1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. パース
  6. 観光地
  7. ここはカンガルーの王国!?満足度たっぷりの動物園を徹底リポート【パース旅日記 vol.7】
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

トラベルコちゃん、なんでもレポート!
旅行比較サイト【トラベルコ】
格安航空券、国内・海外旅行・ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行比較サイトです。全国の旅行会社や旅行サイトの価格を一目で比較できます!
プロフィール

ニックネーム:
トラベルコちゃん
居住地:
東京都
性別:
女性
年代:
20代
会社名:
株式会社オープンドア
会社英字名:
OpenDoor Inc.
会社所在地:
東京都
業種:
その他
自己紹介:
旅行大好き!トラベルコちゃんです!
みんなに旅の楽しさを伝えたくて、今後もたくさん、たくさん旅しちゃいます。
ちゃーんと報告するので、お楽しみに♪

カレンダー
12月<2025年1月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

アーカイブ

ここはカンガルーの王国!?満足度たっぷりの動物園を徹底リポート【パース旅日記 vol.7】

2020/01/24 13:57
4
エリア:
  • オセアニア > オーストラリア > パース
テーマ:
  • 観光地
  • / テーマパーク
  • / 動物
こんにちは! トラベルコです。

2019年9月に成田からの直行便が就航した、【西オーストラリア州・パース】への旅日記を引き続きお届けします。

カバシャム・ワイルドライフ・パークでコアラやウォンバットとの触れ合いを楽しんだトラベルコスタッフ(前記事はこちら)。

あと残すメインは…そう、カンガルーです!

カンガルーは決められたゾーン内にわっさわっさいるので、何時に行っても必ず出会えます。

ゲートをくぐると、

1

そこはまさに“カンガルーの王国”!
どこを見回してもカンガルー、カンガルー、カンガルー!

2

無料のエサが置いてあるので、こちらで餌付け体験ができます。

ちなみに・・・・前記事から続けて読んでくださった皆さまは、既にお気づきかもしれませんね。

そうです!コアラやウォンバットとの写真撮影も、カンガルーのエサ代も、すべて追加料金は不要なんです!(2020年1月現在)

体験アクティビティーは別料金という施設も多い中、ここカバシャム・ワイルドライフ・パークではそんな心配もなく楽しめるのが嬉しいですよね(`・ω・)b


3

本題の餌付けですが、午後は「お腹いっぱいで食いつきが悪い…」ということもあるそうなので、もし可能なら午前のうちに行くといいかもしれません。

手から直接、もぐもぐ食べてくれるんです! とってもキュート!

4


比較的小柄なカンガルーから、大きなカンガルー、白カンガルーまで!

5

お腹に子供を入れたお母さんカンガルーもたくさんいましたよ。

6

ワラビーも発見! 人懐っこくてカワイイ〜!

7

\エサくれ〜〜〜/
8

なお、カンガルーゾーンの一部では、辺り一面にフンが広がっていることも…

9

見ての通り、不☆可☆避

草食動物なので、「踏んでもフンでも害ナシ!」ということで気にせず歩きましょう。


柵の向こうに、ゆったりくつろいでいる巨大カンガルー発見!

10

よっこらせ…

11

わわわ! こっち来たーー!

12

マッスルポーーーーズ(どーーん)

13

間近で見ると迫力満点で恐怖を感じるほどの、ムキムキ筋肉!
そして立ち上がるとこんなに大きい!

14

こちらのカンガルーは触れ合いゾーンと柵を隔てた向こう側にいたので、「ほかのカンガルーに餌付けしている最中に突然襲われた」なんて心配はありませんよ!

ご安心ください(;´Д`)

15

というわけで子供はもちろん、大人も大いに楽しめる餌付け体験。
オーストラリア旅行の素敵な思い出になりますね!

ついつい夢中になってしまうので、あらかじめ時間に余裕をもって触れ合いを楽しみましょう♪


なお、今回はファームツアーを見る時間がなかったのですが、園内をぐるりと回って触れ合い体験をして…と考えると、

所要時間として【3時間〜半日】は欲しいところです( ..)φメモメモ


動物との触れ合いを存分に楽しんで、さあ帰ろう・・・

いやいや忘れちゃいけない、動物園の〆はなんでしょう。

そう、お土産屋さんです!

日本の動物園でも必ず販売されている、ぬいぐるみはもちろん

16

特筆すべきはこのマグネットの品揃え!

17

トラベルコスタッフもお土産に可愛らしいマグネットをゲットしました。

18

もちろんパース市内・空港のお土産屋さんにもマグネットは置いてありましたが、

今回スタッフが訪れた観光地の中では、ここカバシャム・ワイルドライフ・パークの品揃えがピカイチでした☆

マグネット収集家のみなさんは必見ですよ!

自分土産に、そして動物好きのご友人やご家族に、ぜひお土産のチェックもお忘れなく♪

19


あまりに楽しかったので、ついついレポートが長くなってしまいましたが…

カバシャム・ワイルドライフ・パークの魅力、お分かりいただけましたでしょうか?

パースを訪れた際は、オーストラリア観光の醍醐味でもある【動物との触れ合い】もぜひ旅のプランに入れてみてくださいね!

パース×動物編はここまで!

次回は、パースから日帰りで行ける感動の【大自然スポット】についてご紹介します♪

どうぞお楽しみに( ^)o(^ )
  • この記事が参考になった人(3)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
パースの詳しい情報はコチラ!【西オーストラリア州政府観光局|のんびり〜ばぶる!パース】
パースの詳しい情報はコチラ!【西オーストラリア州政府観光局|のんびり〜ばぶる!パース】
コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
韓国(107)
ベトナム(57)
タイ(55)
香港(44)
シンガポール(26)
台湾(26)
インドネシア(19)
ミャンマー(17)
スリランカ(8)
中国(8)
フィリピン(8)
マレーシア(7)
マカオ(7)
インド(6)
カンボジア(4)
中近東
アラブ首長国連邦(85)
トルコ(1)
ヨーロッパ
ポルトガル(12)
スペイン(11)
ノルウェー(8)
マルタ(7)
ギリシャ(4)
イタリア(4)
オーストリア(3)
スウェーデン(1)
アフリカ
南アフリカ共和国(19)
ハワイ
ハワイ島(63)
オアフ島(60)
マウイ島(32)
ミクロネシア
グアム(27)
サイパン(26)
ロタ(4)
テニアン島(1)
オセアニア
オーストラリア(39)
ニュージーランド(7)
南太平洋
ニューカレドニア(63)
フィジー(12)
タヒチ(5)
カリブ海
キューバ(1)
中南米
ペルー(16)
北米
アメリカ西部(78)
アメリカ東部(69)
カナダ(12)
インド洋
セイシェル(3)
北海道
道南(16)
道北(3)
道東(3)
道央(1)
東北
宮城(5)
秋田(2)
青森(2)
岩手(2)
福島(1)
山形(1)
関東
東京(21)
千葉(7)
神奈川(5)
栃木(5)
埼玉(4)
群馬(3)
茨城(1)
北陸
新潟(2)
福井(1)
石川(1)
中部・東海
三重(4)
愛知(3)
山梨(2)
静岡(1)
近畿
大阪(16)
滋賀(10)
京都(2)
兵庫(2)
和歌山(1)
奈良(1)
中国
島根(1)
山口(1)
九州
福岡(6)
佐賀(5)
長崎(2)
熊本(2)
大分(2)
沖縄
沖縄離島(9)