
滋賀(10)
京都(2)
兵庫(2)
和歌山(1)
奈良(1)
中国
島根(1)
山口(1)
九州
福岡(6)
佐賀(5)
長崎(2)
熊本(2)
大分(2)
沖縄
沖縄離島(9)